ふと思い出して全話見てしまった。昔見たときより知識が増えたので面白い。
VoyagerとPioneerの回と、タイムパラ"ドッグ"スの回はSFとして圧倒的な完成度。後者はループものと、助手さんの鏡…
話の節々でなんか知ってる前提の話が多いなと思ったら、話は過去に向かっていってるんだね!
人類は衰退しました って言っても人多いし、ここからまだ持ち返せそうじゃんとか思ってたけど、漫画読んだらタイト…
妖精さんが可愛すぎる。
田中ロミオの原作のアニメ化。
タイトル通り、人類が衰退した世界で繰り広げられる話で、大体は前後半の2話ずつの構成になっていて、特に友人Yが同人誌作る話と「私」の学生編がお気…
シュール。世界観も絵も独特すぎて…笑
あんまりみないタッチの絵だし、妖精さんはゆるゆるしてるのにどこか怖いし…
ちょっと意味わかんなくて、見るのやめよっかなって思ってるなう(6話)
6話の最後でま…
絵はふわふわ系なのにブラックコメディ系も混ざっとって結構面白かった、一話目の工場の話が1番すきかもチキンの話しとる言葉が字幕で見えるの笑えた、ところどころあんまり意味わからんだ、最後の方の主人公が学…
>>続きを読むNetflix予告で、ひぐらしでレナ役の中原さんのお声がしたので観たくなったよ😆
「にんげんさんは、かみさまです?」
うわ、この不条理ファンタジーめっちゃ面白いんだけど‼️🎵
水彩画寄りの風景で…
(C)2012 田中ロミオ、小学館/妖精社