このレビューはネタバレを含みます
とても良かった。
ロボットと人間の境界が失われて暗澹とした雰囲気の中に見える暖かい人間模様
物語終盤の、存在理由を一度失っても、生まれた時点で失敗作である人間もどきであっても、生きる意思を失わず…
とにかく難解。どれだけ考察しても細部まで正確には分からない。
この作品の言いたいこと、メッセージが大体掴めたらそれで良いのかなという気がする。
漫画版風の谷のナウシカとほぼ設定は同じ。宗教色強めで…
しばし懐かしいアニメを少しずつ投稿します🙏
DVDとBlu-ray持ってます🫣
そもそもは、Radioheadの「Paranoid Android」がED曲に使われてると知って見ましたが、すっか…
個人的に大人向けアニメの突端
同じく考えさせる内容のPSYCHO-PASSを政治思想とするなら、こちらは存在に関する哲学
荒廃した世界が舞台で全体的に雰囲気めっちゃ暗くて見続けると気分が滅入ってくる…
OPが最高すぎるし、ヒロインはエイミー・リーにそっくりだし、主題歌がParanoid Android(配信版は差し替えられてるけど)。サイバーパンクで、哲学的で、心理的な掘り下げがあり、厨二病…これ…
>>続きを読む