Ergo Proxyのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • Ergo Proxyの情報・感想・評価・動画配信

Ergo Proxy2006年製作のアニメ)

公開日:2006年02月25日

製作国:

  • 日本

制作会社:

4.0

あらすじ

『Ergo Proxy』に投稿された感想・評価

静
4.9
0

この作品はおそらく一般受けは全くしないだろう。

人並みにAIロボットが多く進歩した科学文明の中で暮らす人々。だが人間味の希薄な文化で、どことなく虚ろな退廃的ディストピアの世界。

しかし得も云われ…

>>続きを読む
5.0
0
記録
4.0
0
10話あたりまでは前置きって思えば
ロードムービーみたいなってから入り込めた
作画と音楽がめっちゃいいな
3.6
0

自己と存在意義のお話かな?

ビンセントの赤い服、というか移民の赤い服??めちゃくちゃ気になる、わざわざ褌みたいにする必要はあったか????

子供の頃に見てたら絶対に理解できなかった。なんなら今も…

>>続きを読む
4.4
0
このレビューはネタバレを含みます

とても良かった。

ロボットと人間の境界が失われて暗澹とした雰囲気の中に見える暖かい人間模様

物語終盤の、存在理由を一度失っても、生まれた時点で失敗作である人間もどきであっても、生きる意思を失わず…

>>続きを読む
さゆ
5.0
0

とにかく難解。どれだけ考察しても細部まで正確には分からない。
この作品の言いたいこと、メッセージが大体掴めたらそれで良いのかなという気がする。

漫画版風の谷のナウシカとほぼ設定は同じ。宗教色強めで…

>>続きを読む
5.0
4

しばし懐かしいアニメを少しずつ投稿します🙏

DVDとBlu-ray持ってます🫣

そもそもは、Radioheadの「Paranoid Android」がED曲に使われてると知って見ましたが、すっか…

>>続きを読む
hogeo
1.5
0

典型的な佐藤大 脚本作品
スノッブな臭いのプンプンする台詞満載で結局どこまでも薄っぺらい&つまらない
ちょいちょい挟むオフビート感も完全にスベってる
情念が無いというか、こういうのが目的化してしまっ…

>>続きを読む
yuyu
5.0
0

個人的に大人向けアニメの突端
同じく考えさせる内容のPSYCHO-PASSを政治思想とするなら、こちらは存在に関する哲学
荒廃した世界が舞台で全体的に雰囲気めっちゃ暗くて見続けると気分が滅入ってくる…

>>続きを読む
tro
3.9
0

見終えて最初に思ったのが本当にわからん!
なのに何か面白かった!という感想。
序盤は物語の世界観などをメインに、まず設定から分かりづらい理解が追いつかない。
中盤から哲学的な要素が強くなっていく、途…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事