原作に追いついてしまい途中で終わらざるを得なかった1970年の1作目の復讐戦。
(正確には70年版を再編集した劇場版の続きという建て付け)
お話は力石の死から始まる。
今更本作について何を語る?…
力石徹がいなくなった後のジョーが好きなんて、私、歪んでるのかもしれない。でも、この作品を見てると、その歪みすら愛おしく思えてくるの。ボクシングの泥臭さ、狂気、熱。全部が、私の心を焼き尽くすようで、息…
>>続きを読む「あしたのジョー ソングファイル」という劇場版の曲まで入っているコンプリート的なCDがあるのですが
これまじで名盤なので皆さん絶対聴いてくださいね
おぼたけし様の美声が沢山聴けます
サブスクにはあ…
ブスブスとそこらにある、見てくれだけの不完全燃焼とは違う
リングの上にしかない、眩しいほど真っ白に燃え尽きるジョーの青春に憧れを通り越して、嫉妬さえする
今燻ってる人皆に見て欲しい
時代を超えた…
矢吹丈がドヤ街に帰って来てからホセ・メンドーサ戦までのアニメ化。カーロス・リベラ、金竜飛、ハリマオ、そしてホセ・メンドーサと戦うが、他にもタイガー尾崎やレオン・スマイリーなるキャラとも戦っている。
…
か…か…神アニメだった……
いいのみ終わると喪失感大きい
こんなに熱くなるのはなかなかないぞ
最後は何見ても真顔なおれでも泣きそうになった…
まず主人公の矢吹ジョーのキャラデザが、今見てもむっ…
(C)高森朝雄・ちばてつや/講談社・TMS