SSSS.DYNAZENONの11の情報・感想・評価

エピソード11
果たせぬ願いって、なに?
拍手:54回
あらすじ
蓬たちには日常が戻り始め、怪獣優生思想たちは怪獣を失った世界で行き場も失っていた。
コメント16件
tq1chi

tq1chi

「世の中が正しいことなんて分かってますけど分かってるけど 分かんねえよ」 「怪獣は常に自由であるべきだ」
いいね!3件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

ちゃんと告白するのこの作品の良さだよな シズムはやっぱり怪獣だった。。 こいつだけ他と違う伏線はいっぱいあったもんね。
いいね!1件
いいとこなのに邪魔すんなシズム笑
いいね!1件
あー

あー

2023/12/28
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

登場人物たちの変化が感じられる回。 蓬と夢芽、当初と比べると本当に仲良くなったな〜なんか距離近いな〜と思ってたら蓬がついに正面から告白。蓬、すげえ。返事が聞けそうだったのにシズムくんは空気を読んでください。 今回はいつもより静かだな…と思っていた矢先にラスボスの登場で一気に緊張感が。最終決戦だ。 途中サラッと逮捕されてるオニジャが面白かった。 電光超人に出ていたミイラが復活してガウマになってるのは確定っぽい?
いいね!2件
三三二

三三二

最高なんだよな
いいね!1件
ダブリュー

ダブリュー

このコメントはネタバレを含みます

個人的好き度 A グリッドマンユニバース回顧録 最終回前編。 それぞれが変化し動こうとする主要人物たち。 前作は登場人物がある意味完成されてるので、成長物としてはダイナゼノンの方が楽しめる。 それにしても今回でこのダイナゼノンが原点「電光超人グリッドマン」の第18話を広げた話とわかるのだが、ホントにスタッフの愛が伝わってきてすごい。 見どころとしてはやはり近年では珍しいくらいストレートな告白シーンをした蓬だろうか。 (すぐ邪魔が入ったけど) 細かい点でいえば、ちせに視線を合わせるためにかがむナイト。 前作を知ってるとホント成長したなぁと感慨深い。
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

「もう怪獣は出ないよ」 と油断させておいてからのラスボス級怪獣登場!やっぱりね。 ガウマさんが心配だな。
いいね!1件
夢

このコメントはネタバレを含みます

シズムヤバい奴だった。 告白タイム邪魔しやがって。。。 ガウマさんが心配。
いいね!1件
django

django

なんか寂しい気持ちになるような回だった。 そして、いきなり始まった。 怪獣のかっこよさ異常。
いいね!1件
とまとはと

とまとはと

このコメントはネタバレを含みます

ちせちゃんの「分かってるけど、分かってるけど、わかんないよ!!!」とか 蓬の告白とか。 シズム君の言うように、「情動が揺さぶられる」描写が散りばめられていてグッときた。 シズム君渾身の「インスタンスドミネーション」も良かった。 素敵なシナリオ・演出と声優陣の力量が合わさっていいものができるのだなぁと改めて感心した。
いいね!1件
AYK

AYK

このコメントはネタバレを含みます

蓬くんなんか振られそうなきがする。。大団円してくれ、、!
いいね!1件
あんへる

あんへる

なんかここにきてムジナさんのイイ女具合がヤバいな。 あと、やっぱラスボスはお前なのか。 あと1話でどう畳むんだろう。
いいね!1件
MSTK

MSTK

このコメントはネタバレを含みます

最終回手前とは思えないくらい静かな展開、ジュブナイル描写…からの怒濤のラスボスの登場で一気に高まりしたね。 個人的にはあの彼女の声が流れたところで、やっぱりと思うと同時に原作とのつながりにゾワゾワ来ました。 もう最終回はどんな展開が来ても驚きません…驚かないはず。
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

【燃えパート】 常に不気味に動くシズムが◯◯◯◯?なクライマックス。 颯爽と助けに入るナイトさんのカッコよさ! 【グッとくるパート】 BGMを最小限に、青春と人間ドラマを引き立てる物語。 度々入る口パク描写の意味深さも奥が深い! 【ニヤリポイント】 夢芽ちゃんがアカネちゃんのチョキチョキポーズをやってたり、甘酸っぱい蓬くんと夢芽ちゃんの想いの行方。
いいね!1件
ha

ha

キュンキュンする!と思いきや… ここで原作と繋がるのかぁー 怪獣グルジオに似てた
いいね!1件