[過去鑑賞記録]
上京したての時にレンタルDVDで一気見した覚えがある。
群像劇的な作風で、OP/EDどちらもキャラクターが大勢出てくる。さすがにキャラの名前は全員覚えてないが、印象的なキャラは多い…
なぜか第一話だけは中学時代に友人がDVDを貸してくれたけど、そのままでいて先日全話視聴した。
話が進むにつれて真相に近づいていっている感じが見ていて面白かった。大学が池袋だったので、見慣れた景色が出…
個人単位・組織単位の多くの情報が最終話に向けて徐々に徐々に明らかにされていくグラデーション具合が非常に良かった。また魅力的なキャラクターが何人もいて、普段は絶対に交わることのないような人間が組織や街…
>>続きを読む10年ぶりとかに
帝くんの、それが一番ずるいよ、後悔を赤の他人に懺悔して、許しを得ようとしてるみたいって言葉、私の人生のバイブルに刻んでたの思い出した
池袋のちょっと不思議な話、雰囲気が最高
めっ…
これをみると、
ネット初期のあの時代(アメーバピグとかmixiとか)が一気に蘇ってくる。
2000年代-2010年代の退廃感や、ヤケクソ感が詰め込まれている。
そう思えば令和って、もっと明るいアニ…
(C)成田良悟/アスキー・メディアワークス/池袋ダラーズ・MBS