BEASTARS 第2期の12の情報・感想・評価

エピソード12
第24話 革命の馳走
拍手:55回
あらすじ
大晦日。リズとの激しい決闘の中で、友だちを食べたリズのことを「あり得たかもしれない自分の姿」として見るレゴシ。そして絶体絶命になった瞬間、来るはずのないルイが現れる。ルイの命令のような懇願により、レゴシはルイの呪縛を解くため、そして戦いに勝つために、敬愛するルイの足を自分の血肉にする。強い信頼関係のうえに成り立つ同意の食肉を目の当たりにしたリズは、テムとの間にあると信じた偽りの絆を振り返り、ついにレゴシへの敗北を認めるのだった。
コメント17件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

優しい彗星の歌詞の意味をようやく理解した、、、 なんか人間の殺人とこの作品の食殺はまったく意味合いが違うんだな。。 そこをギリギリまでミスリードさせた中で、レゴシがルイを食べる。 この演出はマジで良かった。 ピナ生きてて良かった。
カウボーイ

カウボーイ

このコメントはネタバレを含みます

OPが優しい彗星に変わってるのは不意打ちすぎるよ、 肉食獣からの食殺への恐れと草食獣からの期待で強くいることを強いられ演じてきたルイと肉食獣であるが故に強くあることを強いられてきたイブキが互いに想い合っているが故にこんな結末になるなんて、辛すぎる ルイとレゴシの二人の関係が肉食獣と草食獣の共存の究極なのかもしれない レゴシがルイの呪いを解いてあげたあとのリズと対峙した時の作画がすごすぎて鳥肌立った あんたは俺を救ってくれた 僕らはお互い草食獣に焦がれる肉食獣 似たもの同士だ 幸せだ 君の血肉なら僕の孤独を埋めてくれるだろう 大切なのはただ一つ 命への敬意だ 僕とテムの真実の友情を第三者に侮辱されるのは許せないね テムはお前に食殺されたんだ お前が全て壊したんだ 本当は気づいてるんだ 僕がテムを食べた時に友情なんかなかったって あれは僕の一方的な食殺だったって 肉食獣の本質は怪物だよ テムの顔や声はもううろ覚えなのに味と匂いは今でもこんなにしっかりと思い出せるんだ もう僕の信念は曲げられない 肉食獣が爪や牙を持つのは捕食するためにほかならないのさ 俺たちの爪や牙は大切なものを守るためにあるんだ 俺の怒りには責任がありますから あなたがいたから俺は怪物にならずに済んだんだ もう見たくないよ 大切な友達が死ぬのは ガキの俺もまだあの裏市の檻の中で泣いている 解放してやる お前はもう自由だよ 弱くないんだ 呪いを解いてくれ レゴシ 俺は今夜でこの魔法を使い切る せめて生きている時に伝えれば何か変わっただろうか “テム ありがとう”と ご馳走様でした 人生最初で最後の食肉があなたで良かった 食われる側の弱さ 苦しさ 肉食獣の牙によってかけられた呪いは肉食獣の牙でしか解けなかった この牙に俺の呪いはとうとう解かれてしまったんだ 俺が自分でつけた足枷は俺の宝だ
いいね!1件
SerathN

SerathN

いぶき🥲
茨田珠恵子

茨田珠恵子

今までエンディングだった 優しい彗星から始まるの 胸熱すぎた。
いいね!1件
てこ

てこ

このコメントはネタバレを含みます

漫画でしか描かれてないシーンがいくつかあった ルイがやっと素を出せるようになって泣いた リズもレゴシに降参してよかった
おらん

おらん

イブキがかっこよすぎる。
いいね!33件
マキノ2

マキノ2

このコメントはネタバレを含みます

そこでルイを、肉を食べてしまうんだ、ちょっと気に入らない。
いいね!2件
おりな

おりな

レゴシが顎の力を使わないで犯人をボコボコにするハッピーエンドだったら私はこの作品に対して本気で暴動を起こしてたと思う。 どんな理想論を言ったって、肉食動物は肉を食べる生き物なのだから。命への敬意を持った上で食べる食べられるを行う事。食肉を全面的に否定するのではなく少しでも歩み寄る草食動物がいる事。 だからこそ、肉食と草食の間にお互いのことを理解した上で絆ができるんだと思う。そこが、犯人と被捕食者の関係性と、レゴシとルイ先輩の関係性と大きく異なった点だと私は思う。
いいね!4件
こ

食べたのは微妙 ED多分に完全に理解できてないけどよかった
パニエさん

パニエさん

このコメントはネタバレを含みます

いきなりED曲でビックリした イブキはルイが撃てないことわかってたんだ 思ってたよりリズがまともでピナも無事でよかった 友情なんて無かったってわかってるのに 追い打ちをかけるかのようなルイとレゴシの絆 リズに同情しちゃうよ ますます孤独にならないといいけど ルイにとっては4が消えてくれてよかったのかな
いがあか

いがあか

終わり方微妙〜
いいね!1件
lololo

lololo

このコメントはネタバレを含みます

前話でエンディングの場面がいつの場面だったか分かって感動してたら、最終話でいきなりエンディングから始まったので感極まってしまった。 独りよがりなヒグマの友情と、ルイとレゴシの本当の絆の対比が凄まじかった。 これにて、食殺事件とルイの話は一段落といった感じかな。よくある風に、“ハルとレゴシの熱い抱擁”で終わらないところが、レゴシっぽいと思った。
いいね!2件
thirdtreeman

thirdtreeman

本作だけでなく、実写もそうなのだが、暗い場所のシーンをリアルに暗い画面で表現するものが多い。アナログとデジタルの差なのかなあ。自分には見えづらくて、少しモヤモヤする。
いいね!1件
アサオ

アサオ

エンディングの優しい彗星とともに流れるアニメーションがここでバチッと理解 完璧な流れ
いいね!1件
襟

EDからの流れ最高でした。 お疲れ様でした
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

今年最初の傑作アニメ! レゴシの覚悟がルイ先輩を、そしてリズさえ救ってくれた。 友情は自分と相手の醜さも良いところもすべて知って、それでも尚成立したとき強くなる。例え亀裂が生じても、修復も夢じゃない。ルイ先輩とレゴシを見てたら、そんなことを考えた。 このあとのレビューでとにかく熱く感想書きたいから、今はこれだけ残します。 3期、いつでも待ってます! 2期をホントにありがとう!!
いいね!3件
なんくるある

なんくるある

レゴシ「これは礼儀として言わせて頂きます。ルイ先輩、ごちそうさまでした。人生最初で最後の食肉があなたでよかった。」
いいね!3件