十二国記のネタバレレビュー・内容・結末

『十二国記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

名作。
これってアニメは完結してないんだっけ。
原作の小野不由美の『屍鬼』も大好き。

小野不由美によるハイファンタジー小説のアニメ版。

下手に造るとひたすら説明に追われるくらい重厚な世界観の作品をかなり手際良く映像作品に落とし込んだ脚色はなかなか見事なもので、元は原作のボツ案だった…

>>続きを読む

#01 20251010_FRI
#02 20251010_FRI
#03 20251010_FRI
#04 20251011_SAT
#05 20251011_SAT
#06 20251011_S…

>>続きを読む

一気見。序盤で積み重ねたフラストレーションが楽俊と出会って徐々に癒されていき、またちょっと苦しくなり、最終的に赤楽万歳!でした。泰麒の話が見たい。祥瓊のその後が見たい。16:9で雄大な風景を描いたリ…

>>続きを読む

正直かなり突飛な話ではあるけど、練り込まれた設定のおかげでそれほど違和感なく世界観に浸ることができる
めちゃくちゃ完成度高い

ただ専門用語が多く特に説明もないまま話が進む(各転章で振り返りはあるが…

>>続きを読む

ユーネクストで一気見…!!

正直に言うと序盤は誰にも感情移入できなくて、もっと言うと苛立ちさえ感じてきて、、
絵柄もあまり好みではないし思想が親とか先生かとかクラスメイト(そんなあからさまにいじめ…

>>続きを読む
過去録 リアタイしてた!
原作は小学生時代のバイブルだったなあ

再視聴_20240618〜

01-07_0618 楽俊からが本番!!
08-13_0621
原作に忠実ではない
オリジナルキャラの暴走がひどい
途中途中ダイジェストの回がありだるい
中途半端に出て話が進まないまま終わった原作にでてくる人の話もある

脚本家がダメ

まごうことなき神アニメ。

作画が不安定だろうが
原作にないキャラが邪魔だろうが5点満点を付けてしまう神々しい作品である。

おもしろいアニメに必要不可欠なものは何か?共感性があるかどうかじゃないだ…

>>続きを読む

原作読んでない
キャラを好きになれないけど状況が可哀想なので普通に応援はできた
作画はどんどん酷くなると思う
ここまで見たら最後まで見なきゃと思って最後まで見た
完結してないし、そこまでして見るもの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事