最初から展開がドラマチックで
面白かった、特に変身できなくなるや
登場人物の挫折はみていて
自然と応援する気持ちになれた
が、後半の方は記念イヤーというのも
あるのかあまりストーリーに関係ない
話…
ラスボスが前世の夫(の可能性が高い)、マスコットキャラが前世で産んだ子、という設定がかなり責めていて面白かった。ラスボスの行動原理も、すべてわかった後だと切なく思える。でも完全に別離する訳ではなく、…
>>続きを読むプリキュア展でハグプリって人気やんなって言ってる子がいて気になってたやつ
確かに人気なのわかるなって思った
未来に希望を持てなかったり人間不信になったり敵側の気持ちもわかるなぁ
プリキュアって今まで…
んー、思ってた以上に面白くはなかった。
多分元々の期待値が高かったのかもしれない。
不満点が多すぎる。
・赤ちゃんの作画が下手
子供とか高齢者の絵を上手く描けないの見てられない。
テーマなだけ…
良い作品やった〜
プリキュアたちが現在・未来を見つめて出した結論、「アスパワワとトゲパワワ、どちらかだけにはできないけど私たちは輝く未来を諦めない」という見事な落とし所には子供でも大人でも勇気をも…
名作だ…………何が起きるか分からないけれどそれでも諦めずに未来を信じる力、「なんでもできる、なんでもなれる」力強さに大人が救われる話だった。無垢な子供に大人が救われる構図に弱い。
母性神話とポリコレ…
輝木ほまれが好きすぎるので+0.2
まず絵が可愛い。
キュアエールが可愛すぎた為観ました。
薬師寺て名前かっこよすぎる。
恋愛展開のあるプリキュアたまらんです。ハリほま あるたんび限界化👨🏻🍳…
最後まで楽しませて貰った。
未来の分岐。好きが詰まってたわぁ。
プリキュアに男女は関係ない、誰もがなりたいものになる!
社会問題に訴えかける作品
はなちゃんもただ明るい子なんじゃなくて、ちゃんと訳あ…
(C)ABC-A・東映アニメーション