るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱の11の情報・感想・評価

エピソード11
第三十五話 比古清十郎
拍手:21回
あらすじ
新しい逆刃刀を手に入れた剣心。青空一家を戦いに巻き込んでしまったこともあり、再び危険を招き入れる前に葵屋を去ることに。一方、薫と弥彦が働く牛鍋屋『白べこ』を訪れた操は、剣心をさがす薫と出会う。その頃、翁は剣心に頼まれていたもう一人の探し人の居場所を突き止め、知らせの狼煙を上げる。
コメント13件
Byleth

Byleth

比古清十郎の元を訪ねる剣心、そして薫・弥彦との再会
いいね!1件
かなた

かなた

剣心の師匠であり、飛天御剣流の師範が登場。
いいね!6件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

イケボの比古清十郎登場 この雰囲気はブチャラティでなく、五条悟でもなく、バデーニさんかなw 剣心にそんな過去が…
いいね!5件
群青

群青

・比古清十郎登場 ・中村悠一が重みのある声でよかった。作者をしてジョーカーである比古清十郎らしい強者の声でした ・天才なのでなんでもできる、という自信過剰さもいいっすね笑 ・薫と弥彦はアルバイトの店に操がやってきたのでついに剣心に会える!とテンションが上がる。やっとかあ
いいね!2件
八咫烏

八咫烏

比古キタ。 チ。の後に見たからバグっちゃった笑
いいね!1件
gcn

gcn

葵屋を出る 宿泊費 一人で背負い込む 白べこ 張り紙 のろし 生半可 陶芸家 奥義 自由の剣
いいね!2件
きん

きん

師匠 福山じゃなかったかぁ〜
いいね!3件
ショー

ショー

比古清十郎の声はやっぱり中村悠一でしたか! 強キャラの声優、全部奪い去っていくやん笑
いいね!14件
tearra58

tearra58

《るろうに剣心~京都動乱》第11話(第35話)鑑賞。いよいよ操と弥彦・薫の合流。そしてもし実写版で剣心の代わりに闘っていたら1作目は1分、京都大火編なら3分で物語が終了していた比古清十郎の登場。実写版でも剣心が目を覚ました瞬間『この世の不幸を全て背負った様な顔して』と斉藤以上に痛烈な言葉を浴びせた事が印象的だったが、今回も剣心が修行を飛び出した結果の現実を突き付ける。OPの逆刃刀から溢れる滝を思わせる修行中の幼い剣心も登場。旧作だと伝説になっている蛍の場面はEDでは再会のシーンに使われているが果たして薫と剣心の再会は・・・?中村悠一さんは一体何人の最強キャラを演じればいいのか!でもそれは池田秀一さんも同じ事か。
いいね!4件
ベイ

ベイ

「再会。」
いいね!18件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

比古清十郎=最強=中村悠一
いいね!1件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

宇水さんってもう出てたっけ……?
いいね!1件
夢

弥彦かわいすぎ❣️❣️❣️ありがとうございます😆 幼い頃の剣心はあんなに志し高く、生き生きとしていたんだね。師匠へのあんな姿はレア。 やっと再開できた剣心と薫たち。 どうなるのかなぁ。
いいね!1件