・2023年11月~12月、NHK Eテレ放送分を録画一気鑑賞
・AIや量子コンピューター、どれだけ進化するのか凡人の自分には想像つきませんわ
・日本製は過剰品質w
・オニクロ、爆天、ビックリカメラ…
磯光雄監督は現代最高のSF作家の一人だと思う。
危機に陥った宇宙ステーションで子供たちがサバイバルするストーリーに、脳インプラントなどの初めて見るガジェットやテクノロジーを詰め込み、彗星衝突のスリル…
映画館で前後編を観てキタので、アニメ事態の評価をするZ。
結論:
Netflix限定なのがスッゲーモッタイネェ。SF大スキなアニメファン全員にオススメしテェ名作オリジナルアニメだったZ‼️☄️🤩
…
電脳コイルといいやっぱワクワクすっぞ〜なんですよ
電脳メガネとか今回のスマートとか子供達が使いこなして困難に立ち向かう、めちゃ良きですよ
ただ後半何言うてるかわからんかった
キャラデザかわいい
小林…
1話め、単語の意味と何をやってるのかが理解できなさすぎて挫けそう。
最後まで見たけどうーんって感じだった。。
でも絵は綺麗だしキャラは可愛かった。
ちょっと子供向けかもだけど、やっぱりSFは難しい…
地球なんて隕石落ちて滅亡すればいい。私も宇宙行きたい〜〜( -᷄ ᴗ -᷅ )まさかのハプニング、からのテロリスト告白、セブンポエムの続き。知能制限のゆりかご、ちょいムズだったけどこの世界の美し…
>>続きを読む©MITSUO ISO/avex pictures・地球外少年少女製作委員会