大雪海のカイナに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大雪海のカイナ』に投稿された感想・評価

BEL
3.8

ナウシカ、ラピュタ感が否めない。
既視感の塊。(それ故の評価の低さなのかな)
衰退した世界の中にある、過去の遺物。
虫的な生き物強い。東亜重工。巨神兵。

結局、そんな混沌の世界でそれぞれの正義をぶ…

>>続きを読む
kjm
3.1

雪が海にと言う設定は面白かったが、CGショボくて活かしきれず。世界観、構成もナウシカ、ナディア、人形の国あたりのもので魅力も少なく。主人公が本当に普通の人なので、物語としてもつまらない。
11話とい…

>>続きを読む
Choco
3.5

結構好きだった!このあと続けて劇場版も観よ。

めちゃくちゃ画が綺麗である!!!
アメロテさまかわいいよぉ。


地図燃やしたのどうして???わざと???意味がなさすぎない???なんでそっちに移動さ…

>>続きを読む
3.8
そこまで良くなかったけど、悪くはなかった。 近未来というかファンタジーというか、でも人間の心が醜いと突き付けてきて辛いような作品だった。 しかし端折った最終回は凄く良くてビックリした!

このレビューはネタバレを含みます

友人に勧められて鑑賞。

退廃した世界?未来の世界??
世界が上と下で2つに分かれてて…みたいな設定ってあるようで無かったので気がします。

どちらかが栄えてて、とかではなく等しく退廃している中で生…

>>続きを読む
3.8
おもしろかった!

こういう世界観すきです♡
天膜の上の別世界で生活してたカイナの知識がめちゃくちゃ重宝されてて、無敵感あって強かった
そしてカイナがずっと謙虚でいたことが好印象です

映画も見てみます
ナウシカとラピュタオマージュなんやなってすっごいわかったわ
序盤での異世界感でメイドインアビス彷彿させられたせいで私の中での期待度高くなりすぎたがゆえにちょっとつまらんだ
JUNTHE
3.6
シリーズからの映画で完結

ラピュタにナウシカを掛け合わせたような、こういう世界観めっちゃ好き

原作弐瓶勉サイコー
wanko
3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観ナウシカ。カイナ存在感なんだか薄くね題名にもされてるわりにまぁかわいいしすきだけどっ全てが結構あっさりしてるストーリーのせいかしら
4.0
防護服だけで弐瓶勉とわかりそう
最終話の詰め込みがすごかった、もう少しゆっくりみたかった

あなたにおすすめの記事