TRIGUN STAMPEDEの5の情報・感想・評価

エピソード05
祝福の子供
拍手:57回
あらすじ
ニコラスが仲間に加わり、にわかに賑やかになったヴァッシュ達の旅路。引き続きナイヴズの後を追う一行は、赤い砂漠に佇む辺境の村、"風車の村"に立ち寄る。風も吹かず、役目を果たさぬ風車。人影もなく廃墟と思われたが、突如、巨大な殺気がヴァッシュに襲い掛かる...
コメント15件
あー

あー

「偽善」が1番好きなテーマ
いいね!1件
オチまでしっかりしててびっくりした。たとえ偽善だとしても怪物になったロロにはその偽善は届いていたぜ👊
いいね!1件
artyou

artyou

ウルフウッドかっこよい。 そして風…灯るあかり。 切ない。
いいね!1件
りくま

りくま

辛すぎる…
いいね!2件
あんへる

あんへる

風が吹き、風車が回り、街に明かりが灯る。 このラストの一連のシークエンスに悲哀の情緒が最大限に込められていた。 「祝福の子供」という皮肉的なサブタイトルにやるせなくなる。
いいね!10件
八咫烏

八咫烏

エグってくる回。 ロロは何の為に生まれてきたのだろう。この手の話が1番つらい。 やっと風が吹いて、美しいラストカット。容赦ないけど、完璧な1話だったと思う。
いいね!7件
1990

1990

ロロが亡くなり、長く、永く吹かなかった風が吹き始める。 走り去るジープとその背で発電をはじめた村との対比が美しい。 過去と未来の境界線。 何かが終わり、何かが始まる。
いいね!6件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

原作知らないから世界観が分かりそうでわからないのがもどかしい。 恐らくテラフォーミングにまつわる話で、バッシュもナイブズも天使に近い何かなんだろうけど。
いいね!4件
ガブ

ガブ

このコメントはネタバレを含みます

いや〜小野坂さんといい速水さんと言い旧作へのリスペクトがいいですね。 あとはどっかでH.T.待ってます!(笑) 今回、嬉しかったのは速水さんも嬉しかったけど、風貌こそ全然違うけどエレンディラが登場したのは原作組の私からすると嬉しかったな! 設定が全然違うから受け入れ難い人もいると思うけど、並行世界肯定派なので別の世界線の物語だと思って楽しく観てます。
いいね!2件
Misaco

Misaco

ラストの走り去るジープと朽ちた風車が回りだして灯りがつく演出良すぎる…。3DCG作品の中でも群を抜いて表情の描写が繊細で美しいし毎回の満足度がすごい。 ニコラスお前も何かあるのん…!?
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

声が聞き取りづらくて上げると急に大声出すからびっくりするやーつ。本当だったらイヤホンで聞いた方がいいんだろな… 風が吹かないのに風車がある風力発電の村で祝福という名の生贄にされた少年ロロ。カルト宗教村? 少年は人体実験されてしまいサイボーグに。 可哀想なエピソードだったなあ… ヴァッシュは底なしの優しさだけど、この殺伐としすぎてる世界の中では甘さとも取れるし何より本人が大変そう。 命を終わらせてあげるウルフウッドの優しさ。 ヴァッシュは歳を取らない存在? 薬的なものを飲んでパワーを出すウルフウッド(ザ・パニッシャー)。こちらもロロと同じく博士の実験により生まれた? エレンディラの声村瀬歩さんだったのか! 普通に女の人だと思ってた。しかも原作からだいぶ姿変わってるのね。大人から少女へ。 毎度のことながら映像良かったわあ。 最後のコンセプトアート?美しい。
いいね!18件
さんかく

さんかく

事前知識無しで見ているけど、主人公を追い込む系の作品と理解。(正直好き) ヴァッシュはやさしすぎる。貼り付けた笑顔の裏にボロボロの心が透けて見える。 話数が進むにつれて話の重さが増していく……
いいね!4件
ShiroT

ShiroT

重ためしんどい回、、
いいね!4件
CHIHIRO

CHIHIRO

トライガンのしんどいとこ出てる…! 諦めないヴァッシュも決断するウルフウッドも正解のない、重すぎるテーマ…
いいね!4件
平田一

平田一

ヴァッシュはホントに戦闘に不向きな性格なんだなぁ。根が優しすぎるから、修羅場を潜った者から偽善、知らない者には噂ばかりが一人歩きという境遇。哀しいかな心と真逆に身体はすべてをわかってる…尚更ヴァッシュは死ぬまで消せないジレンマ抱えているんだね。 ニコラスと思わぬ相手との繋がりも判明し、終始心を打ちのめして苦く終わった回でした(結構好きなお話です)。
いいね!3件