新造人間キャシャーンのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 新造人間キャシャーンの情報・感想・評価・動画配信

新造人間キャシャーン1973年製作のアニメ)

公開日:1973年10月02日

制作会社:

再生時間:25分

4.2

あらすじ

『新造人間キャシャーン』に投稿された感想・評価

山脈
3.0
0
このレビューはネタバレを含みます

最後まで面白く観れました。
社会問題への言及がぺらぺらに見えない(多分絵柄にもよる部分がある)のがよかったです。

基本水戸黄門形式で、あんまり話が進んでるように見える構成にはなってませんでした。

>>続きを読む

昭和アニメなのでツッコミどころもありますが、戦闘シーンがすごくかっこいいと感じました。ロボットが破壊された時に、断面や部品など細かく書いてあってすごい。ストーリーもかなりいい…でも子供向けアニメにし…

>>続きを読む

物語がこんなにハードだったとは、子どもの時は気づかなかった。子ども向けでも手を抜かないのは、タツノコプロならではなんだろうか。今見ても面白いし、むしろ今こそ見て欲しい。
キャシャーンの空中での滑らか…

>>続きを読む
たったひとつの命を捨てて生まれ変わった不死身の体
鉄の岩をも叩いて砕くキャシャーンがやらねば誰がやる‼️

犬から変形して乗り物になるのカッコいい😁
5.0
0
大好きな新造人間キャシャーン。キャシャーンの暗い心情も大好きだし暗い世界観も大好き。キャシャーン無用の街、の回がキャシャーンが可哀想で特に好きだな。

50年前のアニメをちゃんと観るの初めてかも。
全手描き全生音のアニメ好き!
人に憎まれたり嘘をつかなきゃいけなかったり設定は辛いけど、鉄がザクザク切られてガンガン爆発するのは気持ちいいな。
武器があ…

>>続きを読む
この頃の子供番組は、何故だか暗いのも多かったね。

ドラマ性を出すと、何故だか暗くなる感じ。
4.5
0
たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不死身の身体 鉄の悪魔を叩いて砕く キャシャーンがやらねば誰がやる!ワオーン!
キャシャーンは林檎を食べても味がわからないんだよ。機械の体だからね。

あなたにおすすめの記事