原作では描ききれなかったシーンが補足的に入っていてよりわかりやすくなっていた。
猫猫ボイス、ティザーでは受け入れられなかったが観ていけばそんなに違和感はなくなった。
猫猫の嘔吐シーン本当に吐いている…
最終話で猫猫が舞う――それは、感情で動くことを拒んできた彼女が、「心」を理屈で制御できなかった初めての瞬間だった。
舞は単なる儀式ではなく、母・鳳仙への別れの舞であり、父・羅漢への“理解している”…
【記録用】
面白い!!!
花街と華やかさを描きながら
猫猫と壬氏様の恋模様もニヤニヤしながら見てしまう
猫猫のサバサバとはっきりした性格がいい!
最終話では猫猫の本当のお父さんが
結婚するシーン…
いやあ悔しいが回を重ねるごとに壬氏さまにときめいてる自分がいる、、、
猫猫かわいい
ラブコメ要素あってたまにはこういうのもいいな、猫猫と壬氏さま〜〜〜!
中身はそこまでわかってない気がするけど続き気…
猫猫のこと大好きな壬氏様とその気持ちを知ってか知らずか自分のペースを貫き通す猫猫との距離感、もどかしくもあるけどずっとそのまま猫猫のペースに飲まれる壬氏様であってほしい
最後の子翠の覚悟と綺麗な舞い…
©日向夏・主婦の友インフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会