新世紀エヴァンゲリオンのネタバレレビュー・内容・結末

『新世紀エヴァンゲリオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中2の時に見て意味不明だったから途中で観るのやめたのを悔やむ。
正直TV版はわけわからん。最後ありがとうで終わって、「はにゃ?なにこれ?」って思った。けど、シンジが自分自身の存在意義を説いてるシーン…

>>続きを読む

有名作品なので、キャラとかは軽く知っていましたが、まさかのカヲルくんが一瞬過ぎてえぇぇって感じでした。もっと味方なのかと…そして、ゲンドウが父親だとは思わなくて…
そして噂通りシンジくんはずっとうだ…

>>続きを読む
これは最高アニメだった
特撮好きからしたら本当にハマる要素ばっかり
最後2話は難解ではあるけど
内向的でいいね。
最高の成長物語。

他人を愛することもせずに、
愛されることばかりを願ってからにほんま。

自分を認めてあげる世界。優しい補完やん。

シンジの手をグーパーする仕草が気になる。
初めて見た

面白くないことはないが、話が難しくて理解できなかった

展開が急展開すぎて最後の方はついていけなかった

旧劇場版を映画館でみてから、見直したくなって高校生ぶりに観たけど、
冷静にシンジ君不憫すぎて…かわいそうだよ…
14歳に言うべきじゃないセリフを大人たちが言い過ぎじゃないか?!!?
大人たち!!もっ…

>>続きを読む

映画にはいってないとこ、いろいろ見れた!

シンジくんの思春期なかんじとか
怒涛のあんたバカァ?とか
トウジが4thチルドレンとか
カヲルくんのちがう最後とか
そのときの間とか
アスカが2号機に乗れ…

>>続きを読む

「勝てない喧嘩する奴は馬鹿なの。マタンキは関係ないの。」

「あなたは死なないわ。私が守るもの。」

「でも君の唇はやめてくれとは言わなかったよ?君の唇と君の言葉、どっちを信用したらいいのかな?」

>>続きを読む
小五からエヴァに触れてきたけど、結局核心の部分はよくわかってなくて辛い。もう一度見ようと思います。(漫画派)

30周年記念に人生2度目のエヴァ(シンまで鑑賞済)
考察もwikiも読んで人類補完計画とは、なぜ使徒は第三新東京市に来るのかとか物語の流れは理解できた
が、最後の2話のみんなの畳み掛けるようなセリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事