レビューを書くのに検索するまで、リメイク版だと知らなかった。原作も未読。
各話ゲスト(バーのお客)とバーテンの交流を描く1話完結型かなと思ってたが、ホテルに引き抜く話だった。
でも引き抜きは結局ゴリ…
「神のグラス」というフレーズに惹かれ視聴。
主人公が作る神のグラスを様々な人にただ提供していくといった物語(一種のなろう系)かなと思っていたが、実際はバーテンダーという職業、そして生き方を描いた物語…
知人に紹介を受け観てみる事に。
全 12 話、起伏が無くて温度感がずっと一定で居心地良かった。観心地?
腹の中で考えてる描写とかが無いから考えなくて良いし、お酒やカクテルについての知識が少し付く…
良かった♡
お客様との対話がメインのとても良いお話しが多かったです。
心にグッと来ました(*^^*)
「仕事で絶対ミスをしない人がいます」どんな人でしょう?
「それは仕事をしない人です」…
1話 優しい止まり木
バーテンダー佐々倉溜は、パリから帰国後銀座のバー“イーデンホール”で最近働き始めた。ホテル・カーディナルの営業企画部で働く来島美和は、ホテルのカウンターバーに相応しい、客の魂を…
基本的な立て付けはオシャレな美味しんぼ。キャラクターもキッチリ立っているし、ストーリーは1話完結でスッキリしている。北方さんが意外とちゃんとしてて良かった。「風」の1日復活はジワっと泣けた。
色々そ…
バーを描く作品らしい落ち着いた良い雰囲気に、丁寧な描写と詩的な表現。
ストーリーは1話完結かつ悪い人が出てこなくて安心して観れる。今後も永遠に続けてほしいぐらい。
お酒の知識を沢山知れるし、どの…
めちゃくちゃ良い
バーテンダーおもしろいな
生き方ね、、、
難しいよね
BAR行きたいけど如何せん金ないからね
行く機会がないし行く機会がないからいい店とか頼み方とかお作法とか学ぶ機会がなくここ…
気づいたら最後まで見てた。葛藤や仕事、信念や思いやりがテーマのような気がして、大人っぽくて素敵なアニメだった。佐々倉さん、性格や行動結構好きだったな。来島ちゃん、キービジュアル?のドレス姿したとこ本…
>>続きを読む©城アラキ・長友健篩/集英社・Bar hoppers