響け!ユーフォニアムの2の情報・感想・評価

エピソード02
よろしくユーフォニアム
拍手:87回
あらすじ
吹奏楽部に入部した久美子たち。 個性的な先輩・あすかに振り回されながらも、自分の担当楽器が無事に決まる。 そこへ新しい顧問の滝もやって来て、これから楽しい部活が始まるかと思ったが!?
コメント21件
TO

TO

完全に変質者です 低音パート 勧誘してるのだよ 地味…いい意味で トロンボーン希望 マウスピース その名はチューバくん 小学校の頃からユーフォだもんね 顧問の滝 多数決 皆さんわかりましたか? 嫌じゃない? 何で手を上げたの? アリバイ作りかな 3年なんてあっという間だから 高校もユーフォだね 交わした言葉はそれだけで
いいね!2件
ミント味

ミント味

このコメントはネタバレを含みます

演出 石原立也 絵コンテ 石原立也 作監 引山佳代 Aパート 楽器決め、葵と久美子の会話 Bパート 目標決め、葵と久美子の会話  カメラの高さが不思議だと思った。その場面の話者に合わせている時と、やや俯瞰の時と、やや低い時がある。俯瞰は全体をとらえる役割があったと思う。低い位置からは角度が付かず水平な画角になっている。仰角の場合、圧迫感を与える目的があったりするが、角度はついていないので、おそらく視点人物を特定しない狙いがあると思った。これによって一歩引いた所から、物語を語るような感覚になっていると思う。この辺りはより主人公が熱を増して行く後半と比べてみたい。  Bパート終わり頃に、葵が手に持っていた草か何かを手放す動作が良かった。ほんの一瞬しか映らないが、印象的だった。これは伏線というよりも示唆や暗示に近いと思う。  多数決で手を上げないという行為が、三期で反復されるのは興味深い点だと思った。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

葵ちゃんのこと忘れてた。 ☆楽器選び みどりちゃんは貴重なコンバス経験者 葉月はマウスピースがピッタリ入ったチューバくんとの運命の出会い 久美子は葵ちゃんの導きでユーフォに出戻る ☆滝先生からの提案 目標は多数決で全国大会出場に決まるが、葵ちゃんが反対、久美子は麗奈の顔色を伺い棄権する。
いいね!4件
ニカイドウ

ニカイドウ

葵ちゃんは吹部を辞めちゃうんかな? 大人になると、ある程度友人を選べるようになるけど、学生時代はそれが難しい分、本音と建前的なのを今より 使い分けてたような気がする。みんな仲良く出来るみたいな理想をまだ信じてたし。 自分が波風立てなければ…って思ってたんかもなぁ。
いいね!7件
しゃるーる

しゃるーる

「皆なんとなく本音を見せないようにしながら、一番問題のない方向を探ってまとまっていく。学校も吹部も、先生も生徒も。」 「どうして。」 「そうしないとぶつかっちゃうからだよ。ぶつかって皆傷ついちゃう。」 彼女の言葉が痛切に伝って響くのは、彼女が身をもって言葉を紡ぎ、伝えようとしているからだ。
いいね!2件
Pan2312

Pan2312

想像以上に生々しいなぁ
いいね!1件
m

m

このコメントはネタバレを含みます

結局ユーフォによろしくだよ みんななんとなく本音を見せないようにしながら一番問題のない方向を探ってまとまっていく学校も吹部も先生も生徒も そうしないとぶつかっちゃうからだよ ぶつかってみんな傷ついちゃう 久美子ちゃんも気をつけた方がいいよ、3年なんてあっとゆうまだから 「高校もユーフォだね」
watarihiro

watarihiro

このコメントはネタバレを含みます

2025/4/3 黄前は高坂と話せていなかった。 トロンボーンやりたくて、ユーフォニアムやっていた事を隠していたが、結局たまたま同じ部活にいた幼なじみが喋ってしまい、ユーフォニアムやる事に。 顧問が現れ、部員に問う。全国大会出場向けて厳しい練習するか、もしくは厳しい練習しないで楽しくやるか。多数決の結果、全国大会に向けて出場する事を決めた吹奏楽部。ちなみに黄前はどちらも手を挙げなかった。 葵が言ってた本音を隠しながら、問題のない方向を探っていく、三年はあっという間のセリフは結構深いと思う。 黄前は高坂と少し話せたがなんかスッキリした気分。
いいね!14件
ないーぬ

ないーぬ

このコメントはネタバレを含みます

色々とリアルやな〜 全国大会出場を目標にするかどうかなんて、多数決で決めることちゃうやーん(反対意見に手をあげられる人あんまおらんやろー) 絵が全てものすごく綺麗でさすが京都アニメーションやなあと…!
bon

bon

はぐっ!かわいい〜 ユーフォになる過程がリアルすぎる。 「命かけてます!」が言える川島サファイアと「特にこだわりがあったわけじゃない」と言うあおいちゃん。 多数決のピリピリ感胃にキますね。
ダックス

ダックス

高校生でユーフォニアムラッカー仕上げめちゃくちゃ珍しい。 チューバは危ないから机の上に置くな!! ユーフォニアムスタンド買うとかマニアックすぎる笑 全国大会を目指すなんて口先だけの人がほとんどだよね。は経験者ならあるあるだよね。 指導者経験してる人なら滝先生の気持ちめちゃくちゃわかる。
なおし

なおし

1話で書き忘れたけど 校門のシーンで下手かどうか僕はわかりませんでした ぶつからないために方向を決めていく そんな中でのあおいちゃんのアリバイ作り 部活も人数が多ければ多いほど思想の違いはあるわな
あきと

あきと

8点
あー

あー

2023/03/25 2024/03/14 独特の部活の緊張感が味わえる。最高。
レイ

レイ

絵コンテ・演出:石原立也
とげまる

とげまる

っぱ京アニですわ!
いいね!4件
あべ

あべ

キャピキャピ系かと思ったら、思ったより繊細で強かな感情を描こうとしてるんだなと 1話から風向きが変わって生々しい匂いがしてきてるの良き 香坂さんがトランペット吹くとこいい
いいね!2件
莉玖

莉玖

分かるー、ずっとやってた楽器にするか他の楽器もやってみたいって気持ちあったなーって吹部経験者が感じること
ライスご飯

ライスご飯

そうだった、このED前の「そして 次の曲が始まるのです」を聞いて、次回の放送をわくわくしながら見てたんだった、高校生の頃 滝先生大好きなの、、あとみぞれちゃんとあおいちゃんが特別好きなキャラだった、懐かしい( т т ) あのバラバラな暴れん坊将軍から全国目指すのよ北宇治は、みんなの音色の変わりようと成長が凄いから、このコメント読んで気になってる人是非観て!!!
いいね!1件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

滝先生登場
なの

なの

多数決のシーンリアルでいやだなぁ、、
いいね!1件