青空ひまりは、親友の星川みつきと一緒に私立パラダイス学園に入学。夢は、おともだちを一万人作ること!「ミーちゃん」みたいな歌って踊るアイドルプリンセス――アイプリに憧れているけど、人見知りでキンチョーしぃのひまりには、ちょっとむずかしいかも。そんなひまりが、なんと入学式で生徒代表の挨拶をすることに⁉みつきのひみつのおまじないのおかげで、なんとかやり切ったひまり。くたくたになって寮に帰る途中、生徒会室で不思議な扉を発見する。その先にあったのは、アイプリたちが歌って踊る場所・アイプリバースだった!
アイプリとして強烈なデビューを果たしたひまり。だが小さい頃に、「一緒にデビューしよう」と交わしたみつきとの約束をやぶってしまったことに気づく。一方のみつきも、先に「ミーちゃん」としてアイプリデビューし、ひまりとの約束をやぶっていたことに心を痛める。みつきに素直に謝りたいひまり。しかし、それはだれにも言ってはいけない「ひみつ」だと、ひまりをプロデュースする生徒会から注意される。みつきもまた、ひまりに言い出せないでいた。「ひみつ」をかかえたふたりの間は、次第にギクシャクしていき……。
いよいよ生徒会による本格的なレッスンがスタート!しかし、全然ついていけずに苦戦するひまり。 がんばりすぎなひまりを心配したみつきは、アイプリバースへ遊びにさそう。 色んな場所を案内してもらって、楽しい時間をすごすひまり。しかしステージの控室を見て、「もっといっぱい練習してから、アイプリになった方が良かったのかな……」と、少し自信をなくしてしまう。すると、そんなひまりの前に謎の少女が現れた。
今日はパラダイス学園の授業参観日。ひまりの家族はパパ・ママ・妹のひいろ、全員で来ることに。気合い十分のひまり家族は、朝早くから来て学園内を見学。 すると、遅刻しそうになった初等部の少年・ゆうまと、ひいろがぶつかってしまう。その時、ポケットからリップスティックが落ちてしまったことに気づいていないひいろ。そのリップは、ひいろにとって大切なひみつのリップだった。
ひまりたちが生活する白いユリの花がモチーフのウエスト・リリィ寮。それともう一つある、赤いバラの花がモチーフのイースト・ローズ寮。 この二つが競い合う一年に一度の寮対抗戦「スクールクリーニングマッチ」が開催!どちらが、よりたくさんお掃除できるか、その得点で競い合う。 工夫したり、ひみつのアイテムを使ったり、それぞれお掃除をしていく寮生たち。 だが、生徒会・会計アイリのお掃除マシンと、体育教師・松岡ねっぱ先生が激突!ねっぱが担いでいたたくさんのヒヨコちゃんが逃げてしまった!!
超人気のスーパーデュオ『ルビー=ラズリ』と『アイスマイリン』。この2組から重大発表が。 なんと、歌とパフォーマンスで競い合うアイプリの大会『第1回アイプリグランプリ』を開くというのだ。ひまりとみつきは、ソロで出ることを決意。 その頃、生徒会の生徒会長・一条寺サクラはトレーニングにはげんでいた。 彼女こそ、ルビー=ラズリのサクラだった。同じく生徒会・副会長の二階堂タマキと組んでいるルビー=ラズリで優勝をねらうサクラ。 でもタマキは、サクラの本当の目的が優勝ではなく、他にあることに気づいていて……。
ヴィクトリア学園長先生によって、パラダイス学園の生徒は全員アイプリ禁止にされてしまう。 消灯時間を過ぎたのにアイプリの配信をしたひまりは、自分のせいだと落ち込んでいた。 生徒会長のサクラは、禁止をといてもらおうとヴィクトリアの元に。 ヴィクトリアは、アイプリの素晴らしさをアピールできたら、アイプリを許してくれると言う。 そこでサクラは、ひまりとみつきに言う。二人でデュオを組んで、素晴らしいライブを見せつけてほしいと。 果たしてひまりとみつきは、ヴィクトリアが納得するようなライブができるのか……。
アイプリグラムでは、アイプリ・ひまりとみつきがかかれたとってもカワイイ絵が話題になっていた。 ひまりとみつきのクラスでも、その絵を描いた『葛飾ユコサイ』について、みんなで大盛り上がり。 そんな中、ひまりはクラス新聞を作る係に、クラスメイトの花園結心と一緒に選ばれる。 結心とお友達になりたいひまり。だが結心はすごく人見知りで、なかなか仲良くなれない。 だが、ある時、ひまりは結心がかいた絵を偶然見てしまう。 なんとあの葛飾ユコサイの正体は、結心だったのだ。
アイプリのチィは、自分のチャンネルでアイプリバースに出るとうわさのオバケを追っていた。 その配信を見たみつきは失神。おばけが大の苦手なのだ。 ひまりはオバケをつかまえるため、アイプリバースに行こうとする。 そこに通りかかったクラスメイトのチィに、自分がアイプリだと、ばらしてしまうひまり。 しかし、クラスメイトのチィが、アイプリのチィだと判明。 ひまりとチィはアイプリ探偵団を結成し、一緒にオバケの正体をさぐることに。
最近、つむぎとばかり一緒にいるひまりに、少しさびしさを感じているみつき。その頃、生徒会はバズリウムチェンジを出したつむぎのことを調べていた。彼女の実力をはかるため、生徒会長のサクラは、みつきにデュエルオーディションでつむぎと対決してほしいと頼む。しかし、負けたらひまりを取られてしまうんじゃないかと不安に思うみつきは、デュエルオーディションに出るのをやめたいと言いだして……。
アイプリたちがネコちゃんコーデを着て歌う『ニャンニャンフェスティバル』。その当日、ミーちゃんねるでは本物のネコちゃんを探してほしいと、飼い主さんからコメントが届いていた。ネコちゃん探しをはじめるひまりとみつき。すると、私立パラダイス学園初等部のゆうまが、なにやらコソコソしているのを発見。ゆうまは、学園に迷い込んできたネコちゃんをこっそりと飼っていたのだ。でもそのネコが、ミーちゃんねるで言っていたネコだと知ったゆうまは……。
もうすぐ期末テスト。一生懸命勉強に打ち込むひまりとみつき。その頃、アイプリバースではMCアイムゥをはじめ、たくさんのアイムゥが話していた。メンテナンスから戻ったひまりのアイムゥは、これまで、ひまりにどんなことがあったのか聞かれたと言う。アイプリデビュー、みつきとのすれちがい、つむぎとの出会い、ルビー=ラズリとの対戦。そして、ヴィクトリア学園長先生によるアイプリの禁止。ひまりとみつきのデュオ。アイムゥたちはひまりが経験した、数々のアイプリの思い出を振り返っていく。
スターアイプリのルビー=ラズリが、第1回アイプリグランプリでもらったローズグランプリコーデを着てライブをすると言う。 とても楽しみにしているひまりとみつき。 しかしルビー=ラズリのメンバーであるタマキは、ひとり不安を抱えていた。 そして、いよいよライブ当日。張り切ってアイプリバースインするサクラとタマキ。 だがステージには行けず、ライブは中止に。二人は、ローズグランプリコーデから「今のままでは、私を着ることはできない」と言われていた。 果たして、その理由とは……。
ひまりは10日以上、アイプリバースに姿を見せていなかった。ルビー=ラズリのライブを見て、すっかり自信をなくしていたのだ。そんな時、ひまりはプリうさのムギちゃんから、声をかけられた気がする。そのまま夢の世界に入っていくひまり。そこには、つむぎがいた。笑顔を忘れていると、つむぎから教えられるひまり。ひまりは、自分がどうやって笑っていたのかも、わからなくなってしまう。それを知ったみつきは、ひなたと八雲に相談。 ひまりの笑顔を取り戻すため、ひなたにひまりの過去を聞く。
スターアイプリのルビー=ラズリから、第2回アイプリグランプリが開かれることが宣言される。ひまりとみつきはデュオで出場し、優勝することを誓う。そのために、猛特訓にはげむ二人。しかし、ある日、ひまりは寝坊をしてしまう。特訓の計画を立てていたみつきは、台無しになってしまったことに怒り気味。悪気がなく、謝ってくれないひまりに、とうとう怒ってしまうみつき。そんなに怒んなくてもいいのに!と言い返すひまり。グランプリを前に、二人はケンカをしてしまい……。
第2回アイプリグランプリの途中、みつきからデュオ解散を言い渡されてしまったひまり。二人がケンカしたことを知ったつむぎは、仲直りをさせようとみつきの元に。「ひまりは自分勝手でついていけないことがある」と言うみつきだが、ちゃんと向き合い謝ろうと決意する。つむぎは、その想いを伝えにひまりに会いに行く。仲直りさせるつもりが、みつきが「ひまりは自分勝手」と言っていたことだけを伝えてしまい……。ひまりとみつきの仲は余計悪くなってしまう。ライブまでに二人はちゃんと仲直りできるのだろうか……。
最近、アイプリライブをやっていないアイリとリンリンのデュオ『アイスマイリン』。人気も下がりつつあることから、次を「ラストライブ」にしようと決める。プリトモの注目度は上がるが、アイリは人気があるうちにアイプリを引退しようと考えていた。それを知ったサクラとタマキは、「今まで二人のバズリウムチェンジを一度も見られなかったのは残念」と挑発する。悔しさを感じたアイリとリンリンは特訓を開始。だが、バズリウムチェンジができない二人。このままでは、華々しく卒業できる確率は限りなくゼロに近いとわかって……。
1学期、最後の日。ひまりは生徒会に呼び出される。生徒会のプロデュースは卒業だと言われるひまり。しかし、それは「最終テストに合格できたら」という条件つきだった。ひまり・みつき・つむぎの3人でテストを受けることを許されるひまりだが、合格するには第2回アイプリグランプリで優勝した時よりも、すごいライブをやってみせろと言われる。どんなライブをすればいいか考える3人は、チームの名前をつけようということになって……。
いよいよ夏休み。ひまりは夢の中で、第2回アイプリグランプリのグランプリコーデとしてもらったマーメイドグランプリコーデと出会う。そして、「私を着たいなら、海に眠る幻の秘宝『人魚の星屑』を見つけ出しなさい」という試練を与えられる。その後、家族旅行で海の近くの別荘にやってきたひまり。そこは何とみつきのおじいちゃん・おばあちゃんの別荘で、みつきもいた。夏の遊びを満喫する中、みつきも同じ夢を見ていたと知ったひまりは、つむぎも誘い、3人でアイプリバースの海に眠る『人魚の星屑』を探しに行く。果たして、幻の秘宝の正体とは……?
夏休み、別荘で楽しく過ごしているひまり。でも家族やみつき、みんな、なにやらひまりに「ひみつ」にしている様子。ひまりも家族に「ひみつ」を打ち明けたいと思っていた。それは、自分はアイプリのひまりだということ。そんな中、みつきがおばあちゃんにアイプリの話をしているのを見たひまりは、うらやましく思う。自分も家族に言おうとするが、なぜか邪魔が入って言えない。そこでひまりは、自分の想いをアイプリライブで打ち明けようと思い立ち……。
まだまだ夏休みを満喫中のひまりとみつき。しかし目を覚ましてビックリ!なんと、ひまりとみつきとチィは無人島にいた!地面には巨大な恐竜のような足あと……。これは、絶滅したはずの巨大生物の足あとなのか……?果たして三人は、無事に島から脱出できるのだろうか⁉一方、生徒会のアイリは夏休み最後の思い出を作るべく、アイプリ音楽フェスティバルを開こうと考えていた。暑さも吹き飛ばす夏休み豪華2本立て!
ひまりとみつきのクラスメイト、小町は成績優秀ながんばり屋さん。怜は運動神経抜群な女の子。小町は運動会のリレーの練習の見学中、ひまりとぶつかり、貧血で倒れてしまう。小町と幼なじみのタマキは、ひまりに小町と仲良くしてくれるように頼む。どうやら『恋の病気』にかかっているらしい小町。その相手が兄のひなただと思ったひまりは、小町の恋がうまくいくよう、生徒会に『恋のレッスン』をしてもらおうとするのだが……。
秋――。学園に『カワイイ』が足りないと嘆くヴィクトリアは、タマキを呼び出す。ヴィクトリアに頼まれたタマキは、『第一回ヴィクトリア・カワイイコレクション』開幕を宣言。生徒みんなの『カワイイ』をアイプリグラムに募集する。チィは自分自身、ねっぱ先生はヒヨコ、ひまりはギガバーガー。みんな、それぞれのカワイイものを投稿していく。しかし筋肉をカワイイと信じる生徒たちにより、アイプリグラムがねっぱ先生の筋肉まみれになってしまい、さぁ大変!ヴィクトリア・カワイイ実行委員長のタマキは、カワイイを取り戻せるのか⁉
第2回アイプリグランプリのグランプリコーデをもらって、嬉しいひまりとみつきとつむぎ。ひまりはふと思う。アイプリグランプリでもらえるコーデのカードって、毎回誰が決めているんだろう?めが姉ぇさんいわく、それは『コーデ決めちゃう委員会』のお仕事。メンバーであるスパイシーP、ミズ・マカロン、DJホットは、これまでのグランプリを振り返りながら、次のグランプリコーデを決めるための会議を開いていた。
ひまりの元をたずねてきたサクラ。調査のため、アイプリブレスを見せてほしいと言う。ひまりのブレスは、プリ・バース社から預かり保管していた特別なもの。それを使いこなせるのは、ひまりだけ。サクラはブレスのひみつを追っていたが、その謎はとけなかった。すると、ひまりがサクラに尋ねる。サクラは、どのようにアイプリブレスと出会ったのか、と。今のアイプリブレスは「二つ目」だと語るサクラ。そこには、サクラ・タマキ・アイリ・リンリン……生徒会結成のひみつが隠されていた。
ついに開幕した第3回アイプリグランプリ。ひまりたちシークレットフレンズ∞は、準決勝でサクラたちカルテットスターと対戦することに。ケンカや仲直り、色んなことを繰り返し、ここまでやってきたひまり、みつき、つむぎ。三人はプリトモたちに最高のライブを見せようと決意して、準決勝にのぞむ。そして、いよいよ運命のジャッジタイム。シークレットフレンズ∞とカルテットスター、決勝戦に勝ち進むのは……⁉
ダンスレッスンに夢中になっているひまりとみつき。休憩中、ダンスのレッスン方法を調べていると、とてもかわいい二人組が画面に映る。彼女たちは超人気デュオ、『オシャレ魔女』のラブとベリーだった。そんな時、めが姉ぇさんから呼ばれるひまりたち。なんと、アイプリミュージアムに飾られている殿堂入りコーデが、どこかに行ってしまったという。しかも、それを一緒に探して欲しいとお願いしてきたのは、オシャレ魔女ラブ アンド ベリーだった!
今日は、『お仕事体験授業』の日。ひまりたちは、アナウンサーや保育士、声優など、様々な職業を体験する。一方、サクラたち生徒会は焦っていた。シークレットフレンズ∞やカルテットスターというチームが誕生しても、伝説のコーデは現れなかった。自分たちが真のアイドルプリンセスになるには、何が足りないのか?四人はその答えを見つけるべく、フェザーグランプリコーデの元を訪れる。しかし、そこで「今のあなたたちにとって、“大切なもの”を見つけなさい」と言われる。四人はお仕事体験の中で、その答えを探そうとするが……。
ひまりがアイプリとして人気が出ていることを知った兄のひなた。心配になり、マネージャーを強引に買って出る。ひまりのスケジュールを勝手に決めたりで、ひまりは我慢の限界に!もうマネージャーはしなくていい!と言い放ってしまう。だが、みつきは、なんでも言い合えるひまりとひなたが羨ましいと言う。そこで二人は、お互いのお兄ちゃんを取りかえっこしようと計画するのだが……。
今日はハロウィン。パラダイス学園では一年生が仮装をして、先生や上級生の所にお菓子をもらいに行く行事がある。そして、学園には奇妙な噂があった。ハロウィンの日に『開かずの扉』が開くと、“奇跡”が起こるというのだ。扉のひみつを探り始めるひまり、みつき、チィ。タマキから情報を仕入れ、扉のひみつに近づいていくが、三人の後ろには怪しい影があった……。果たして、その影の正体は……?そして、奇跡は起こるのか……?
突然、シークレットフレンズ∞に入ると言い出したチィ。ひまり、みつき、つむぎと一緒にアイプリの練習にはげむ。しかし、バズリウムチェンジの練習がないことを知ったチィは、早々にシークレットフレンズ∞を抜けてしまう。チィは、バズリウムチェンジができなくて焦っていた。どうして、そこまでバズリウムチェンジにこだわるのか……?チィの過去が明らかになる。
逃げるアイプリ!それを追いかけるアイムゥたち!アイプリおにごっこ、開幕!最後の一人になるまで逃げ切れたアイプリは、ごほうびとして特別なアイプリカードがもらえ、さらにアイプリライブもできちゃうイベント。他のアイプリたちが捕まっていく中、逃げるひまり、みつき、サクラ、タマキ、アイリ、リンリン。そして、なぜかとんでもない場所にばかり出てしまうチィ。果たして、優勝はどのアイプリに⁉
もうすぐ第4回アイプリグランプリ。だが異変が起こる。なぜか生徒会の四人がアイプリバースに入れず、カルテットスターが出場できない事態に。そこでサクラは、今回はソロ大会に変更する。順当に行けば、ひまりとみつきは準決勝のステージで当たることに。だが、もし勝ってしまえば、みつきとはお友だちでいられなくなるのでは……と心配になるひまり。そして、つむぎも眠ったまま起きてこず、グランプリに出場できるか分からない状態。この大会、一体どうなってしまうのか……?
いよいよ第4回アイプリグランプリの決勝戦。その日、ひまりは夢を見た。幼い日の記憶。砂浜でプリうさのムギちゃんと遊んでいる。目を覚ましたひまりは、「スターアイプリになる!」と張り切る。だが、どこかいつもと様子がちがう。そして、決勝戦の直前。ひまりは倒れてしまう。気合いが入り過ぎて、熱を出してしまったようだ。そんなひまりを介抱するつむぎ。優勝は、ひまりかつむぎか。波乱つづきだった今回のグランプリ。果たして、どんな結末が待ち受けているのか……?
今回は、アイプリバースデー特別企画『アイプリインタビュー』。第4回アイプリグランプリでつむぎが見せた、光り輝くプリンセスのような姿。あの日以来、彼女の姿を見た者はいない。アイプリたちへのインタビューを通し、つむぎのひみつに迫っていく!インタビュアーは、みつき。カルテットスター、チィ、ひまりたちにインタビューを敢行するが、つむぎのひみつはなかなか見えてこず……。
つむぎとプリうさのムギちゃんのことを考えていたひまりは、クラスメイトのななみからプリうさポーチの落とし物を届けられる。しかし、それはクラスメイトの田村鈴夢(ちゃいむ)の妹のものだという。モデルの仕事をしていて、最先端の流行を追いかけている鈴夢は、プリうさには興味がないと言い張る。だが、そんな鈴夢とおともだちになりたいと思うひまり。一緒に遊んで仲良くなるが、鈴夢には誰にも言っていないひみつがあった。
朝活配信をしているみつき。「今年中にやっておきたいことは何?」とプリトモたちに問い掛けている。ひまりは、苦手なお料理が上手くできるようになりたい。そして当のみつきは……苦手な跳び箱を克服したかった。そこで、ひまり・ひなた・八雲が、みつきの特訓のお手伝いをすることに。しかし怖くて、全然跳べないみつき。それを見たひまりは、「みつきを元気にするひみつの魔法に挑戦する」と宣言。果たして、ひまりの挑戦とは? そして、みつきは跳び箱が跳べるようになるのだろうか?
もうすぐクリスマス。ひまりは家に帰る準備をしている。みつきは両親が仕事で海外にいるため、おじいちゃんとおばあちゃんの別荘に行くつもりだった。だが、今年はパパとママが帰ってこられるようになったと聞き、喜ぶみつき。雪がつもるパラダイス学園で、ひまりや生徒会のメンバーと、楽しく雪遊びをする。そんな中、大雪で飛行機が飛ばなくなり、みつきの両親が帰って来られなくなったと連絡が入る。さびしがるみつきを元気づけたいひまりは、クリスマスにピッタリな“あること”を考えつく。
アイプリをもっと盛り上げるため、パラダイス学園にアイプリ部を作ることを宣言するヴィクトリア学園長。部活動としてスタートしたアイプリ部の顧問は、更科先生。そして、部長を五人の中から投票で選ぶことになった。その五人とは……チィ、アイリ、リンリン、みつき、ひまり。しかし、緊張しぃのひまりは自信が無いので、やっぱり辞退したいと言い出し……。果たして、部長に選ばれるのは誰になるだろうか⁉
最近のチィは絶好調!ランキングもどんどん上がり、次のアイプリグランプリ優勝を宣言する。だがランキング一位は、依然つむぎのまま。そんなつむぎにチィからのリクエストが送られたと盛り上がるプリトモたち。しかし、チィはつむぎにリクエストを送った覚えはないと言う。不思議に思っているチィの背後から、謎の声が聞こえてきた。「今のままでいいの?」「一番でいたかったじゃない?」果たして、声の主は……?そして、つむぎがライブを行う時、なにかが起こる……。
もう一人のチィは叫びとともにMCアイムゥを吹き飛ばし、アイプリバースに混乱をもたらす。止めに行こうとするチィ。だが、バースインできない。チィはひまりにつれられ、生徒会室に。真実夜チィがアイプリのチィだと気付いていた生徒会は、もう一人のチィとアイプリのチィは別物であることを見抜いていた。もう一人のチィは過激なパフォーマンスでプリトモたちを盛り上げている。彼女は「ダークチィ」と名乗り、アイプリバースをまるで夜のような闇の世界に変えてしまった。ダークチィの暴走を止めるため、そして、つむぎを救うため、生徒会の四人が立ち上がる。
第5回アイプリグランプリの開催が決定!カルテットスターが勝てばつむぎを救い出せる。だがダークチィが勝てば、カルテットスターもつむぎのように閉じ込められてしまうことに。心配するひまりだが、サクラは任せてほしいと言い切る。そんな生徒会四人の強さのひみつは何なのか……。ひまりとみつきは、四人の練習に参加することに。ものすごくハードな練習内容に驚く。でも、これが四人の強さのひみつなんだ。頼もしさを感じたひまりとみつきは、つむぎを助けてくださいと四人にお願いする。そして、いよいよ運命のグランプリの日がやってきた!
突如あらわれたダークカルテットスターは、ライブでぶつかり合える挑戦者を募る。しかし、もし誰も来なかった場合、アイプリバースを闇に包み、自分たちのものにすると宣言する。バースインしようとする生徒会四人だが、なぜか入れない。焦って助けに行こうとするひまりだが、サクラに止められる。一方のダークカルテットスターは、挑んできたアイプリを次々と倒していた。何もできない自分の力のなさに落ち込むひまり。そんな彼女の前に現れたのは、父の友希だった。
2月14日、バレンタインデーの日。パラダイス学園の生徒は、パラダイス幼稚園へ絵本の読み聞かせのボランティアに行くことになっている。今日の授業は、その練習。『プリうさ姫と宝石の森』という絵本の読み聞かせを始めるひまり。その内容に、アイスマイリンの『ネバギバラバー』を感じ取った。クラスメイトたちが読み聞かせの練習をする中で、様々なライブを連想するひまり。楽しくなり、どんどん絵本の世界にのめり込んでいって……。
生徒会室に呼び出されたひまりとみつき。そこには生徒会四人のほかに、ひまりの父・友希、みつきの祖父・星雲、祖母・慧。そして、学園長のヴィクトリア先生の姿もあった。ヴィクトリアは、今起こっているアイプリバースの異変について説明するという。なんと友希はアイプリバースのシステムを、星雲と慧はアイプリブレスを作った技術者だったのだ。驚くひまりとみつき。しかし、つむぎの正体について、さらなる驚きの事実を伝えられる。つむぎの正体、なんとそれは……。
突如あらわれたダークカルテットスターは、ひまり・みつき・つむぎに勝負を挑む。しかし、つむぎにおともだちエナジーを分け与えたため、ひまりとみつきはライブができない。そのことを知っていたつむぎは、ひまりとみつきを助けるため、そしてアイプリバースをもとの姿に戻すため、一人で勝負を受けることに。アイプリバースの外に出されてしまうひまりとみつき。ダークカルテットスターとつむぎ、アイプリバースの運命をかけたデュエル・オーディションが始まる!
つむぎが消えて、数日が過ぎた。太陽が影に覆われたアイプリバースは、閉鎖されたまま。ひまりとみつきは元気のない毎日を過ごしている。そんな時、ひまりの父・友希から連絡が。つむぎは、まだ完全には消えていないと聞かされる。『思い出のかけら』を集めれば、つむぎは復活するかもしれないらしい。ひまりは「楽しい」気持ちを届けることができたら、つむぎの思い出がよみがえるかもしれないと考え、ライブをすることに。それはカルテットスター、チィも集まった今までで最高に豪華なアイプリバースデーに。果たしてアイプリたちは、つむぎを取り戻すことができるのだろうか。
アイプリバースは光を取り戻したが、つむぎは戻ってこない。つむぎの願いが、ひまりの願いと同じと知ったみつきは、ひまりの願いが叶えば、つむぎは帰ってくると考える。ひまりの願い、それは……おともだちを一万人つくること!ひまりたちは、おともだち一万人分のおともだちエナジーを集めて、つむぎを復活させようとする。再び歌い始めるひまりたち。アイプリ部の生徒、クラスメイト、ひなたや八雲、ひいろやゆうまの協力もあり、おともだちエナジーは順調にたまっていく。そんな時、ひまりとみつきの前に『伝説のコーデ』が姿を現した。
ファイナルアイプリグランプリの開催が宣言された。参加資格があるアイプリは、ひまり、みつき、つむぎ、チィ、サクラ、タマキ、アイリ、リンリンの8人。ソロで出場するのも、チームを組んで出場するのも自由。ひまりとみつきは、ソロで出ることを決意。つむぎと三人で、思いをぶつけ合いたいと考えていた。最初の対決は、ルビー=ラズリとアイスマイリン。その勝者が、ひまりと当たることに。続いての対決は、みつきとチィ。その勝者が、つむぎと対決する。最後のアイプリグランプリ、果たして優勝は誰の手に!?
ファイナルアイプリグランプリは、いよいよ準決勝に。ひまりの相手は、スターアイプリのルビー=ラズリ。圧巻のライブを披露したルビー=ラズリの二人。対して、ひまりは最高に楽しんでライブをする。運命の結果は……。続く準決勝第2ステージは、みつきとつむぎの対決。何としても、決勝戦に進みたいみつきだが……。
ファイナルアイプリグランプリは、とうとう決勝戦!ひまりとみつきの対決に、世界中のプリトモたちが注目している。そんな中ひまりとみつきは、二人でアイプリになろうと約束した子供の頃のことを思い出していた。「ひまりに届けたい」子供の頃にいだいた気持ちを、歌にこめるみつき。その思いを受け取ったひまりは、いざステージへ。子供の頃、緊張していたら『ひみつのおまじない』をかけてくれたみつきの優しさを思い出していた。歌で、「大好き」という気持ちをみつきに届けるひまり。最高のライブを見せた二人。優勝の栄冠は、一体どちらに……!?
ひまりとみつきは、私立パラダイス学園中等部の二年生に進級。スターアイプリの二人は学園の人気者に、つむぎはぬいぐるみのムギちゃんの姿で学園生活を楽しんでいる。そんな中、ひまりとみつきはアイプリ部で話題になっている人気のアイプリモデルに会いに、アイプリバースへバースイン。パシャリングスタジオで写真を撮っているじゅりあを見つける。明るい性格のじゅりあと早速仲良くなるひまりとみつき。二人はじゅりあにライブをして欲しいとお願い。だけど、じゅりあはアイプリのライブは『ときめき』を感じられないと言って……。
アイプリ部に新入部員がやってくる。彼女の名は、五十嵐じゅりあ。なんとアイプリモデルをやっている、あのじゅりあだった。ひまりとみつきのライブを見て心がときめき、入部を決めたらしい。だけど、完璧に歌えるまでライブはやれないと言うじゅりあ。ひまりとみつきはじゅりあの本心が知りたくて、パシャリングを教えてもらうことに。そのお礼にライブを披露する。みつきは、じゅりあが本当はライブをしたいと思っていると気づいていた。実は、じゅりあには「ずっと歌いたい」と思っている歌があったのだ。
みつきは図書室でメモ帳を拾う。落としたのは、じゅりあのルームメイトの六堂えるだった。拾ったメモ帳から、えるがアイプリノベルを書いている人気の小説家だと知るみつき。一方、大人しい性格のえると正反対のじゅりあは、同じ部屋で暮らしているがケンカばかり。えるに嫌われているんじゃ……と落ち込んでしまう。それを聞いたみつきは、えるの元に。えるは、アイプリブレスを持っていた。アイプリは大好きだがライブをする自信はない、だから小説家になったと打ち明ける。そんな彼女を、みつきはアイプリ部に誘い……。
パラダイス学園の恒例行事『スクールクリーニングマッチ』が開催。チーム対抗で行われるお掃除の勝負。ケンカの多いじゅりあとえるは、別のチームになって競い合うことに。一方、それぞれ別のチームのリーダーになったものの、てのひらぬいぐるみの「プリうさ」「プリねこ」と一緒に、仲良く掃除を進めていくひまりとみつき。だが、てのひらぬいぐるみばかり可愛がるひまりとみつきにヤキモチをやいたつむぎは、松岡先生が飼うヒヨコたちを引き連れて、どこかへと行ってしまう。ひまりとみつきは、つむぎを見つけ出すことができるのか?そして、クリーニングマッチの結末は⁉
単話だと滅茶苦茶面白い話がたくさんあるんだけど、1年通じて観た時の全体の話の構成が破綻しているように感じる。
主人公である『ひまり-みつき』の関係性は、つむぎを加えたシークレットフレンズ∞結成から特…
サブキャラの方で盛り上がってしまうのはプリパラ以来の伝統みたいなところがあり、私もチィ周りで血相を変えてしまいました。ダークアイプリ編本当に良かった。先日配信の始まったGIRA GIRA STARフ…
>>続きを読む二話切り。
絵がかわいくてたまらんけれど、デビュー初日で誰もやったことないバズリウムチェンジするとか、推しが友達だったのに驚いてないとことか、かる〜と思ってしまった。。
アイドルは鍛錬してこそ、ト…
プリティーシリーズは初鑑賞。
第1期として全51話が放送。
とにかく、百合が好きな人にはオススメできる!
子供向けアニメなのにここまでやっちゃっていいのか?とビックリするような演出が多く、ひまりと…
記録用
イラストが可愛いので欠かさず見てはいるのですが、プリティーリズムシリーズを見ていた身としては、別アニメ感があった
プリパラから見るのを辞めてしまったのですが、今のプリティーリズムシリーズは方…
© TーARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会