X-Men '97の7の情報・感想・評価

エピソード07
光る目
拍手:23回
あらすじ
X-MENはセンチネルの開発者ボリバー・トラスクを見つけるが、黒幕に操られていたことに気づく。
コメント15件
スノーウルフ

スノーウルフ

7話再視聴しました〜!! お!!
いいね!1件
なお

なお

このコメントはネタバレを含みます

2025/4/26視聴 「悲しみは孤独な闘いだ」 ジェノーシャの戦いで仲間を亡くしたX-MEN。 しかし彼らに悲しみに暮れる時間はない。 --- 暴走気味のローグ。 愛する男を2人も失ってしまっては無理もないが… 雪山のキャップと接触。 ガイリックは何者かに殺害される。 シニスターと共に今回の事件の糸を裏で引いていた彼の正体は? 新型センチネルの開発。 X-MENたちを圧倒するもの凄いパワーを発揮するが、ケーブルが持参した武器で駆逐。 未来の技術には未来の技術で対抗。
いいね!13件
Melody

Melody

このコメントはネタバレを含みます

後半ガチガチにXMENしてて楽しかった キャップ出てきたけど、これアース616ではないんだよね?マルチバースのキャップ?
いいね!2件
きょう

きょう

このコメントはネタバレを含みます

■memo ・ジェノーシャの惨劇を経てビーストに「人類に寛容を求めたのが間違い」と言わしめるほどに、ミュータントと人間の溝はどんどん深くなっていく。 ・ロベルトもついに母にミュータントである事を打ち明け、変わらぬ愛情を受けるも、世間にはバレないように釘を刺される。 ・善人でなくなったと嘯き暴走するローグの前に、秘密裏に調査を行うキャプテン・アメリカが登場。ただ規則から表立った協力はできないと言われ、ローグはキャップの盾を遥か遠くの山へ投げ飛ばしてしまう。キャップの背中が寂しい。 ・トラスク博士の居所を突き止めると、どうやら未来のテクノロジーで次世代のセンチネルが造られていた。身投げするトラスク博士を見殺しにするローグ。するとトラスク博士の体は既に改造されていた人間型センチネルとして起動、X-MENを圧倒する。 ・ケーブルが人間型センチネル戦に参戦。サイクロップスは息子ネイサンであることを認識する。 ・ケーブルは更にミスター・シニスターの裏に潜む黒幕について語る。その黒幕がマグニートーを生かしていた事が判明してEND。
いいね!1件
WiLL

WiLL

盾を遠くにぶん投げられるキャップかわいそう。笑 ソコヴィア協定的な物に縛られてるのか、動けないらしくX-MENを助けてはくれない様。 MCU版だったら絶対協力してるだろうなぁ
いいね!1件
ジェノーシャの悲劇を受け愛するガンビットを失い悲しみに暮れるローグはセンチネルの開発者であるトラスクを追って世界中を飛び回る。ロス将軍が管理するハルク用の米軍施設を襲撃するなど、暴力でセンチネルを研究をしていると思われるアメリカを攻撃するローグは遂にキャプテン・アメリカの元にまでたどり着く。アメリカとミュータントの問題が非常にデリケートであり介入出来ずにいるキャプテン・アメリカからの協力は得ることも出来ずローグは再びX-Menの力を借りてトラスクを探し続ける。人間とセンチネルの融合体となっていたトラスクと戦うX-Men。そしてその黒幕としてミスターシニスターとバスチオンが動きを見せ始める。 ジェノーシャの悲劇は始まりに過ぎずこれからさらなる悲劇が待ち受けようとする予感。今後のクライマックスに向け話が動き始めた感じ
いいね!2件
ライスフィールド

ライスフィールド

フローレンス・ピューに騎乗位されながら言うセリフが出てきます
いいね!2件
シャノ

シャノ

・キャプテンアメリカが登場したが、mcu版とはちょっと考え方が違いミュータント側につかないのが意外だった。 ・まさかの今シーズンのラスボスバスチオンか、出自はどうなっているのか気になる
いいね!6件
ちびやん

ちびやん

このコメントはネタバレを含みます

いよいよクライマックス。 まさかのキャプテンが登場とはサプライズ過ぎました。 センチネルって本当に厄介。
いいね!4件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

キャップ、カメオ的な登場。 期待以上に面白い
いいね!1件

このコメントはネタバレを含みます

今回も超てんこ盛りで容赦無い展開。大人気マーベルキャラクターのサプライズ出演もあるけど、それ以上にローグの暴走が辛すぎる、、特異ゆえに制御し切れない力と感情、、、アメコミらしいアクション全開のアニメでもあるけど、やっぱり政治劇の色が強くて見応えある。ガンビット、実写企画潰れたどころかアニメでも死んじゃったの流石にキャラとして不憫すぎでは……。そして、エマ・フロストの能力覚醒がちゃっかりすぎる笑。
いいね!31件
Hiar0109

Hiar0109

このコメントはネタバレを含みます

ローグちゃん、大荒れ!笑 クイックシルバー!もっと出てきてほしー! ロス将軍出てきたりキャプテン・アメリカ出てきたり、MCUキャラが出てきたり! マグニート生きてるんやったらガンビットも戻ってきてくれー!😭
いいね!1件
京都京極堂

京都京極堂

キャプテン・アメリカ達正統派ヒーローの正義の限界を見せられ…いやな気分になりました。 ローグに楯を投げられいけずされちゃった(笑)。 『ジェノーシャの悲劇』で仲間を失い苦悩するX-MEN達…復讐するローグの強いこと(笑)…なんたってキャプテン・マーベルの力をコピーしてるからね。 バスチオンとセンチネルに関しては今読んでいる『ゼロ・トレランス』に詳しく描かれています。知りたい方はそちらを読むことをおすすめ(ただし、すでに絶版です)。
いいね!5件
RYull

RYull

このコメントはネタバレを含みます

遂に物語がクライマックスに向かってる感じがする回だった! そもそもこの世界にはロス、ハルク、キャプテン・アメリカ等のキャラも存在することに驚いた。実写版X-MENでは見れなかったので、新鮮で良かった。アベンジャーズとX-MENが交わる世界を今後見たいなと思った。 ストームやチャールズとも合流するのも楽しみ! マグニートーは捕まってるし、バスティオン&シニスターは手を組んでいて強力なヴィランと感じた。 彼らを残り3話でどう攻略するのか楽しみ✨ やっぱりX-MENはアベンジャーズ の時と違ってヒーロー名と本名、関係性を中々覚えるのに苦労してしまうから、時々何の話をしてるかわからなくなるから頑張って追いつきたい💦
いいね!1件
Reno

Reno

・ベストエピソードかも!!悲劇の後の切なさ、悲しみに包まれたエピソードってどんな作品も味わい深くて良いんだよね ・アニメ作品で、こんな豊かな葬儀シーン見れるとは!!美しい、、 ・モーロックスのみんなも、マデリンもガンビットもみんな本当に死んでしまったんだね… 特にモーロックスの緑の子どもは結構昔のアニメの時から目立ってたから、一層切なさを感じるよね ・怒りに燃えるローグ、まるでスーパーマンのような強さでかっこいい!!昔の実写映画では生命力吸収くらいで、そんなにファイト系な部分は描かれてなかったけど、今度の実写版ではこんな風にスーパーマンみたいにカッコよくアクションするタイプが見れるんだろうな〜 楽しみ!! ・MCUでもおなじみ米軍のロス!! ・お気に入りのミュータントの一人エマあるエマフロストが今作でもセカンドミューテーションして身体をダイヤにする能力が覚醒!!ぜひぜひレギュラーになって!! ・マグニートー、捕まっちゃってたんだね、、、ガンビットと違って葬儀のシーン無かったり、みんなもあんまり言及しないから??だったけど生き残って捕まっていたとは!!どうかご無事で!! ・キャプテン・アメリカ!!MCUだとむしろ規則に縛られて人助けできないなんて本末転倒、規則なんて壊してしまえ!!って感じだったけど、今作だと規則なので今はまだ動けませんって感じなんだね笑笑 ・MCUにも出てきたマドリプール!! ・今回はモーフがクイックシルバーに変身!!毎度楽しませてくれる! ・いろんなことと並行して、ロベルト(サンスポット)の母親へのカムアウトも!!!やっぱりX-MENはセクシャルマイノリティのメタファーだったっていうところを思い出させてくれる丁寧かつリアルなシーンだったな〜 例え子どものアイデンティティを受け入れたとしても、世間の差別や偏見と戦ってくれるわけではなく隠そうとする感じとか、あるよね〜 完全否定でもないけど、完全応援でもないそこら辺の辛さあるあるだよね ・あとビーストやサイクロップスの忍耐はもう充分、いつまで経っても危険でないことを示さなければ存在を認められない… そんなうんざり感もまた私たちセクシャルマイノリティとしてすごく共感できる部分… 本当そうなんだよ!!シークレットインベージョンでのガイアもそうだけど、私達マイノリティはあなた達のために何かを証明しなければ、一歩引いて生きなければ存在できないなんて、そんなの間違ってるんだよね ・本当に良い作品。よくぞここまで大人なアニメに仕上げてくれました!! ・X-MENの真髄を理解して、作られてる!!! ・次回からのラスト3週間は、3パートのフィナーレ!!どんな風にシーズン1が締め括られるのか?? ・ストームやプロフェッサーとの合流も次回かな?? ・楽しみ!!! ・ちなみにシニスターのさらなる黒幕だったバスティオン(あのテオジェームズが演じてる!)はコミックだと色々あって人間化したマスターモールドなんだってね!なんだそれ!!笑笑 
いいね!3件