桃源暗鬼の2の情報・感想・評価

エピソード02
成し遂げたいなら、勝ち続けろ
拍手:58回
あらすじ
桃太郎に対抗する組織"鬼機関"の一員・無陀野無人は、戦いで負傷した四季を回収する。意識を取り戻した四季に、無陀野は審査を開始。鬼の血に目覚めた四季が鬼機関に有用な人材か、冷徹に見極めようとする。しかし、父を殺した桃太郎・五月雨への復讐しか頭にない四季に対し、無陀野は方針を変えて手荒い審査に切り替える。無陀野の攻撃を受け、死に瀕した四季は一時的に暴走。それでも無陀野から血の使い方を盗み取り、力ずくで鬼の血を制御する。結果、かろうじて審査に合格した四季は、無陀野が教官を務める鬼の教育機関・"羅刹学園"への入学を許される。復讐の決意を胸に、四季はさらに強くなるべく羅刹学園の生徒になる。
コメント23件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

神谷浩史さん、キャラの感じといいブルーロックのえごさん思い出すな(笑) ローラースケートは効率厨にはもってこい。 生徒になることになった主人公 単細胞すぎてたまにイラッとする😂
いいね!1件
さいじょう

さいじょう

ちょくちょくCGになったり、ならんかったりななんなんや
いいね!1件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

そうか無人は先生だったんだね!
いいね!1件
あみ

あみ

クラスメイト思ったより少ない
いいね!1件
えりみ

えりみ

効率重視な羅刹学園の教官(担任):無陀野無人😆 馬鹿発想で鬼の血をコントロールした主人公😏 クラスメイトは6人
いいね!15件
ぴえ

ぴえ

無陀野さんのおかげで首の皮一枚繋がってギリギリもう1話観る選択肢生まれた、屈服させたいという気持ちで見ましたすみません
いいね!6件
ちゃー

ちゃー

桃太郎側は名前に桃が付くのに、鬼側は特にないのね
いいね!2件
なぽり

なぽり

中二病心をくすぐる 血蝕解放!とか言いたくなる お父さんやられたのに、まぁまぁ元気でよろしい 名前がまったく覚えられない
いいね!5件
蛇メタラー

蛇メタラー

血蝕解放 雨過転生☂️ "鬼門島"="鬼ヶ島" "羅刹学園" "新羅の森"で鬼ごっこ...
いいね!2件
のんこ

のんこ

漫画が面白かった(展開早すぎだけど)ので、アニメ見てみた。いきなり2話から。 ブルーロック⚽️に雰囲気と音楽似てる。 今期見るもの多いから、漫画で読んだ範囲のうちは視聴スキップするかも。
いいね!5件
ニカイドウ

ニカイドウ

別に何に似てても良いから、チャンピオンならもっとヤンキーらしく! 今やと真島ヒロくらい。
いいね!9件
HAL

HAL

売れ筋アニメの寄せ集め オマージュと言えば何やっても良いのかな? 続けられるか微妙
いいね!3件
Y

Y

すっごい細かいところだが機関の「关」の部分、最後の14画目ははらいじゃなくて止めなんだよなぁ… 展開が青エク過ぎる。てか、ジャンプ漫画に影響受け過ぎな気もする。だから見たことある場面が多過ぎる… 主人公の入学審査、もう少しテンポよく終わらせた方がいいと思ってしまった。王道作品なら尚更 内容はまあまあかな。今期アニメ見ているの多過ぎて切ってもいいかなと思ってしまっている。
いいね!4件
いさち

いさち

ちょっと雰囲気が青エクに似てる学校とか
いいね!4件
つゥ

つゥ

成し遂げたいなら、勝ち続けろ - 2025-07-20 Abema
いいね!1件
qpdcinema

qpdcinema

いいね!1件
さいとう

さいとう

共感性羞恥に耐えられるか... (今の所ギリ耐え
いいね!3件
一ノ瀬

一ノ瀬

やはり作画綺麗すぎる〜
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

鬼ヶ島にて鬼機関の軍隊学校羅刹学園で鬼教官無陀野無人による鬼ごっこが始まる それにしても、炭治郎の声で鬼演じられるとバグるなぁ🤔
いいね!4件
SHOTA

SHOTA

ヒロアカみたいにそのキャラの名前がその人を表してる感じなのか。 面白くなるかもしれないけど いまいちハマれないので離脱。
いいね!3件
あややとぅーやー

あややとぅーやー

くそ厳しいくせにちょいちょい変質者の行動する傘男ええキャラしとるな笑 こういうネジが外れた男すきやわ〜 女の子もようやく登場してくれたし、これからが楽しみやな
いいね!2件
やーしょー

やーしょー

「俺は効率が悪いことが嫌いなんだよ。」 桃太郎機関に対抗してできた鬼機関。 この逆の感じがいい。 無駄が嫌いな合理主義者 無陀野。 今期は傘使いが流行りですかね? ここから四季が熱い男になっていくんだよな楽しみ。
いいね!3件
slow

slow

【健全var.のチェンソーマンが始まったかと思ったら鬼滅の刃に突入した件。】 既視感ある展開が敷き詰められてるが、どれも好みなんでこれから楽しみやね♪ 個人的にチェンソーマンは下品で変態要素がキショかったし、鬼滅の刃は悲しい話ばかりで嫌だった自分にとってはソフトなノリに抑えてられてある桃源暗鬼のほうが好みっすね 果たしてここからどう転ぶのか こちらも見定めてもらおう(後方腕組みマン)
いいね!2件