3D表現が苦手という意見が多いが、私てきにこのアニメは3D表現で素晴らしいと思ったところをレビューしたい、1話を見たら確かに、3Dと2Dアニメのミスマッチな感じがファーストインプレッションとして嫌悪…
>>続きを読む吃音症の少年がダンスという言葉以外の表現に出会い、ダンスを通して成長していく物語。
原作ファンとして見るとストーリーは頑張っているように感じるがテンポが少し間延びしている。
ダンスのシーンをしっか…
序盤のダンスシーンが不評だけど、逆にそれ以外の表現、吃音演技、心象風景描写、リアリティとのバランスが考えられているキャラクター、ストーリーはかなり引き込まれる良い作品なので、評判に左右されず己の感性…
>>続きを読むダンスに興味は無く、キャラデザも好きな部類ではありませんが、楽しく拝見しています。
細かい所までアニメしていて、好感が持てます。
作画のペース配分もちゃんと考えられているようで、クオリティが保たれて…
ダンスとか全く興味ないからマンガを先に読んだけど、意外に面白かった 吃りの子が主人公
動くとこんな動きなんだ~とは思うけど、アニメでヌルッと動く感じはちょっと苦手
正直ダンスとか芸術系の判定基準が…
©珈琲・講談社/ワンダンス製作委員会