アン・シャーリーの2の情報・感想・評価

エピソード02
あたし、きれいなものが好き
拍手:35回
あらすじ
アンはグリーン・ゲイブルズに引き取られることになり、大喜び。しかし、近所のリンド夫人から外見を侮辱され、癇癪をおこしてしまう。マリラに諭され、アンはリンド夫人に謝罪することにし、アン流の謝罪で許して貰う。その後、アンはバーリー家を訪れ、腹心の友となるダイアナ・バーリーと出会う。愛と友情にあふれた新しい生活にアンは幸せそうで、それを見守るマシュウとマリラも喜びを感じ、彼らにも少しずつ変化が…!
コメント16件
Anna

Anna

心が美しければ 見た目も美しく見えるものですよ
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

かなり展開が早いな。 ダイアナと出会ってすぐ腹心の友に。 もう少しじっくり描いてもいい気がした。
すぽんじ

すぽんじ

📗📘📙 📕教会でもオシャレ番長ぶりを発揮して怒られるアン 📕口撃には更なる口撃で受けて立ってしまうアン 📕親友からお願いしまーす!のアン
いいね!1件
naomi

naomi

教会に一人で行くアン。 景色や自然が本当に美しい。 ダイアナと出会い、直ぐに意気投合して腹心の友になる。
いいね!8件
July

July

リンドのおばさん、なんかイメージと違う…もっとプライド高そうなキャラだと思ってたけど、違ったかな?
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

腹心の友ダイアナと出会う。キャラデザもかわいいし、背景美術も美しい。 朝ドラみたいなアニメーションだ。
いいね!1件
Gorosuke

Gorosuke

だ、か、ら、展開が速いんだって!もっとじっくり味わいたいんだってば。 マシュウ、グッジョブ!
いいね!4件
らいく

らいく

このコメントはネタバレを含みます

腹心の友 ダイアナとの出会い。 これからどんな日々になるのか楽しみ
蒼空

蒼空

ストーリーは面白い。 全体にコメディタッチ ダイアナ・バリー 黒い髪に黒い瞳ではなく 緑色の髪と瞳 このダイジェスト版でコント風で余韻はなくぽんぽん進むのが今時なんでしょう。 ダイアナとアンの話し口調が声のトーンが一緒でキャラクターに変化がないのは残念。(最も最近の声優の子供の声は全部一緒) 高畑版など気にせず全てオリジナル解釈で突き進んで良いのでは? どうしてもダイジェスト版に見えてしまうので。。。
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

原題でもある「グリーン・ゲイブルズのアン」へ。 ダイアナとの出会い、「腹心の友」への下り、 これまでアンにいた友達は、想像上の友だけであったことは 入れて欲しかったな.. 一見、ギョッともする近づき方だけど、 その経緯があると見え方が変わる気がする。 アンの喜びの大きさも。
いいね!1件
おこめ

おこめ

キャラクター描写がデフォルメされすぎていて、キャラクターの背景が全然感じられない。この時代の孤児院だとか赤毛差別だとか自分の僅かな知識を引っ張ってきて見てなおそう思うので、展開のさせ方が早すぎるんじゃないかなあ…。 あと相変わらず演技が単調で何も入ってこないのも原因かも… 初めての赤毛のアンとしてはハードルが高いなあ…
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

なんでも正直に口に出しちゃうし、やっぱり中身より外見を気にしちゃうアンがこれからどう成長していくのか楽しみ! マリラとのやりとりやっぱり笑っちゃう🤭 腹心の友ダイアナとの出会いと誓いのシーンもよかった
いいね!5件
ひええー
こぶたちゃん

こぶたちゃん

ダイジェスト版を観ている気分。タイパな今の人にはちょうどなんだろうな、しかし子どもは気持ちがついて行くのかな、と思いながら鑑賞。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

腹心の友ダイアナとの出会い
いいね!1件
何か負けん気が強いというか…強気で世間を渡りあるいてきたのかな? なぜ演技口調になってしまうのか…困ったものです。 腹心の友…ここから来てるのね。しかし感情の振れ幅が大きくて大丈夫かな?って思う。 光通信する2人…届くものなんだな。持つべきものは友達。
いいね!6件