原作未読でありながら夏油傑の「呪霊操術極ノ番 うずまき」の元ネタということで視聴。
4話という短い中であそこまでのインパクトを残せるのは流石と言わざる得ない。
シュールでありながらも奇怪で不可思議な…
4話しかないけど何故かめっちゃ長く感じた。
それぐらい濃い内容だったからかな?
なに食ったらこんなん思いつくんだ!って展開がけっこうクセになりました。
オチがわからない伊藤潤二の話にしては一応オチが…
伊藤潤二の絵が違和感なく動いてるって感じがして、世界観へのリスペクトを感じた。変に着色せず、モノクロの世界に収めているところも素敵…!
ちゃんと怖くて気持ち悪いのに何故か笑っちゃうのが伊藤潤二作品の…
🌀桐絵と秀一は自分が暮らす町が少しずつ何かしらの渦巻きに影響を受け始めていることに気づく。やがてその町の渦巻きへの病的な執着は常軌を逸していく🌀
伊藤潤二の短編の中に女の子がカタツムリ(ナメクジ?…
うずまきの原作漫画を読んだところでNetflixが配給するアニメの存在を知り鑑賞。
伊藤潤二の絵をモノクロの漫画表現も含めて再現したような予告編に期待して見始めたものの、正直残念な仕上がりだった。…
こんな町は嫌だ〜、どんな町?かて
さすがにこの町は出て行ったほうがいいんじゃないのか…?
ギャグバトルホラー、、、?
訳分からんけど、訳わからんくていいやつ
だって分かっちゃったら、うずまきに…