
評判が悪かったので身構えていたが、そこまで酷くなかった。全体的に伊藤潤二の絵がそのまま動いているような気持ち悪い映像で、モノクロにしたのはめちゃくちゃ良い判断だったと思う。2話と3話では歩き方や走り…
>>続きを読むどうやったらこんなこと思いつくんだ笑
と言いつつ、続けて見てると、あーそういう事ねってなぜか納得していってしまう。
意味はわからない。
車のサスペンションのとこはもう発想が凄すぎて笑ってしまった。
…
漫画も大っっ好きです!!!
絵の大きな変更もなく、そのままで色も無くて漫画が動いてるみたいで良いです!!
うずまき=資本 という解釈の解説を見てからもっともっと好きになったお話。
うずまきの力と…
素晴らしすぎる!
原作のマンガにそのまま動きを与えたような独特の作品。原作同様、芸術レベルの仕上がりのアニメーションになっている。
ただ原作を読んでいないと、唐突感があってわかりにくいかもしれない…
このレビューはネタバレを含みます
セリフ回しとだんだんと狂い始める秀一の家族と桐絵、特にうずまきに狂い始めた秀一のお父さんの表情が笑いのツボに刺さりまくってたまらなかった。
真面目にホラーなのに大喜利風になったかと思えば最後はこん…
このレビューはネタバレを含みます
モノクロ表現や音響に惹かれた。話自体も不気味さが小気味よく最後のファンタジー的な展開もこれまでの展開からして突拍子の無さすぎるものではなかった。逆に中盤は少し突拍子無さすぎてダレた(突風を乗りこなす…
>>続きを読む