ウィンダミア人の平均寿命が30歳という設定がキャラの言葉や行動に重みが増して、ドラマに凄く良い影響を与えていた。
どのキャラも覚悟を持って戦っているので好きになれる。「絶対に助ける」という気持ちを強…
このレビューはネタバレを含みます
本当は時系列順に観るのが正しいんだろうけど、ヴィジュアルで、こ、これは…ってなったので…
プリキュアやラブライブ!の流れを汲んで
"戦術音楽ユニット"という発想に…
戦うわけではないが、歌で人…
ロボ苦手な俺、ロボ作品で素直に一番面白かったわ!
確かに評判通り後半微妙やったけど、映画の新構成でめちゃ良くなってたな
TV版で日常とハヤテ、フレイアの関係でニヤニヤして、映画で後半の盛り上がりを…
このレビューはネタバレを含みます
鬱っぽくてあんまり新しく映画とか見てもあんまり頭に入って来ないので結構好きな本作の再放送があったのを期に再視聴。
マクロスシリーズでは『マクロス7』がとりわけ好きなのだが、『7』と『Δ』とでは大分近…
放送開始前は歌姫をユニットで登場させることに驚き、面白くなるのか不安になった記憶がある。
しかし始まってみればワルキューレ5人それぞれの過去や背景がちゃんと描写されており感情移入しやすかった。こんな…
過去鑑賞。
人気SFロボットアニメ「マクロス」シリーズ最新作。
マクロスFから8年後の西暦2067年。
惑星群を舞台にヴァールシンドロームの影響で暴徒化する人々を癒すため結成された戦術音楽ユニット…