涼宮ハルヒの憂鬱 第2期の8の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期のドラマ情報・感想・評価・動画配信
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期 エピソード 8
涼宮ハルヒの憂鬱 第2期
(
2009年
製作のアニメ)
公開日:
2009年04月 /
制作会社:
京都アニメーション
4.0
エピソード08
笹の葉ラプソディ
拍手:17回
あらすじ
七夕の季節。涼宮ハルヒ率いる「SOS団」が何もしない訳がない。案の定、ハルヒ団長は、どこからか笹の葉を持ってきて早速飾り付けをすることに。 ハルヒが下校し、他のメンバーも帰るかと思いきや、朝比奈みくるが、キョンを呼び止めた。どうやら一緒に行って欲しいところがあるらしい。
コメント9件
さと
2024/08/14 14:10
このコメントはネタバレを含みます
3年前のハルヒと遭遇 3年間時を止めていただと…
シャンデラ
2024/08/11 18:22
このコメントはネタバレを含みます
七夕 3年前にタイムスリップ 連続性やらなんやら難しい笑笑
襟
2024/02/29 19:46
このコメントはネタバレを含みます
特殊EDなんだ、エモだね
いいね!1件
あー
2023/10/05 01:06
2023/10/05
tak
2023/07/08 17:49
雨の七夕🎋。 ふと「笹の葉ラプソディ」を見たくなって配信で見返す。 何度も見てるもんだから、台詞をタイミングよく唱和できる💧 「禁則事項です…」 「あんた名前は?」 「ジョン・スミス」 「16年か、遠いなぁ」 初放送からハルヒが言う16年目がもう少し。朝日奈さんは裁縫が上手になるだろか。ハルヒを中心に世界は回るだろうか。小泉君が望んだ世界平和は実現するだろうか。キョンはお金が増えただろうか。長門が望んだ調和と変革は起こるのだろうか。 時々、無性にSOS団に会いたくなる。
いいね!5件
夢
2023/02/26 02:10
またまた不思議な旅だった。
いいね!1件
おーちゃん
2022/02/09 14:00
このコメントはネタバレを含みます
中学生ハルヒも嫌い( ̄▽ ̄;)笑
いいね!1件
YS
2021/07/30 12:54
この七夕の回、とても好き。 良くできた話だなぁ。
北川
2021/07/10 13:15
この話は割と好き。そして偶然七夕頃に見ている。 これは2009年に作られたエピソードだと思うけど、質が上がり、いかにも京アニっぽいアニメになっている(『ハルヒ』らしさが消えてもいる)。ED、『ハレ晴レユカイ』が良い曲だったなあと思わされる。
(c)2006 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団 (c)2007,2008,2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団
さと
このコメントはネタバレを含みます
シャンデラ
このコメントはネタバレを含みます
襟
このコメントはネタバレを含みます
あー
tak
夢
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
YS
北川
(c)2006 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団 (c)2007,2008,2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団