あんへる

シドニアの騎士のあんへるのレビュー・感想・評価

シドニアの騎士(2014年製作のアニメ)
4.2
【2014年春アニメ作品{全12話}】

原作は弐瓶勉の同名コミック。
ポリゴン・ピクチュアズのフルCGアニメーションで制作されている。
原作既読、TVアニメ版も視聴済ではあったが、U-NEXTにて新アングル版なるものが配信されていたのでこの度改めて視聴してみた。

ちなみに通常版(TV放送版)を観たのがTV放送リアタイ時のみだったので、そもそも新アングルとか言われても正直違いがよくわかんなかったっすw←

シドニアって〈ロボット〉〈SF〉〈ラブコメ〉これらの要素が絶妙なバランスで調合されている物語って印象が強い。
ゴリゴリのハードSFでありながらもハーレムラブコメ的な側面も併せ持っている。

生き残った人類が巨大な播種船“シドニア”で宇宙を旅するっていう、雑に例えると歌姫の居ないマクロス的な設定ではあるが、本作の場合は敵の存在が違いというか特徴的だと思う。
マクロスのゼントラーディみたいな、なんだかんだで対話可能な人種ではなく、基本的にガウナは終始対話不可能な超敵性且つ謎の生命体というスタンス、その上見た目もグロい、人間を捕食する、言うなればマブラヴのBETAみたいな感じ。
だから基本殺るか殺られるかの展開の連続なので、バトル中は常にスリリングな空気が漂っている。
その上でラブコメ要素等でちゃんと全体のバランスを取っているから、決して殺伐とし過ぎることもなく非常に観やすく仕上がってる作品だと思う。

人間が光合成できるようになってたり、世界観設定も独特で面白いよね。

あとangelaのOP曲は特徴的でこれぞアニソンって感じで素晴らしく良い。
「ウチクダケー!」は最早中毒w


------------------------------------------------------------
[主題歌]

OP
 angela「シドニア」

ED
 喜多村英梨「掌 -show-」

------------------------------------------------------------
あんへる

あんへる