『MEN 同じ顔の男たち』『エクスマキナ』のアレックス・ガーランド監督の配信ドラマ。
同監督作の『シヴィル・ウォー アメリカ最後の日』もキャストからソノヤ・ミズノ、ニック・オファーマン、ケイリー・…
シリコンバレーのアマヤという企業で働くITエンジニアのリリーが同僚で恋人のセルゲイがデヴスの内部情報を知ったこと不審死を遂げ、社内の不正を疑問視していくミニシリーズ
ロシア系、中国系の2世というだけ…
決定論と自由意志、量子の世界とマルチバース、大好きなジャンル。
つまらないとかではなく、眠りを誘うトーンなので何回か寝落ち。
アレックス・ガーランド組のキャストが良い。シビル・ウォー観たばっかだし♡…
静かなSF。こういう高揚感が少ない落ち着いた作品も良い。決定論、自由意思、多元宇宙論、そんな思考実験的な話は大好きなのでとても楽しく見られた。結末から先の世界を想像するのも楽しい。アレックス・ガーラ…
>>続きを読むすべての事象はあらかじめ決定しており、意思決定による選択は存在しない。人生というドラマそのものを否定するドラマツルギー。矛盾していて不思議な感覚になるドラマだった。まさにSF。終盤あきらかになるDE…
>>続きを読むめちゃくちゃ面白い!何よりテーマが良い。
「ミッション8ミニッツ」の科学的な理由づけはこういう方が納得できたな。
キリストにまつわる描写で、聖書の「それホントかよ」みたいな部分は上手く避けてるのが…
『シビルウォー』の前に鑑賞。
自由意志と決定論。
最後のシークエンスで出てくるディメンションでは、ソフィにとっての幸せはセルゲイと共にいる人生ではなかったてってことだよね?
音楽の使い方が印…
途中かなり(私には)難解で色々混乱しつつも最後2話くらいかなり感情移入してしまった・・・
何より 映像と音が最高なので、それだけでも観る価値あると思います。
「シビル・ウォー」を観る勇気がまだ出な…