ゲームのファンとしては、この主人公をジョン117/マスターチーフとして受け入れることができず楽しめなかった。
ストーリーや設定がゲームと異なるのは別にいいけど、チーフがさっさとヘルメット取っちゃうの…
メカメカスーツがかっちょ良かった
感情の制限を取り払ったシーンが一番見どころだったかも
ピンクに髪染めてる子可愛かった
記憶ない状態でスタートする主人公なので、ゲームなら超おもろそうだけどドラマに…
Halo未プレイのDestiny民です。
あ、Haloってこんな世界なんだって感じ。Destinyの原型が見える。
Cortanaはこっから来てんのね。
原作プレイ勢は楽しめる要素がたくさんあるん…
これはアメリカ人しか観ないだろーな〜
アメリカ人のソールフード的なゲーム。
よくこんな20年前のゲーム諦めずに取組むよなぁ
当時ヘイロー1のゲームをやってても
学年で1人ぐらいしか話できる奴いなか…
最終話でやっと面白くなってきた。面白くなるまでに時間がかかる。
スパルタンのジョンとコルタナが同化して博士の実験が形となったおかげで鍵を取り戻すことができたのだから博士の実験も無駄ではなかったのかな…
小4から中3まで毎日5時間位haloやってたので初っ端からガンガン顔出しするジョンにかなり違和感あったけど最後まで見ればその理由も分かり、ホッとした
設定やら描写やら正直かなりツッコミどころは多いけ…
弟に薦められて試しにやった「HALO 2」がとにかくホントに面白くって、映像向きって思っていたけど、残念ながらドラマシリーズはそれに応えていなかった。
マスターチーフ誕生譚をやるにしたって話がショ…
バトルライフルのデザインなどは時系列に合っているけど、ストーリーが微妙。
CEからやってるファンからしたらツッコミどころ満載。
特に3話でアナザーストーリーとして見ることを決意した。
HALO:C…
haloを知っている人へ。
これはゲームの実写化ではなく、haloを題材にしたSFドラマだ。公式も言ってる。
haloを知らない人へ。
興味を持ったらゲームをやって、もう一度みてください。
…
Halo © 2022 Microsoft Corporation. All Rights Reserved.