ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル シーズン3の7の情報・感想・評価

エピソード07
殺しの本能
拍手:0回
コメント11件
djcolaboy

djcolaboy

最初はウザいだけだったチェルシーが段々好きになってくるが、あんなに可憐だったムークは段々残念に思えてくる。ストーリーテリングの妙味。
nntmkazuyotaro

nntmkazuyotaro

偉大な父を持つシュワ息子、迫真の演技。 ドン底でも希望を拾うこと。ノーリターンにならない、やっぱりこれが大事すぎる。次がラスエピってマジ?誰も死ぬな!
せ

スコットグレン使ってきたの本当に神本当に神本当に神 クロフォードだ〜〜😭(羊たちの沈黙)💞 サムロックウェルと話しちょる💞
いいね!19件
Reno

Reno

・ガイトク可哀想に笑 ムークは結局したたかに自分を引き上げてくれる社会で登り詰められる男を作ろうとしてるんだね ・パイパーのママ、今回も、眠る前にパイパーがお寺で惨めな思いをするように祈ってる イエス様が仏教徒から守ってくれる とか言い出して最高すぎる笑笑笑 本当に笑わせてくれる笑笑笑 ・グレッグは自分の彼女が他の人としてるところを見るのが好きみたいだけど、そう言う人って意外と多いんじゃないかな??笑 サクソンは見せる方をオファーされてるから嫌がってたけど、グレッグの欲望はかなり普通な気がする!!笑 ・そしてリックは友達と何にも設定のした準備してなくて笑う ・ほんの少しも口裏合わせせずに復習計画のファイナルステージってさ笑笑笑 すごく性格が出てるよね笑 ・そのリックの友達、サムロックウェルが演じてるの今まで全然気づかなくてびっくりした!坊主になってると全然気づかないもんなんだね ・ローリーは若者みたいに、誰かの恋人と浮気して彼女が帰ってきたから裏窓から逃げるという面白シーン笑笑 ・ローリー達に絡んでたロシア人達は結局、お金目当てだったと言う ・なんなら、この前の強盗もこのロシア人達でしたという ・チェルシーはすごく良い人だよね〜 サクソンも徐々にそんなチェルシーに導かれていく ・次でフィナーレだ〜〜!!
Omizu

Omizu

あと一話で回収しきれるのか…? 最終話に期待
いいね!39件
Cineman

Cineman

このまま終われるのかな?? 今シーズンは立ち上がりの遅さもあって、結構ポテンシャルあるキャラが展開しきってない感じなんだけど... ファビアンとかお母さんとかムークとかベリンダと恋に落ちた?彼とか、ホワイトロータスの従業員の白人女性とか...
いいね!4件
omi

omi

このコメントはネタバレを含みます

リックよ…🪑笑 最低限の良識ある男だったのは嬉しいけどそのせいで身の不幸にかまけて壊れ切れない辛さってあるから心配。一旦ちぇるしーとこ帰れる…?タイに残ってマインドフルネスか? ちぇるしーは陰力増し増しのサクソンに惹かれてるし、これまでの陽サクソンを虚像とすると案外ここも根の倫理観は合ってるのがおもろいよね おとんはもう無理かぁ
いいね!4件
elleland

elleland

サムロックウェル🤣コメントの天才   すぎる。若かりしSritalaの映像を見ながら「これはあれだ、MCハマーとピーターパンと、…ピピンを合わせた感じ?」 It’s a little uh…pippin?といったときの目線で笑った😂このシタラの映像、ほんとに若かりし頃の彼女らしい。マイクホワイトはこれをみて彼女の起用を決めたんかな リックが人を殺さなくてよかった。 チェルシーとサクソンお似合いだけど、どーなるんかな ムークは可愛いけど中身が残念だなぁ🫤 ローリーは散々な目に遭ってるけど、挽回するチャンスはあるか…? 彼女が怒りや衝動が抑えられないのはだいぶマイナスポイント。確かにきっかけのジャクリンは良くないんだけど、ローリーのようにいつも誰かに怒ってたり環境を嘆いてる人はそれなりの行動の結果としてそれを受け取ってるわけで… ロクランが僕もタイに残りたいって言ったときのパイパーの浮かないリアクションはなんだろう。 自分だけが家族の中で特別でいたかったのにそうじゃなくなる? ロクランがそこまで姉の彼女と居たがるのがちょっとキモいから?←笑 それとも一夜いただけで瞑想センターに幻滅して、1年も留学なんて言うんじゃなかったって後悔し始めてたから? グレッグの少年期のあの体験は本当に有害そう。自己否定感や自暴自棄につながり、歪んだ人間になる十分な理由になるだろ。 残り1話でどうまとめる?!
いいね!3件
m

m

またしてもゲストが登場。ガイトクの初デートが結構辛い事になっちゃった中でここに来て思わぬ事実が発覚。てかこれ来週で終わるか?? それにしてもリサ、こういうニュアンスの芝居もできるのね!
いいね!1件
Miri

Miri

チェルシーの反応が可愛すぎるし面白すぎる笑 サクソンめっちゃ嫌いなキャラクターだったけど、一番成長してる。アイデンティティ・クライシスに陥って素直に変わりたいと行動で示してるサクソンに対してなにか感じちゃうチェルシーかわいい。面白いのが、サクソンは両親が望むように育った結果中身のない人間になったけど、それを今になって向き合っていて、パイパーは散々ラトリフ家から逃げたかったけど、結局根底は母親とそっくりだったってことに気づく展開が予想外。 ケイト、ジャクリンによるローリーへのガスライティングは完全ローリーと同じ反応になるわ。この友情はもう修復不可能だろうね。てかなんでこの作品では平気で他人が持ってきたドリンク飲むの?毎回ヒヤヒヤしちゃう… ムークね。もっと面白いキャラクターかなって思ってたけど、ちょっと残念。最終話でバレンティンとガイトクとの関係性に絡んでくるのか…。 ファビアン、めっちゃ緊張して曲披露したのに笑スクリーンタイム2秒笑 S3はずっとベリンダ逃げろ~!って思ってる。 最終話はいよいよPoisonous Fruitの登場笑パムもおかえり。
いいね!9件
Kiki

Kiki

サムロックウェルめっちゃわろた。下調べ全然してないのに奇跡的に乗り切ったのすごすぎるwww 女王ではなかったですか…?(やばい、間違えた) イェーイ☝️ サクソン最初はえーん気持ち悪と思ってたけど、今めっちゃ好き。チェルシーはサクソンにとって救いの人みたいな。自分の悪いところをついてくるけどそれでも否定してこないっていう所に本心では好きなんだと思うけど、チェルシーにはリックがいるから見てくれない感じ。でもサクソンはかっこつけるというか偽自尊心みたいなのやめて素の自分になればもっとイージーなのに…チェルシーがリックに求めてる思いやりとかサクソンは全部持ってそうで二人お似合いなのにって勝手に思ってる。call me by our same last nameを期待してた自分がいたけどいやもはやこの二人をください…ってなった。 まぁこのドラマに純愛はないから起きないんだけど。 ガイトクは少し可哀想だなと思った。無意識に向けられる男性は強い方がいいとか、意志が強い人がいいとかそういうのを押し付けられる社会通念を風刺してるのかなと感じた。ましてや好きな人にそう言われるとそうありたいって思っちゃうよね。ただこのおかげで最終回の銃撃戦がガイトクと誰か説濃厚になったけど、 ホワイトロータス、大体安易な推測を立てるとその方向に進まないので全然違うオチになることを期待してる。
いいね!6件