ボバ・フェット/The Book of Boba Fettの4の情報・感想・評価

エピソード04
チャプター4
拍手:9回
コメント46件
shun

shun

ウサギドロイドほんと厄介だよね。クローン・ウォーズでもブルージャドウウィルスばら撒いてたし。 スレーブ1って名称をことごとく避けるディズニーちょっとやだなあ... スレーブ=奴隷だからって過敏すぎない? 子供用のおもちゃも全部「ボバの宇宙船」って変えちゃったらしいし
いいね!4件
おはうち

おはうち

『マンダロリアン』との辻褄合わせで尺を割くのそこまで嬉しく無いんすよね。かってに改造する展開とかは強引で笑っちゃった。現状、ボバがアーマーを着込んでカッコいいアクションするの一回も無いんですよね、致命的すぎやしませんかね。 今んところ『ボバ・フェット』はスター・ウォーズの中では一番世界観が狭い作品だよね、基本的に砂漠のタトゥイーンしか登場してないしね。同じところをぐるぐる回っている印象で、逆にシリーズの中では新鮮に映る。ご当地ヒーローっていうのかね。 ボバ・フェットは大名と名乗ってるんだけどギャングのボスって事だよね、なんで戦国時代感出してんのかねって、気になったから言語版に切り替えてみたら「Daimyo」って発音しててビビった。 ダニー・トレホはダニー・トレホ役が一番上手いよな、それ以上でもそれ以下じゃない、ボバ・フェット観ながら。 『ボバ・フェット』は過去作のしがらみを背負い過ぎているのが顕著だった、主人公が窮屈。『マンダロリアン』は主人公のしがらみが薄いから自由度が高かったようにしか見えない。
いいね!1件
るい

るい

このコメントはネタバレを含みます

ランコアベビーにも、バンサにも人にも好かれちゃうボバさん。おーここで、マンダロリアン最後とつながるのね。血気盛んなクルルサンタン好きー!!!
いいね!1件
ひとしおぶです

ひとしおぶです

このコメントはネタバレを含みます

フェネックとの出会い〜船の奪還〜タスケンの復讐〜悪ウーキーのイザコザ〜ギャングの集会 正直、めちゃダレてる気がする、、
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

スレーブ1の活躍がカッコよすぎるなぁ
いいね!1件
boba

boba

このシリーズもう飽きてきた。 全話に引き続きスターウォーズの世界観から外れたタトゥーショップみないな店からスタートして頭から違う感。 最後のイントロだけ良かった 笑 ってかボバ、ヘルメット脱ぎすぎ
いいね!1件
T3K3

T3K3

このコメントはネタバレを含みます

バンサ、肉食うんだ!まあ「バンサの餌にしてやる」って慣用句があるくらいだから元々雑食設定なんだろうね。 "ファイアスプレー"という名称の導入も上手かったし、ウーキーVSトランドーシャン、ウサギ型ドロイドの実写化とか色々楽しかったです。 話も盛り上がってきそう。奴が来る。多分。
いいね!1件
Mac

Mac

このコメントはネタバレを含みます

次回、マンドー(ディン・ジャリン)登場か!?
いいね!1件
akihiro

akihiro

過去編に一区切り(てか時間経過すごいな) そして次回はゲストの予感!(BGMわかりやすすぎる)
いいね!2件
剣々

剣々

過去編がこれで一区切りついたかな? マンダロリアンとの繋がりも感じられ面白かったです 現代パートはこれから本腰入れて進行するんだろうけど、全体的にスローペースなので展開が読めないですね ラストにそのBGM持ってくるということは色々期待できそう!
いいね!4件
Sankawa7

Sankawa7

いよいよ過去編核心に。 あの給仕長ロボット偉いのね😅 バイカーギャング、サルラックへのリベンジ‼️ ゴッドファーザーオマージュは面白かった。 ランカーって凄いんだな。
いいね!16件
LOST

LOST

やっと進み始めた物語、次回の"アテ"にも期待したい コックドロイドの戦い方はあの将軍っぽい笑 クローンウォーズで度々出ていたLEPサーヴァント・ドロイドは初の実写化✨
いいね!12件
YO

YO

面白くなってきた お!ってなるセリフとかオマージュとかあった
いいね!2件
YUMI

YUMI

マンダロリアンのお話から綺麗に伏線を回収してくれて感激✨面白くなってきた!(๑˃̵ᴗ˂̵)今後が楽しみすぎる🎶 そして、結構どうでも良いことかもしれないけど気になった点が。ボバのアーマーってベスカーじゃなくね?笑
いいね!4件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ボバはクローンとしても父親の影も追うのをやめたのね
いいね!1件
ジャロピー

ジャロピー

過去パートから現在にリンクし、いよいよ現在進行形パートに進む重要なエピソード。 ボバはもう過去の賞金稼ぎではなく生まれ変わったということが改めてボバの口から宣言される。そして彼の目的は「ファミリー」をつくること。 これは、SWが一貫して仲間と家族の物語であることを示しており、マンダロリアンも疑似親子とはいえ、家族と仲間が描かれていた。 さて、話はゴッドファーザーと用心棒と七人の侍を混ぜたような展開。 ラストのBGMで「あいつ」の登場は確定した、と思う。 今後を期待させるが、話がスロー過ぎてあと数話でどんな展開になるのか、まだ不安だ。
いいね!1件