ボバ・フェット/The Book of Boba Fettのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
ボバ・フェット/The Book of Boba Fettの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
Tweet
ボバ・フェット/The Book of Boba Fett
(
2021年
製作のドラマ)
The Book of Boba Fett
公開日:2021年12月29日
製作国:
アメリカ
ジャンル:
アクション
アドベンチャー・冒険
SF
4.0
あらすじ
製作総指揮
ジョン・ファブロー
デイヴ・フィローニ
ロバート・ロドリゲス
キャスリーン・ケネディ
コリン・ウィルソン
出演者
テムエラ・モリソン
ミン・ナ(ミンナ・ウェン)
動画配信
Disney+
新ブランド「スター」が追加
定額見放題
Disney+で今すぐ見る
「ボバ・フェット/The Book of Boba Fett」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
Tedの感想・評価
2022/07/05 12:46
4.4
0
0
なんだ、ジョージルーカスもJJもジョンファブローの前には手も足も出ないということを認めさせるドラマか。
脚本が巧みすぎる。
サンダーキャットの時だけBGMが変わるの最高。
Nancyの感想・評価
2022/07/04 12:33
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
マンダロリアンが登場する回から一気に面白くなる。
ボバフェットとタスケンレイダーの友情は良かったけど、回想シーンがちょっと長すぎてテンポが悪い…
kwtn37の感想・評価
2022/07/03 20:33
2.5
0
0
待望のボバ・フェット主役ドラマ。
エピソード6のその後を描いており、本作にて生きていた事が判明。
1〜3話は主にボバ・フェットの回想シーンが続き、4話よりマンダロリアンのシーズン2の続きになる為、マンダロリアンのシーズン2は視聴必須。
しかしながら5話からは完全にマンダロリアンな内容でボバ・フェットどこ行った状態…どちらかと言うとマンダロリアンのシーズン2.5を観てる感覚。
世界観に合ってないギャング集団やボバのイメージと違ういい奴すぎる性格と体型に違和感…SWドラマはオビワンはじめ既キャラのドラマは期待感が高過ぎるのかどうもイマイチ。
tomatoの感想・評価
2022/07/03 20:17
4.5
1
0
マンダロリアン繋がりで、マスクの下は少し残念…でも強くて謙虚でカッコいい
ikuの感想・評価
2022/07/03 16:56
4.1
1
0
このレビューはネタバレを含みます
1〜3話は完全にボバフェットのお話!ちょっと離脱しかけたけど、途中からのマンドーの登場で一気にハマれました。笑 エピソード7〜9でベイビーヨーダが出ない時点で、ジェダイになるかマンドーのもとに帰るかは、すぐにわかったよ、、グローグーは永遠の可愛さだわ、、最後にドロイドが入るとこにグローグーが入ってるの可愛すぎたwwボバフェット、タイトルになってるけど後半1話まるまる出てこない時とかあって大丈夫、、?てなった(笑)
MountainDewの感想・評価
2022/07/03 01:37
4.2
2
0
製作チームは、ジョン・ファヴロー
デイヴ・フィローニ、ロバート・ロドリゲス、ブライス・ダラス・ハワード、美術設計のダグ・チャン、そして作曲家ルドウィグ・ゴランソンなどマンダロリアンと
同じ布陣で挑んでる分期待はしていた。
サンドピープルとの交流なんて新鮮すぎる
人によってはボバのキャラクターの変化や
マンドーと違って安易にヘルメットを脱ぐのに戸惑うかも知れないけどバランス良く
そこはそれぞれのファンの気持ちを汲んだ
演出がなされていてバランス感覚は相変わらず素晴らしい。
玉座に座るなんてもーカッコいいわ
「ゲームオブスローン」的〜
チャプター3でダニートレホ‼︎
やっとこさSWデビューだ!
ロドリゲスの恩恵かな?
ベビーランコアがまさか出てくるとは
EP6のビーストマスターの気持ちが
わかる時が来るとは思わなんだなで
貴重な回でした。
4話ではザム・ウェセルを彷彿させる
ファネックとの交流を描いて
今シリーズではよりフェネックのキャラが
深く描かれていて彼女がボバと違い冷徹で
無口でクールなキャラを務めていてバディ
としてバランスがいい。
しれーとサンダーキャットが出演してて
何繋りだったんだろう。
5話では嬉しいマンドーの旦那が登場して
熱い展開だった。EP1でアナキンが搭乗したナブーファイターの亜種みたいな
愛用機にはシビれたなぁ
試走コースもポッドレーサーを彷彿してなんか涙が出てくる
マンダロリアンEp10の共和国兵士と再会するのは笑った
まさかの6話はほぼほぼ内容がマンダロリアンボバフェット感が急に落ちてマンダロリアン2.5なんだって改めて思った。
デイヴ・フィローニの愛によって
往年のファンが納得する正史とを繋ぐ
熱いグローグーとルークのくだりはもう
最高でしたね。やっぱりルーク出すのは
ずるいよー無条件で感動しちゃうもん
ローグワンのラストダースベーダカット
みたいな、、
急遽出てきた謎のガンマンにビックリした
けどこのキャラクターどうやら自分はまだ
未鑑賞ですが「クローンウォーズ」や「バッドバッチ」にでてきたキャド・ベインというキャラらしく人気キャラなようで
納得。ガチガチの西部劇キャラで一気に
ファンになってしまったよ、、
敬遠してるけどアニメシリーズにも
いよいよ手を出すかこれで揺らいできたな
大局迫る7話では肩透かしをくらい
ボバよりマンドーの活躍が目立ってきた上にそれこのタイミングでやるの?という
大きな出来事が起きていて確かにマンダロリアンのS3の布石はいいけどそれは
エンドロール後に集約してチラ見して
くれればいいのにあのエモーショナルな
S2はなんだったの?って不満が出てしまった。このシリーズは果たしてマンダロリアンなのかブックオブボバフェットなのか
一応マンダロリアンからのスピンオフという流れなので分からなくはないが今まで
ボバの新しい一面や描かれてない部分に
スポットライトを当てているのが魅力的だったのに、、これではとんだピエロじゃ
ないか。エンドロール後にボバフェットは
帰ってくるにしてS2を細々と期待してます。一気に話を収束させようとした結果バタバタと駆け足気味になったのが気になります。E7に関しては色々思う所がありますがマンダロリアン同様SWの世界観や設定や魅力を拡張しながらも破綻しない塩梅で
このことが1番素晴らしくて1番ファンとして嬉しい事実です。
シークエルの傷がまだ癒えてはいないので
マンダロリアンシリーズだけ上手く行ったのではと懐疑的に観ていたので
今シリーズも全体的にみれば素晴らしい
内容で安心して鑑賞できた。ありがとう〜
またこうやってSWの世界を垣間見れる
これだけで自分は満足なのかも知れない
そんなドラマ
kouの感想・評価
2022/07/02 22:16
4.8
0
0
1977 スターウォーズ以来の目が離せないエキサイティングな続編がついに現れたという感じ !
マンダロリアン→ボバ・フェット→マンダロリアン→
こちらのほうがスターウォーズの本流だ !
みーすけの感想・評価
2022/07/02 16:09
5.0
2
0
大前提として、わたしはスター・ウォーズに特に思い入れのないただのマンダロリスト(マンダロリアンを偏愛する民)ということをお含みおきを。
エンディングテーマのボンボバボバボボンボン♪にフフッてなりながらスタート。しかしこちとらボバの過去とかそんな興味なくて、3話頃でちょっとトーンダウン。このまま見ないで終わるか?の危機w
が、フォロワーさんから『えーから早よ5話見ろ』とDM。
なん????
はぁぁぁ??
なんですかあれは。
あのオープニング。鳥肌。
全世界のマンダロリストフル勃起(おい)実質マンダロリアンシーズン2.5です。
主人公どこ行った??
いや、これはボバ・フェット含むベスカーを装備した全てのマンダロリアンの物語なのかな。
と思っていると……6話ーー!
なんも……もうなんも言えねぇ!
まさかのぐろぐちゃんの修行風景を見られるとは……
そして父子の邂逅&ボバ・フェットのファミリー構築秘話。
終わってみれば見たかったものがぜーーーんぶ見られて大満足。
ボバ本最高ーーー!!!
マンダロリアン シーズン3が楽しみでたまらん!
そしてペリおばさんにまた会いたいなぁ。
zawaの感想・評価
2022/06/29 20:13
3.8
3
0
安定のジョンファブロー。俳優も監督も映画もドラマもmarvelもSWもディズニーもできてこの人のマルチさすごい。
ボバフェットという名のマンダロリアンシーズン2.5という感じ。マンダロリアン観てない人を完全に置き去りにする図式が正にマーベルで味をしめたDisney。
正史においてボバフェットに全く興味も愛着もなかったけど、クローンとは思えないほどの人間らしさ、そして愛情深いキャラクター造形はなかなか良いなと感じた。
ドラマのタイトルにまでなっている主人公なのにマンドーやグローグーに全部持ってかれてるのはどうなんだ。
Disney+
Yukielの感想・評価
2022/06/28 03:07
3.8
4
0
ボバ・フェットの知られざる話が明かされていくドラマシリーズ
途中までは意外と地味な展開だなと思っていましたが、マンダロリアンとグローグーが出てきてから一気に面白くなった!
グローグーファンなのでグローグーが出てきてくれれば一気に評価が上がるww(ちょろいですw)
途中まではそこまでではなかったのですが、後半のエピソードから面白くなってきました👍
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
あなたにおすすめの記事
(C)2021 Lucasfilm Ltd.