松本のピュアなプロレス、ジャッキー佐藤への憧れを持ってる感じが涙を誘う。
・千種の華奢な体型で端麗な顔付きに反して、先輩の顔面に蹴り入れたりする所に良いギャップ感じる。
・プロレスも大衆娯楽だから放…
プロレスとか、元々残酷で汚くて大嫌いなんだけど、話題なので遅ればせながら鑑賞。
見返したくはないけど、めちゃ良かった...🥲
役者達の演技が凄くて感動してしまった。期せずして泣いてしまった。
でもや…
ドラマとしてはサンクチュアリよりこっちの方が良かった。ちょっと突き飛ばしたら家の壁崩壊するとことかツッコミどころはあったが。。女優さんたちよくこんなプロレスの動き覚えて撮ったなーと感激する。ラストは…
>>続きを読むめちゃくちゃ面白かった
わかりやすく、変に捻らず綺麗に終わったのが非常に良かった
最後のクリーンブレイクとか泣いちゃったよ
制作陣も絶対プロレス好きなんだろなっていうのが伝わる細部へのこだわりだった…
サンクチュアリとセットでみたら面白いと思う。
極悪女王の方は時代もの,というか,昭和のあの時代のメディア王者テレビと興行の深い関係。
当時の女子プロレスは断片的にしかみていないが,憧れの職業だったと…
話題作はすぐさま見ていくスタイル。
時は1980年代、女子プロレス熱狂の時代。
反則上等、凶器上等。世間のヘイトを一身に背負いながら戦い続けた「極悪女王」ダンプ松本の誕生秘話と、その活躍が描かれる…
ゆりやんや唐田さんも良かったけど剛力ちゃんが想像以上にハマり役で意外だった。
自分がもし監督だったら過去のキャラから鑑みて彼女をあの役に就けるなんて考えもしなかっただろうな。
プロのキャスティングす…
ネトフリブームでゆりあん初め、剛力ちゃんからたちゃんの気合いの入り方がすごいと噂を聞き視聴。
5話だったしすぐ見終わった。何にも知らなかったんだけど、1980年代のプロレスが舞台で、ダンプ松本がなぜ…