早朝始発の殺風景のネタバレレビュー・内容・結末

『早朝始発の殺風景』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本編の事件とは関係ないドラマが思ったより心地よい内容でとても良かった。
殺風景という名前が変すぎて謎なのと最後あそこまでしたら死ぬやんっていう思いもある。
にしても山田杏奈は声がいいな。

アマプラをポチポチしてて見つけ、なんか聞いたことあるような気がすると思って一気見。奥平大兼くん好きだし。

青春×日常×ミステリー
全編を通して主人公の加藤木・殺風景ペアの物語が進んでいき、その傍で…

>>続きを読む
こういう重すぎないのがちょうどいい。
元々小説が好きだったから見たけど雰囲気そのままで良かった。
あと役者豪華すぎて驚きだった

山田杏奈さん目当てで見ました。

今作の山田杏奈さんのボブ、めちゃくちゃかわいい!
画面いっぱいの山田杏奈さんのどあっぷ、最高かよ、、、笑
めちゃくちゃ良かったです。


それにしても奥平大兼さん、…

>>続きを読む

少しの違和感からその違和感の原因や理由を推理していくのが、え!そういうこと?!っていう発見があって面白かった!

私は特に5話の『三月四日、午後二時半の密室』のお話がお気に入り!
"勉強って武術の修…

>>続きを読む

萩原利久くん目当てに観たがどれも面白かった!特に2話目が好き。
女の子たちのどんどん空気が悪くなっていく会話がリアルすぎて胃がキリキリした〜でもオチを知るとキュンとする。
何がなんでも自分の案を押し…

>>続きを読む

主人公の女の子が殺風景(さっぷいけい)という苗字。物語の主軸だが、ストーリーテーラー役はこの女の子の同級生の男の子。不意に早朝始発の電車に乗り込むと女の子殺風景がちょこんと座っている正面に出くわして…

>>続きを読む

山田杏奈ちゃんを含め、最近気になってる女優さんが多く出演されてて存分に楽しんだ。
卒業式の話、そういうことか!の内容がクスッと笑ってしまうようなほんわかした内容で一番好き。
観覧車もちょっとほろ苦い…

>>続きを読む
この尺で毎回このどんでん返し感というかスッキリ感はすごい
山田杏奈と奥平大兼のビジュありきで成り立つ

こんな仲良いのに叶井さん呼びは違和感で、伏線かと思ったのに何もないのだけが違和感
主演2人がとにかくいい
全体的な雰囲気と流れる空気感がめちゃくちゃ好み
2話が特に好き
若手俳優オールスターみたいな感じで色んな人見れて嬉しかった

あなたにおすすめの記事