今のような時代に伊藤野枝をドラマにすること、今のような時代だからこそ、と言えるか、どうか、
野枝本人がアナーキストだしかなり尖っているだけに「今のような時代」(尖ったものや批判的精神のあるものを避…
もっと伊藤野枝について知ってから見るべきだった
全3話で駆け足だったのもあってほんの少しの知識じゃ存分に楽しめなかった
でもまぁそれは壮絶な人生結末にも驚いた
伊藤野枝みたいに声を上げる人がいないと…
「わかったぞ!僕は生まれつき働くのに向いてないんだ!(真理)」
Byピノッキオ
いわゆる大杉栄とギロチン社モノ小説・映画等を見るといつもこのピノッキオの金言を思い出す。
働かず、日がな一日詩や歌を詠…
伊藤野枝の激しい生涯が描かれていた。
野枝役の吉高由里子も、熱演。田舎娘から、女性が生きていくために理想に燃えていく過程を演じており、適役だったと思う。相手役の、稲垣吾郎、中山瑛太もそれぞれに良かっ…
最後が衝撃すぎた。
甘粕事件も伊藤野枝さんも知らなかったので、女性活動家が頑張って新しい世の礎を築いたよ!みたいな話かとのんきに思ってたら。
世が世ならって話なんかなとも思うけど、これが日本で本…
録画してたのを視聴📺
最後の方は見てて苦しくなった。どこまで史実なのか分からないけど警察が無能すぎるしつらすぎる。。飼い慣らされてるという意味でまさに 犬😫 (犬好きなのでこの表現キライなんだけどし…
録画視聴。
伊藤野枝、名前しか知らなかったのでドラマ見つつ、ググってみたりしてびっくり。
ちゃんと原作読みたくなった。
吉高由里子は大好きな女優さん。見てるだけで幸せな気持ちになる。とても魅力的だ…