『ボクたちは大人になれなかった』から森山未來を繋いで鑑賞。笑
鬱々、悶々とした学生生活や20代を過ごした『平成』とゆう時代を色濃く残す作品を見ると、やはりなんと豊かな時代だったんだと思わざるを得ない…
平成後期の匂いを煮詰めて丸ごとパッケージした状態の記録的な要素もある。
惚れるのは土井亜紀、小宮山夏樹かもしれないが中柴いつかを選ぶ未来が1番幸せだったのかもしれんなぁ。eastern youthカ…
昔お父さんが録画してたのをこっそり見てた。
音楽好きになってから見ると、
幸世の部屋に知ってるアーティストのレコードがあったり、バンT着てるのも挿入歌がすきなアーティストばかりなのも見てて飽きなくて…
なっつかし〜!!
幸世めっちゃきもいけど、だんだん応援したくなるw
女たちもロクなやついないけどでも幸世に惹かれるのは不思議な魅力があるのかもね
もれなく全員クズだけどw
しかしそもそも森山未來が…
1話1話大事に見た。気持ち悪くて最高。
モテキのドラマ映画どちらも、音楽と共にあるのがすごく良い。勝手に自分を当てはめたり、こういう気分だからこの曲聴くとか、これじゃないだろ!ってなるのとかー
…
(C)「モテキ」久保ミツロウ/講談社(C)「モテキ」製作委員会