WE OWN THIS CITY -不正と汚職が支配する街-のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『WE OWN THIS CITY -不正と汚職が支配する街-』に投稿された感想・評価

john
4.0
0

字幕
”ここはボルチモア”

見ごたえ抜群で面白かった
ただ、めちゃくちゃ集中力が必要
FBIと司法省という別組織が、麻薬事件を捜査している警察を捜査する過程で、一人の男に焦点を当てて過去から遡って…

>>続きを読む

ボルティモアの汚職刑事を主軸に描いていくドラマ
検挙率が絶対正義でありそのためなら冤罪をふっかけようが横暴な捜査をしようがお咎めなしというザ・ワイヤーの頃からボルティモアは何も変わっていないんだなと…

>>続きを読む
hiro
3.9
0
刑事の闇を描いたドキュメンタリータッチのノンフィクションドラマ。米国と日本との国民性、社会構造の違いもよくわかる。
4.3
0

まず言いたいこと
構成が分かりづらい!!泣
現在⇄過去
っていう単純なものじゃなく、何年何月何年何月…と、複数の時代が入り乱れる作り💦
しかも毎度それを表記してくれるなら良いけど、急に場面が切り替わ…

>>続きを読む

1マイクロミクロンともお近づきになりたくない恐ろしく治安が悪い地域の実録物が大好物だ。もはやモンド。

ただ群像劇なうえ時系列が入り乱れてるんで最初の方はけっこうきつかった。

倫理の感覚がどんどん…

>>続きを読む
しめ
4.0
0

見応え抜群
バンサルさん目当てで鑑賞、荒くれ者のクズが似合う
犯罪が絶えないボルチモアでの汚職事件
時系列が巧妙で見入ります
犯罪を取り締まる警察の暴力で人が死に、窃盗大嘘報告書偽装は当たり前、その…

>>続きを読む
padd
3.8
0
実話ベースの地味めなドラマだけど、それぞれ俳優がいい演技をしている。スーターが悲しい。
山羊
5.0
0
バーンサル、いつも報酬系がぶっ壊れたみたいな目をしてるから、職務中の盗みの快感でぶっ壊れている刑事の役ぴったりだった。
4.2
0

完走。
デヴィッド・サイモンが再びボルチモアを描いた傑作ながら、THE WIREから20年近く経っても何も変わらない事に愕然…。

諸悪の根元は市警に限らず組織の体制。実話ゆえ絶望も深く、時系列が複…

>>続きを読む
PG12
-
0
なかなかハードコアな実話汚職もの。話の構成はとっつきづらくはある。ザ・ワイヤーは1話だけしか観たことないけど、精神的続編と言われるのも頷ける。これは酷い話だ。

あなたにおすすめの記事