ウ・ヨンウ弁護士は天才肌の7の情報・感想・評価

エピソード07
ソドク洞物語Ⅰ
拍手:104回
あらすじ
高速道路の建設を阻止するため、小さな村の住民たちが集団訴訟を起こす。この訴訟をめぐり、法律事務所ハンバダは最大のライバルと法廷で闘うことになる。
コメント57件
K

K

このコメントはネタバレを含みます

「正直 データだけを見れば ソドク洞は しがない村です 住民は少なく 地価も安い でも来てみると 魅力的でしょう すばらしい村です 壊していいような 簡単に消えてもいいような 村ではないんです」 「挫折すべきなら私1人で ちゃんと挫折したいです 大人だから」
わかな

わかな

このコメントはネタバレを含みます

チェスヨンしか勝たんのよ…!!! ドラマで見ると、クォンミヌめ…!ってなるけど、現実だったら私は絶対クォンミヌみたいな気持ちになってるな……
hm

hm

このコメントはネタバレを含みます

ヨンウの「自分だけで挫折したい」という言葉は非常に胸に刺さった。 ヨンウ父は彼女を守ってあげたいという気持ちは、ヨンウを傷つける要因を全て取り除いて、きれいな道だけを歩ませようとしている。 それは、親としてとてもやさしいことだが、ヨンウの人生の選択や負の部分の妨げになっている。(もちろん、ヨンウが自閉症というハンディキャップを背負っていることが、彼女に必要以上の妨げや負の部分を増やしいているが) そういう意味で、今回の書き込み事件を見ると、クォンだけがヨンウを「ヨンウという弁護士、絶対に勝てない天才」として真っ直ぐに評価していると思った。その手段はとても褒められたものではないが。 前の話から思っていたが、クォンとジュノはある意味で、同じようにヨンウを自閉症というフィルターで見ていないのだろう。ヨンウにとって、それはとても好ましい環境だと思う。
いいね!1件
りと

りと

ソドク洞を分断する、道路開発に対して、村の住民が反対して訴訟を起こす回。今回相手はテサン事務所。しかもヨンウの母であるテスミ弁護士。 だんだんと事件の方でなく、人間関係、ストーリーが進行している。 ・ヨンウの言葉が心に刺さる。 グラミと話すシーンで「誰かが自分を好きになるのは簡単じゃない。私は自閉症だから。」 ハンバダの会長が父の大学の後輩であること、自分がコネで入社できたことを知り、「ちゃんと挫折したい。大人だから。お父さんが毎回私の人生に立ち入って挫折まで防ぐのはイヤです。」父の気持ちもヨンウの気持ちもわかる。ヨンウもどんどん自立している。 ・クォンミヌはヨンウがコネ入社だったことを知り、ハンバダのHPの掲示板を通じて内部告発。 苦労してきた分、ヨンウが↑に説明した通りの理由でコネ入社したことに対して不服な気持ちは分かるが、とても陰湿。ヨンウが優秀なのは分かってるからこそ、一種の妬みのようなものを感じる。 ・スヨンはジュノに対して、ヨンウのことを理解している分、ちゃんと向き合うように素直な気持ちを吐露。 クジラの話を例に、ずっと聞いてあげれる覚悟はあるのかと。一時の感情で優しくして、ヨンウを最終的に傷つけるのはやめて欲しいと。いい同期。ジュノもそれを踏まえて、ヨンウに自分の感情をストレートに表現し始める。 ・テスミはヨンウが娘だとは現時点では把握していないのか。。
sachio

sachio

ドキドキしたー!
小吉

小吉

このコメントはネタバレを含みます

鑑賞日2024/07/03 村のことや恋愛のことやたくさん出てきた。 ヨンウ大人だからときちんと挫折したいってちょっとじんわり。
うさぎ

うさぎ

「ちゃんと挫折したい」と言えるヨンウは、強いね! それに加えて、腹黒策士、内部告発か!実力で闘えよ!
いいね!2件
しゅーくりーむ

しゅーくりーむ

自分のコーヒー入れてたのに、わざわざそれを譲ってくれる주노씨…会社にいてほしいよ〜〜💭🤎
いいね!1件
くらもち

くらもち

「きちんと1人で挫折したい 私の人生に立ち入って挫折を防ぐのはやめてほしい」って、ウ・ヨンウは親も知らないところでどんどん自律してるんだなって泣きそうになった
いいね!1件
そんな感じ

そんな感じ

・ソドク洞を真っ二つにする道路開発の計画が進められておりその計画に住民は反対しており村長は訴訟を起こすため弁護士事務所ハンバダを訪れ、ハンバダは別ルートの提案を裁判所でするがその提案は尽く否定されてしまう ・スヨンはジュノに一時的な感情で優しくしないでそうでなければウヨンウに一時的な感情でないと伝えるべきだと言った。 ・ソドク洞の様子を見にハンバダの弁護士チームが村を訪れ村の神木を見に行く途中にウヨンウは転び服が破けてしまいジュノは自分のジャケットをウヨンウに羽織らせるという胸キュンシーンあり ・ウヨンウはジュノに自分がジュノが好きかどうか分からないことをグラミに相談したらグラミはジュノの触れて心拍数を測ればいいとアドバイスをし、ウヨンウは実際にジュノにジュノさんに触ってもいいですか?私がジュノさんが好きかどうか確かめるためにと言いジュノは触らないとドキドキしないんでしょうか?僕と一緒にいても?それは寂しいなと言いジュノはウヨンウに近づきキスをする雰囲気になったがウヨンウは逃げてしまった ・ウヨンウの裁判相手が実の母親であるテサンの元代表であるテスミだとウヨンウの父親は知り、ハンバダに行き自身の後輩にあたる代表にテスミが政界進出したらトップになりそれを妨害するためにウヨンウを利用しているんだろと代表に言い、でも、娘を利用しようとする悪い後輩と結託してでも娘のチャンスを守りたいと伝える。ウヨンウとクォンはウヨンウの父親が代表の部屋から出てくるのを見てクォンはウヨンウがコネ入社であると思いそれをネットカフェでハンバダの不正入社について掲示板に書き込み会社全体にウヨンウの不正入社疑惑が知れ渡る。
ゆきとつき

ゆきとつき

ジュノに惚れる回。 ストーリーも面白いし、キャラクターの深掘りが進んでテンポ感もでてするっと見れちゃうけど、 何よりもジュノがやばい。
いいね!2件
sinimary

sinimary

2024/1/25
pmt

pmt

このコメントはネタバレを含みます

「誰かが自分を好きになるのは簡単じゃない。私は自閉症でしょ」 ウヨンウは自分が置かれている立場を痛いほどわかっている。毎回、そんなウヨンウの心情、発言にハッとさせられる。描き方が上手いと思う。 腹黒策士は、そんなウヨンウに対して、弱者だと騙されるな、と必死で戦おうとしてる。スヨンは親切で優しいが、腹黒策士の方も、実はウヨンウの実力を認めていて舐めてない。ただ偏見の目も入っている気もする。 「ちゃんと挫折したいです、大人だから。お父さんが毎回私の人生に立ち入って挫折まで防ぐのはイヤです」 ウヨンウは、自分の境遇に対してちゃんと向き合って自立しようとしている。お父さんの気持ちもウヨンウの気持ちもわかる。
タクヤ

タクヤ

冗談みたいなコメディのソドク洞パートの反面、事件以外の人間関係・血縁関係が段々と革新に迫ってきた。 黒い服と黒いキャップを買ってネットカフェでドキドキしながら告発文を送る腹黒策士。なんかかわいい。
よふかし

よふかし

「ヨンウは強い!ヨンウに負かされても僕はやり返してはいけない。自閉症だから」ってなんか、障がい者が直面する周囲の無理解そのもので胸が痛い。ちょっと分かると思ってしまうのもつらい。
いいね!1件
アン

アン

このコメントはネタバレを含みます

カンテオ近づいてきた瞬間こっちの方が心拍バクバクだわ
カズくん

カズくん

ちゃんと挫折したい…どんどん、自分の思いを言語化し表現できるようになってきてる気がする。 母親?とも初接触。おかんはヨンウが娘って気づいていない⁉️
ルパン3000世

ルパン3000世

5、6話くらいからウ・ヨンウはそんなに過剰に自閉症を演じなくなったき気がする。障害者という役は症状のある当事者の意見や目線を考えて演じなきゃいけないので難しいところだ。 今回も撮影、編集がすばらしい技術力をみせる。こんなにも自然にストーリーに入っていける、没入できる韓国ドラマのスタッフさんには脱帽だ。
いいね!1件
みみこ

みみこ

悲しいな…って😍😍 ヨンウかっこよすぎ!!!
いいね!2件
Negai1

Negai1

ソドク洞の村に道路建設村を分断反対の案件。行政VS ソドク洞住民。チョン弁護士•ヨンウ•スヨン•ジュノが担当。そこへ相手側のテ•スミ弁護士。それを聞いたヨンウの父がハンバダ事務所の代表に会いに来る
みずのまる

みずのまる

ちゃんと挫折したいです
み

カンテオに惚れそう
セルジュニア

セルジュニア

このコメントはネタバレを含みます

ミヌが苦労してきたのはわかるけどそれ以前にお前ヨンウの事が嫌いなだけだろ!!
ao

ao

スヨン大好き🥲💕&胸キュン
うる

うる

あーーーー😭
ayaka

ayaka

村を分断する道路を作ることへの裁判。この回は今までと違って1話完結とはいかない。  ヨンウの母の陰が、、。今回の裁判の相手側が、きっとヨンウの母。お母さんは、ヨンウが自分の子供ってことに気づいてないっぽい。ヨンウがお父さんに、「ちゃんと挫折したい、大人だから。お父さんが私の人生の挫折を防ぐのはイヤ」というシーンが印象的。  コネ入社だとしても、成果出してるのになぁ、腹黒策士ミヌ弁護士の登場。  ジュノが最強だった、。ヨンウの服が破けて、上着を貸してあげるシーン。ヨンウがジュノが好きなのかを知るために、触れて心拍数測りたいって言ったら、触れないとわからない?って言いながら、ヨンウに近づいて、悲しそうにするシーン、!!ジュノってすごいイケメンではないのに、イケメンにみえる、、、
並

コネ入社ってそんなに怒るようなことか?どうでもよくね?って思ったけど就活頑張った人だったら確かに怒るかもしれないなって思った。まあヨンウはどう見ても有能だから文句のつけようがないんですけどね… 後で傷つけるなら一時的な感情で優しくしないで →それは本当にそう。わかりみ深すぎ。
いいね!2件
386

386

道路建設反対裁判の話。 ヨンウがジュノに触っていいか訊くシーン。ジュノのショックが判るし、なんとも可愛いなぁ。 スヨンいい人だなぁ。博愛。
いいね!2件
よし

よし

回またぎの情報量いっぱいの大展開、開きすぎた扉はどうやって収拾つけるんだろうか。 おれも2人の娘を持つ父親で、2人とも社会人になった、けど、干渉することなく自由にさせてきた。父親だから娘を愛し、できるだけ助けてやったり、幸せに生きてほしいと願う気持ちはようわかる。 自閉症を受け入れられなかったお父さんが一番弱い人間だったと描かれている。
いいね!1件
チョコパ

チョコパ

ヨンウがキスの態勢に入ってたけどどうなったのか? グァンホとスミが離婚しててその間の子がヨンウかと予想してた。違うわけね? いちどは書類選考で落ちてるからコネだと疑われても仕方ないよね・・・