GCHQ:英国サイバー諜報局のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GCHQ:英国サイバー諜報局』に投稿された感想・評価

情報戦(インテリジェンス・ウォー)の舞台は、サイバー空間に移りつつある。
そんな21世紀の現実をこのドラマは驚くほどリアルに描いている。
ロシアや中国の主敵は、“007のMI6”ではなく、いまやGC…

>>続きを読む
3.8
0

IT音痴なだけに、視覚化してくれたので
分かりやすかった。
結局ロシアなのかいっ!
と思ったけども、あり得る設定で、
怖いというより、不安になった。
諸々技術が進んでる中で、日本が
今更武器を海外か…

>>続きを読む
enter
3.8
0
先般、成立した能動的サイバー防御法案で、これから日本にできるヘッドクォーターもこういう感じになるんですかね?
ymuc
-
0
Channel4
たつ
4.0
0
続き気になるいい作品
Niamh
4.0
0

全話一気見。
ロシアが絡むMI5/MI6のストーリーはよくあって、ある意味もう飽きた!って感じだけど、GCHQは初めて観たのでとても面白かった。
本当にそうなのかは?だけど、サイバー攻撃ってこんな風…

>>続きを読む
Lilly
4.1
0

"良心より知識"とは誰の言葉だったか?改めて、メディアやソーシャルに振り回されないよう知識が大事だと思った。

あの局長の言葉が怖すぎた。世の中嘘ばかりの状況を作り、洗脳していき、いったん崩壊させて…

>>続きを読む
ひま
3.6
0
完走した。
特に後半面白かった…シーズン2にガッツリ繋がっていく感じで終わったのでちょっと気になる。
ハッキングが視覚化された映像が面白くて好きだった。
3.9
0

完走。
2024年の総選挙目前の英国を舞台にしたサイバー戦争はリアルで怖かったし引き込まれたけど、中途半端に終わり消化不良。
主人公も身勝手で共感出来ず。

実際に親族がGCHQで働いていたというサ…

>>続きを読む
4.0
0

久しぶりに充実したドラマでした。

インターンが大活躍したり、その友達.友達の恋人など、狭い人間関係の中で世界危機が進行してくのは、あまりにご都合主義な感じはします。

まあそこは目をつぶって、Mr…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事