エンジェルフライト 国際霊柩送還士の5の情報・感想・評価

エピソード05
那美vs究極の悪女
拍手:77回
あらすじ
モロッコの大富豪サリムの後妻となったリリー(松本若菜)が帰国した。彼女は過去に複数の高齢者と結婚し高額な死亡保険金を受け取ったとして、連続保険金殺人の疑惑でマスコミが騒ぎ立てた女だった。そして今回、リリーと来日したサリムがホテルで死亡する。またも高齢の夫を殺害したと世間は騒然となり、サリムの遺体搬送を担当する那美(米倉涼子)もリリーの態度に不審を覚える。はたしてリリーは夫を殺害したのか? その謎が暴かれると共に、これまで那美が封印してきた幸人(向井理)の死の真相も明らかになっていく。
コメント38件
むりょく

むりょく

酷い男だな リリーの気持ち分かりすぎてきつい
シネスキじい

シネスキじい

米倉涼子と松本若菜、美の共演 美しさが渋滞 せつない、哀しい話 大変な仕事だけど とても、優しい仕事 過去がそれぞれの想いが わかりはじめる回
いいね!3件
noritakam

noritakam

松本若菜
やちえもん

やちえもん

松本若菜の悪役?が良かった。 自分ではない別の人を見ている人となぜ一緒にいれたのだろう。 本人にしかわからない何かがあったのかな。
いいね!3件
マーフィー

マーフィー

このコメントはネタバレを含みます

松本若菜がすごすぎる。 リリーって分かってたんやろなあ
ベイ

ベイ

「死者の声。」
いいね!32件
Rie

Rie

このコメントはネタバレを含みます

リリーは悪女だけど、家庭環境を考えると、可哀想な女性😢 ずっと愛を求めていたから、ナディアと呼ばれつづけても、サリムの元に留まり続けたんだろう😢 最後、サリムがリリーと呼んだことに号泣😭 那美は、婚約者と対面できるのだろうか😭!?
める

める

松本若菜さんがキレイなだけの回でしたね。 彼女がサリム認知症に振り回されて暴力まで振るわれていたこと、結局誰にも知られないままなのかしら。 もやっとしまくりです。
yayou

yayou

松本若菜さんの悪女が美しくてとても良かった。 他人にも自分にもわからない感情や想いや愛がありますね。その複雑な感じがあらわれていた。
いいね!1件
しょうやん

しょうやん

松本若菜さん、リリー役、ぴったりだった… ご遺体にかけた声はきっとまだ近くにいて聞こえてると思う。身内にとって、ご遺体であってご遺体ではなく愛する人でしか無い。身体があること、そして有るうちにお別れが出来ることは、やはり大切で尊い。
りえもり

りえもり

このコメントはネタバレを含みます

「ご遺族に会いに魂が一度だけ戻ってくる」ってすごくいいな。 胸がぎゅーってなった。 届くと信じて、ご遺体に声をかける。っていうのもすごく素敵。 きっと届いてる気がする。
いいね!4件
あき

あき

この回は、このドラマの一連のエピソードの中でもちょっと異質な回だけど、自分にとってはささりまくりの回だった。 “お互い馬鹿だよね…“ って最後のセリフがすべてを表してて、その瞬間涙腺崩壊。 “サリムが亡くなったというのに買い物ですか“と記者から詰問されたあのときでさえ、サリムの思い出のネックレスの修理をするためだったんだなとあのシーンで観ている者も気づくことになる。 しかもあの時はまだ自分が第一夫人だと間違われたまま、リリーは最後にサリムが自分の名を呼んでもらったことを知らないのに、だ。 不器用だからこそ、他人に誤解され理解されることもなく、彼女の気持ちだけが空回りしていく姿に、ただただ涙が止まらなかった。
いいね!4件
ハナツバキ

ハナツバキ

このコメントはネタバレを含みます

最後に警察が見せた証拠には「リリー」と名前を呼んだのが分かって、ようやくサリムとお互いの気持ちが通じ合えることが出来てリリーもそれまでが報われて良かった。 それが以前の罪でこれから服役しても支えになれば。 那美は向井くん演じる結婚するはずだった人に最後ちゃんと言えてない後悔からいつも指輪を身に着けて。 来週那美の苦しみも少しでも消えるといいけど。 凛子は仕事が丁寧になったと褒められ、仕事での遺体が怖くなくなったと慣れてきた様子。 母との関係が来週どうなる。
いいね!6件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

こういうどえらい美人さんの次々とオトコが寄ってきて騙し騙されする経験値(義父の件も含めて)が皆無だから、美人さんのどこまでが嘘でどこからが本当なのか見当がつかない…。 まあ、サリムがケータイに遺したリリーへのメッセージが、故人とちゃんとお別れしたからこそ出会えた真のメッセージっていうわけか。 認知症って都合のいいアイテムだけど、しがらみがあって素直な気持ちをぶつけられない個人間には実際マジで都合のいい関係になれるんだよね。 凛子の母さまは今んところしっかりし過ぎてて取り付く島もない典型例。 草刈民代に対峙する松本穂香!がんばれ〜💦
いいね!1件
灑絵子

灑絵子

このコメントはネタバレを含みます

生きるのクソ下手リリー。誰かに相談できなかったのだろうか…。信頼できる人がいなかったんだろうよな…。義父に毎晩抱かれてたら実母は気づきそうだけど…守ってくれんかったんかな。実際娘に嫉妬する実の母っておるもんね…信じられないけれど。誰にも相談せず必死に這い上がってきたんやろなリリーは。 でもどうにか信頼できる人を見つけて相談できていたら、ここまでの末路にならないですんだのかもしれん。ほんと気の毒。
いいね!9件
のんこ

のんこ

この回をテレビで見て、え面白いぞとなったので、これから全部見るぞー! 松本若菜の泣き演技がどれも良かった。お衣装綺麗。 米倉涼子演じる社長とのやり取りは、現実離れしてる気もしなくないけど、ドラマとしては良かったな。
いいね!4件
ゆゆ

ゆゆ

リリー役の人、誰だろうとずっと気になりながら観てた。松本若菜という方、覚えた。 モロッコの大富豪・サリム役の方が、浴槽に沈む瞬間に我慢するように目をぎゅっと強く閉じるのが気になって気になって気になっちゃった。一番最初の浴槽に沈むシーンから(あれ..?)と思って2回目3回目の沈むシーンもそこばかり見てた。やっぱり我慢してるのか、“ん!”って目をぎゅっとしてるよね。かわいい。 次で最終回なのがもう悲しい。
いいね!10件
Arcsan

Arcsan

ご遺体に会おうとしない女と会いたくても会えない女
いいね!5件
これまでのエピソードとはちょっとテイストの違うこの回。 那美の過去を描くためのエピソードなんだろうけど、メインストーリーそのものを理解するのはちょっと難しい。 以下ネタバレーーーーー 愛されることを知らず生きてきた1人の女、出会ったモロッコ人男性が自分を通して亡き人を愛していると知りながら、確かに喜びや愛を感じて生きていた。 切ないし、悲しいし、どれだけの苦しみややるせなさを抱えて生きてきたんだろうと辛くなった。 偽物の中に本物が生まれることがきっとあるんだろうなぁ。美しくなんかない「愛」の厄介さみたいなものが深く描かれていた気がする。 このストーリーを理解するのには まだ自分の経験と想像力が足りない。
いいね!4件
きん

きん

A-Studioで 若菜さんみたあとだったので なんとまあタイミング◎
いいね!4件
emim

emim

なんという残酷なストーリーなの……
いいね!9件
ぺこ

ぺこ

良い意味で松本若菜さんは特別な雰囲気を持った女優さんですね。ストーリーはそんなに興味わかなかったですが、脚本と演出が良くて惹き込まれました。 もしも認知症絡むと何でもありみたいになるのであればガッカリではある。
いいね!1件
mica

mica

松本若菜の回。
いいね!21件
もずめ

もずめ

今までで一番微妙。 松本若菜はめちゃくちゃ綺麗でいい演技をしているけど…。 結局今までの夫がも今回の夫も「たまたま」死んだの? 不幸を呼ぶ女性? サリムに関しては愛はあったんだろうけど、詐欺の件とか色々謎。 まあ警察の話ではなくあくまでも「遺体を運ぶ」仕事だし、その人たちが知る範囲のこと以外はドラマでも描かないということなのか。 「リリー」を大切に思い生命保険をかけていたのなら、なぜ生きている時に直接「リリー」と言わなかったんだろう。 ナディアの面影を見ていたのは事実だけど、それでもナディアとして自分を大切にしてくれたリリーに愛情を持ったのか。 詐欺で捕まったとしても今回のこととは関係ないから保険金はもらえるのかな。
いいね!2件
Garararara

Garararara

このコメントはネタバレを含みます

キュートからのご遺体 8年前キキューバでフェリー沈没事故、アダチユキト サリムと通山(源氏名リリー・第3夫人・第1夫人に似てる) 「最愛の人よ、どこに隠れていたんだい」 モロッコから第2夫人 法律上も宗教上も結婚は認められていない→遺産なし→ただの愛人 抗認知症薬 「あの人が見たのは死んだ第1婦人(ナディア)」 「このクソジジイ。早く死んじゃえばいいのに」 風呂で遺体(溺死→認知症薬と大量の睡眠薬)。 首に内出血。 生命保険の受け取りはリリー。 妊娠検査薬陽性「信じられない。ありがとうナディア」「おまえはナディアじゃない。出ていけ」 棺に直したナディアの真珠のネックレス。 首を締めたあと立ち去り→自殺∶謝罪の動画「ありがとう、リリー」 過去の詐欺罪で任意同行 最初の旦那∶ダメ男、2人目が生まれて直ぐに離婚 アダチユキト∶結婚予定でキューバに仕事で事故。3人中2人は搬送。遺体は見つからないまま。前科者→責め→部屋に戻ると書き置き「いろいろとありがとう」と指輪。 もつ一件の花嫁衣装のご遺体 「ドレス気に入ってもらえたかな?」 「この仕事、好きっすわ」 「私はあなたの死を悲しむ自信がありません。母様、あなたは私を認めないまま逝くのですね」 メモと指輪のネックレス
いいね!2件
イスコーニ

イスコーニ

この回はまあまあかな
いいね!2件
Honoka

Honoka

人が勝手に作った自分の印象に自分がいつの間にか乗っ取られてしまう感じ。なんかわかる気がする。 もう後戻りできないとゆうか ほんとの自分は押し殺してでもまた別の自分を演じるとゆう。 ホテルのロビーで第二婦人の前を通った時の、微笑み。ほんとはバカにしてる笑いじゃないんだよねって伝わってくる感じが絶妙でした。 どんな人にでも愛する人はいるんだよなぁ
いいね!3件
M

M

松本若菜さん綺麗… 今回は他のストーリーと違ったテイストだった。 赤ちゃんがどうだったのか。 今までの旦那さんの死因はなにか。わからないことが多いけど、 彼女なりに愛していたことは伝わったし、亡くなった方に立ち会うのも立ち会えないのも同じくらいの想いがあるって言ってたシーンはよかった。
いいね!3件
age58

age58

赤ちゃん出来たんだよね。でも、ダメだったのかな?第一夫人の思い出のネックレスかな?想いが交差したまま死んじゃって、その想いを最後、伝えさせてもらえて良かった。良い回だった。190センチの女の子の遺体にウェディングドレス。日本じゃ思いつかないね。面白い。
いいね!3件
Sankawa7

Sankawa7

松本若菜凄すぎ。 彼女しか考えられない役柄。 主役食ってた。 向井理くんの謎が、明らかに。 ほんとに1話1話よく作り込まれてる‼️ NHKエンタープライズが制作してるのね。
いいね!39件