À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜の8の情報・感想・評価

エピソード08
第8話
拍手:21回
あらすじ
第8話で紹介するのは「リチャード3世」が食べていたご飯。ヨーク朝最後のイングランド王「リチャード3世」は何を食べていたのか…?15世紀ヨーロッパの歴史のレシピを再現する。
コメント11件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

缶詰🥫 月の写真送るの良いね! ヨシヲは外で拾ったBB弾持って帰って 来たのかな😌
いいね!6件
まだむこ

まだむこ

おや おばさんサービスしてくれた🧄
いいね!1件
リーさん

リーさん

リチャード3世のレシピ 市川さんがほんっとうに綺麗だ
いいね!1件
はる

はる

このコメントはネタバレを含みます

「戸締りちゃんとするんだよ」って話すところがなんか好き!!!! 最後の月を見る横顔、綺麗だ。
いいね!2件
にく

にく

このコメントはネタバレを含みます

ラスト、窓辺で月明かりを受けるジュン(市川実日子)が綺麗。 切なさ、愛情、生活が心地よく感じられるからこのドラマが好き。 アーモンドライス気になる。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

直売所のおばちゃん、 前はどれも一緒なんだから さわったのを買いなさい… 今回はお金なくても 次でいいよ。 人の色んな面がみえる。 出張いってらっしゃい。
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

リチャード3世 *中世風 アーモンドライス *アスパラガスのサラダ *レンズ豆とラム肉のスープ仕立て 「俺ができるのは せいぜいあく取りぐらいですよ」 「やめて それ言わないで 流されちゃうから」
いいね!1件
sea

sea

「難しいことはよくわからない。でも、離れた場所で同じ月を見ている。それでいいんじゃないかって思った。」 市川実日子ってものすごい美人とかじゃないけど本当に画になる人だなあ。
いいね!1件
Yotta

Yotta

このコメントはネタバレを含みます

アーモンドライス 気になるシナモン
nozomi

nozomi

このコメントはネタバレを含みます

量子力学の話はわからなくても 「たくさんある粒のなかから1個自分で選んでるの。その世界なんだってのはなんとなくわかる気がする。ほんとうの世界とはちがうかもしれない」 「夫婦でも彼と見てる世界はちがうんだろうなって、いつもおもってるから」 教授の感覚すきだな。 缶を開けてるときに指切らないでねとか戸締まりちゃんとしてねとかジュンに言うヨシヲに愛をかんじて心地よかった。 「離れた場所でおなじ月を見ている、それでいいんじゃないかとおもった」
いいね!2件
すとぱら

すとぱら

量子力学読んでる時、可愛すぎませんか?