記録✏︎
大韓帝国時代の作品でありながら、エネルギッシュで前向きに描かれていたのが印象的。
アクションシーンが圧巻すぎて、見事な手捌きで見てて退屈しなかったし、도적 の関係性も大好きだった。
…
1920年代、日本統治時代の間島(中国東北部)では、日本軍と馬賊と朝鮮反乱軍が三つ巴で睨み合っていた。主人公イ・ユン(キム・ナムギル)は奴婢出身で、かつて日本軍人として同胞の虐殺に関わったことを後悔…
>>続きを読む美男美女があまり出てこないので、なんかホッとする。
なんと続き物。
第二次世界大戦、韓国独立を願う人々と生きる為に必死になる人々を描いた作品。
イホジョンとナムギル、アクションがいい。特にイホジョン…
キムナムギル 初めてかっこいいと思った。
この人は 笑顔なしのこんな役が似合う。
他の作品でも着てたロング丈の上着。
デザインはそれぞれだけど、自分に似合うシルエットがよく分かってらっしゃる。
ス…
⚫︎恋愛要素やる暇あったらちゃんと終わらせろ。無くてええやろ。恋愛感情で解決されるの嫌いなんだよな…。そんなことより도적のメンバーの背景を少しでも入れてくれたほうがよかった。산군とか초랭이は魅力が少…
>>続きを読む