バッドランド~最強の戦士~ シーズン3のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
アメリカドラマ
バッドランド~最強の戦士~ シーズン3の情報・感想・評価・動画配信
シーズン3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
バッドランド~最強の戦士~ シーズン3
(
2018年
製作のドラマ)
Into the Badlands Season 3
製作国:
アメリカ
3.8
あらすじ
出演者
ダニエル・ウー
アラミス・ナイト
エミリー・ビーチャム
オーラ・ブラディ
アライ・イオアニズ
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
定額見放題
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
「バッドランド~最強の戦士~ シーズン3」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
小僧の感想・評価
2020/10/16 09:49
3.0
1
0
このレビューはネタバレを含みます
物語を展開させるために主要メンバーを簡単に殺せないのは分かるが、それにしても詰めが甘すぎる。
そうやって敵幹部は簡単に見過ごすが、自軍の平兵士の死に対する責任感は希薄で、どうにも本気で戦う覚悟が決まっているようには見えなかった。
結局、知力や政治力ではなく、武力でトップに立つバロン制度・バッドランドでは、このくらいの残忍さが限界なのかな。
日本の侍・武士・忍者から影響受けて西洋ナイズされた衣装や武具はとてもカッコ良かった。サニーとバイクの相性も最高でした。
天の感想・評価
2020/09/15 23:43
5.0
12
2
このレビューはネタバレを含みます
ついに最終シーズン。
予告編はこちら👇
https://youtu.be/-Jtys3lxu-w
1話、MKは失った超能力を取り戻すよう強制され、ウィドウの屋敷で監禁されています。
サニーは息子ヘンリーとボロいトレーラーハウスの中で暮らしていますが、ヘンリーが高熱を出して大変だ…と焦っていると刺客がやって来ます。狭いハウスの中でも激強のサニー。血塗れの顔で優しくヘンリーを抱っこしてあやします。手作りベビーベッドは、一瞬でお風呂の蓋みたいなのが出てきてガード出来るしサニーがフットペダル踏むとベッドの縁から尖った鉄パイプが飛び出すしで「子連れ狼」の乳母車並み。
ヘンリーを治療してもらうため難民キャンプへ来たサニー、そこでバジーやリディアと再会。ヘンリーにも血が流れると超能力が発動することが判明。
3話、MKの失ったと思われていた超能力が戻ります。MKってミシェル・ロドリゲスに似てる、特に白目むいて気絶する時とか。
4話、地下に暮らす視力を失った食人集団に捕まってしまったサニーとバジー。ヘンリーを人質にとられ、仲間になれば助けてやるがその為には視力を失ってもらうと言われ窮地に。この食人集団、目が見えないのに仲間とジェットストリームアタックしてきたりと本当は見えてry
チャウの弟が率いるクリッパー部隊は忍者がモチーフ。「影の軍団」っぽい。
6話、バジーの元妻リリーに船に乗せてもらうも再びリバーキングに捕まる。リバーキングって大泉洋さんに似てる。
7話、リバーキングの根城の書庫で梯子を使ったアクションがカッコいい!
8話、ウィドウ軍とチャウ軍の激突シーンは「グラディエーター」か「レッドクリフ」かと思うほど素晴らしい。
11話、チャウ姉弟の母親が樹木希林に似てる。
13話、エンディングにサウンド・オブ・サイレンスが流れて燃える修道院をバックにバイクで去るウィドウがオトコマエ過ぎた。
最終話ではかつての敵味方が恩讐を越えて、超能力者の国を作りそれ以外は殺そうとしているカルト教団ピルグリム一味を倒すため団結。ジャンプ的胸熱な展開(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ティルダが自分の盾になりMKに刺されたことで、失っていた超能力が発動したウィドウが「No Mercy」が刻まれた因縁のナイフでMKを殺すシーンに痺れた(*꒦ິ⌓꒦ີ)
死ぬ瞬間にサニーの超能力が覚醒して、体は修復されつつあるという都合の良いry
生と死の狭間で死んだマスターに会うサニー。時が来れば生き返る、しかし以前より危険な世界になっていると言うマスター。
マスター「長く眠れし悪がよみがえる、人間より強く油断ならないものが」
…からの、ピルグリム配下の生き残った能力者がとうとう戦場で土に埋れていた銃🔫を発見する流れに鳥肌が立った。
今後続編やスピンオフを作ろうと思えば作れる余地を残して、それでも話を纏められる部分は綺麗に纏めた上手い脚本でした。
恋愛パートやラブシーンをほぼ排してアクションと切り株を惜しみなく見せてくれたので大満足。
久しぶりに脚本、カメラワーク、セット、衣装、アクション、血飛沫🩸、キャストと全てが素晴らしかった!これを観られただけでもアマプラ加入してた甲斐がありましたヾ(*ΦωΦ)ノ
シーズン3で登場
チーム《ピルグリム》
・黒目の超能力者達、カルト教団
・シンボルはアズラ
チーム《ブラック・ロータス》
・黒目の超能力者達を絶滅させることを至上命題とする集団
・シンボルは蓮
・赤と黒の甲冑モチーフ衣装、武器はモーニングスター
tomoの感想・評価
2020/05/15 23:01
3.7
2
0
シーズン1から3までイッキ観しました!
まぁ アクションがすごいすごい😆剣術やらカンフーもどき?やらいろいろ楽しい✨ストーリーも良い意味でわかりやすいし♪
私的にはおススメなんだけどなー😊
残念なことにシーズン3で打ち切りになってしまったそうです😓ざんねん!
buuの感想・評価
2020/02/23 02:06
-
1
0
結局力を持つ者ほどそれをふりまわしてしまうものなのか。暴力と権力にまみれた非常に残酷な物語だった。
cinematrekの感想・評価
2020/01/27 12:57
4.0
2
0
だいぶ時間がかかってしまったが、ようやくシーズン3の最終話まで見終わった。
このドラマは未来の地球が舞台になるが、文明が滅びて荒廃してしまった世界を描く。
独特の美術デザイン、衣装がとてもよく出来ている。
ワイヤーアクション、カンフー、剣術での戦いなかなか見応えある。
中盤より黒目になる事で超人に変身できる能力を持つ人類も出てきて混沌とする派閥争いに。
銃器類がごく一部の登場に限られるのも演出的にプラスに働く。
アジア人が主役で、白人、黒人など出演者もバラエティに富み、今どきのダイバーシティ的なところも抑えている。
また、黒人の神秘性あるキャスティングはドラマに深みを持たせる効果が大きい。
主役のダニエル・ウーのアクションは特に素晴らしく、同じくらい良いのがハイヒールの美魔女 ウィドウ。
ハイヒールでこんなアクションやるのか!と感心する。
派閥争いで、あっちにくっついたり、離れたりと単純な展開でないのがよい。
ただ回収されてない伏線もありつつ終了してしまったのが残念。
遠くないいつか、続編が出来ることを期待したい。
GOLの感想・評価
2019/12/09 19:19
4.5
3
0
もうワイヤーアクション最高峰である。チープになりがちなワイヤーアクションをここまで緊張感ある作りに仕上げるとは驚きである。戦闘シーンは美しくも残酷である。 シーズン3で打ち切りのようだ。残念😭
あぶさんの感想・評価
2019/09/03 02:47
4.0
1
0
シーズン毎にストーリーが面白くなってく。
とゆうかやっと登場人物それぞれのバックグラウンドが繋がってきてよりわくわくした。
そして何よりDisturbedがいい。
ステサムの感想・評価
2019/07/20 14:37
4.0
1
0
このレビューはネタバレを含みます
終わるのかなって思ってたんだけど、続きが気になる
最初はそこまで期待してたドラマじゃなかったんだけどいつの間にか登場人物ごとドラマ全部好きになってた
エムケイはなんかかわいそうなキャラだったな
ジャガの感想・評価
2019/01/09 22:39
3.4
1
0
面白いのに見てる人少なくて勿体無い
相変わらずアクションとコスチュームがめっちゃかっこいい。
Hirokiの感想・評価
2019/01/07 20:40
-
3
0
あのウォーキングデッドと同じAMC制作なのに日本じゃマイナーすぎるのか、忘れた頃にFilmarksアップされるから話忘れたよ!笑
ウィドウのリージェントになったナサニエルがデビルメイクライのバージルっぽいビジュアルになっててカッコいいなぁ!と思った事だけはハッキリと覚えてる。
アクションは間違いない!でも話忘れたからスコアは…笑