フェルマーの料理のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『フェルマーの料理』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数学×料理ってどんなストーリーだろう
って思って見始めたけど全然ストーリーに
入り込めなかった、、、。

数学必要なのかな??普通に料理だけでも
成り立ちそうだった。
ただただー志尊淳のビジュが良す…

>>続きを読む
方法や形はいろいろあるかもしれないけど、結局戦うことをやめてしまった様に見えた。
ながら見してたけど、最終話の一個前で主人公がエグいパワハラしてて最終話何を言っても何も響かなくてわろた。

原作が出てるそうなので機会があれば読んでみようと思う。

料理ドラマ観るの初めてかも
文哉の演技の振れ幅
志尊淳、国宝級にイケメン
小芝風花のきつめの役初めて観るけど違和感全くなかったすごい
プロの料理人からしたらこのドラマはどうなんやろ?って気になった …

>>続きを読む

最後は怖い岳になってしまうと
わかっていながら観ているの斬新だった。

初々しい岳が本当にやばくなって(笑)
寂しくもなったけど、TOPになるって、
ああなんだろうかとも。

でも、そう思えば
海は…

>>続きを読む

キャストが好きで観ていましたが、終始どうしようかな〜と思いながら観終わりました。
結局天才を目指して進んでいたのに、みんなそれぞれみたいな終わり方だったので、うーん。
まぁ確かに全部が同じ食材で料理…

>>続きを読む

よく料理は数学と同じっていうけど
味を足したり、引いたり、掛けたり
数学との関係性を表す作品だった。

数学でトップになることを目標にした主人公
上には上がいることで挫折し
フェルマーのような料理人…

>>続きを読む

フェルマー、理系だから見るしかないと思って見てた
完璧な料理を作るのすごいけど、なんか面白くない
料理長の海が問題かかえて、岳にレストランKを任せようとするドラマ
岳が孤高にたどり着いた瞬間、顔変わ…

>>続きを読む

とにかく顔が良い、特に李光人大好き!
李光人と志尊淳最強、そして小芝風花も可愛すぎ!高橋文哉はタイプではないが、やはり美しいお顔!!!
ストーリーも初めはまあまあ良かったけど、やっぱり最後はねえ、、…

>>続きを読む

顔がいいキャスト揃いで同年代の好きな俳優たちも出てて良かったけど、自分の中で内容の面白さがそれに追いついてなくてちょっと残念だった。

数学を極めようとする人ってなんか変だよね。中学の頃の担任も数学…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事