おむすびの103の情報・感想・評価

エピソード103
第21週「米田家の呪い」 (第103話)
拍手:10回
あらすじ
結(橋本環奈)は神戸の米田家に来て、聖人(北村有起哉)に永吉(松平健)が大学進学用のお金を何に使ったのかを話し始める。結は米田家の呪いのせいだったというが、聖人にはその意味がわからない。一方、永吉は佳代(宮崎美子)が結に真相を話したとは知らず、翔也(佐野勇斗)が永吉の気をそらすために相手をする。
コメント14件
あいうえお

あいうえお

2/26放送 5/25
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

なるほど、米田家の呪いってそういうことだったのね。お金貸してあげないと息子さんは死んじゃうわけだし。でもだからって奥さんが必死に貯めた息子の進学費用を勝手に払っちゃうのはどうなのかと思ってしまう...。それを栄吉さんも分かっていたから、せめて自分のせいだということにしたのかな。人助けって難しいね... おにぎりを食べる聖人さんを見る永吉さんの目がとても優しかった。
いいね!1件
OCEAN

OCEAN

人を恨んでほしくないって、一視聴者の私でも恨むけどなぁ。 本人が半年後に返すって言ったから貸したんだし。 太陽の塔は結と歩に遅れて来てもらって、みんなで行けば良かったのに。 お弁当作ったわりに、みんなは行きたくなかったのか?
いいね!1件
ssr701

ssr701

2月26日(水) お金を使った理由が 引っ張ったわりにあんまり納得できる 理由じゃなかったな〜 なぜ永吉さんひとりに頼み込んだのかな? そんなお金持ちに見えたんでしょうか? んで太陽の塔にふたりで行かせるのもよくわからんし 素直に応じるのも何故なの? 今までのこだわりは? とにかくよくわからん流れでしたね… どうせなら みんな来れなくなっちゃいました〜 でふたりきりになるという 最近話題になった方法で…(やめとけ) そんでまた患者さんの要望を すぐに叶えようとする結ちゃん… なんでそんなすぐなの? 明日じゃダメなの? そんな緊急事態の重篤の患者さんなの? もしくはVIPなの? しかも自分がそのために奔走するならともかく ひとに「お願いしまーす」って 急遽たのんで迷惑かけてるから なんか納得いかないんですよね… というわけで今回は納得の行かないことの連発だったけど そんなのはこのドラマでは今にはじまったことじゃないから 平常運転と言えるのかも…
いいね!6件
困った人を助けるのは大事だけど…出来る範囲超えるのは良くないと思う。 マツケン、太陽の塔に来てたんだ。
いいね!10件
sinimary

sinimary

2025/2/26録画
アニ

アニ

米田家の呪いは呪いじゃなくて、優しさの伝染やねん
いいね!2件
蒼空

蒼空

やっぱりどこかに誰かにお金をあげちゃったんだ。 人によって道徳だのそうゆう生き方みたいなものは違う。おじいちゃんはそうしたかったんだろう。美談ではなくその方がおじいちゃんの気が済むんだろう。貸した金は大概戻らない。辻褄合わせみたいに貸した男がお金を返すより、どこかの民族のように与えたものは、別の何かになって返ってくる、という方がこの物語的にはいいけどどうなるか。いや、多分何も見返りはないな。 家族が暮らしていける程度の幸せはいいんだけど、長い間父と息子が喧嘩していたのは残念だな。 おじいちゃんだけでなく、おばあちゃんもそのお金の出費を止めなかったんだからおじいちゃんのせいだけじゃないよ。 だって息子は大学に行けなかったのは悔しいじゃん。 いいことだけど、呪い この価値観に良しと思わないのが、現代なのかもしれない。
いいね!3件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

「それ言われたら断れないやつ」笑
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ん〜美談なの? 貸したお金が戻ってこない。 災害中だから仕方ない? でも自らにとっても大切だったお金。 最終回らへんでお金もどってきたら OKなかんじ? 偏見だったら申し訳ないけど 管理栄養士さんて 半休も急にとれなくなるくらい大変なの?
CureTochan

CureTochan

見ず知らずの人にお金を貸すというプロットを、向こうから懇願された流れにするのは間違い。金さえあれば子どもを救えるという時点でリアリティがないのに、そのうえに相手が非常識だと視聴者がのれない。せめて事情を知った松平健のほうから金を都合してやった、という流れならば単独でもいいシーンになるのに。大鶴義丹のほうに人脈なさすぎとかいろいろ考えてしまうだけになった。 栄養士が主人公なんて、どうやって面白くするのかと思っていたが、思った通りの結果で困ったものだ。主人公の、ギャルとして痛快なシーンも結局なかった(今の仮面ライダーにはあるのに)。ドラマを盛り上げるために、医療監修とかが遠慮して無茶なプロットにすることはよくあると思う。この朝ドラは、面白さとリアリティの両方をドブに捨てる一石二鳥を成し遂げた。まるで今のディズニー映画だ。それでもなお、視聴者を馬鹿扱いしていた「虎に翼」よりは子供の教育に良い。
いいね!2件
こっこ

こっこ

米田家の呪い。そうかーこれが呪いやったんかー(´・ω・`) ひいじいちゃんは、じいちゃんである聖人の進学費用を、困ってる小笠原さんに貸した。 でも、戻ってこんかったから、ひいじいちゃんは、使い込んだと同じやと感じて、聖人の怒りを受け止めたんよね。 聖人は、進学していたら、床屋はせんかったと思うし、もしかしたら愛子さんと出会わず 結や歩と家族になってなかったかもしれんと思うと、 運命のいたずらやけど 聖人さんにとっては、どっちの人生がよかったんやろう?って思う。 ひいじいちゃんは、それをどうやって解消するのかな? 小笠原さんどこかで出てくるんかな?借金したままなんてあかんえ💢
いいね!2件
高坂凪穂

高坂凪穂

このコメントはネタバレを含みます

米田家の呪いだとしても、聖人さんの学費を使い込むのは酷いよ。 聖人さんと永吉さんが長年のわかだまりがとけたの、聖人さんと永吉さんだけで太陽の塔をお弁当を食べながら見ている描写だけで全部伝わってきました。 米田家の呪いなのか?、柿沼さんに益々負担が掛かっているね^_^;お疲れ様。
いいね!1件
melody

melody

米田家の呪い… 本筋とは違う感想かもしれないけど。 花の言うようにどうして人助けなのに呪いなのかって。 やっぱり助けた人がいる反面で損する人がいるからだよね… 永吉さん本人だけじゃなく聖人さんにも影響あったわけだから。。 結のほうは、チカさんにお味噌汁を用意することに… 西京味噌…柿沼さんいつもお疲れ様です。
いいね!7件