仮面ライダーエグゼイドのドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
仮面ライダーエグゼイドの情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
仮面ライダーエグゼイド
(
2016年
製作のドラマ)
製作国:
日本
4.1
あらすじ
原作
石ノ森章太郎
脚本
高橋悠也
主題歌/挿入歌
三浦大知
出演者
飯島寛騎
瀬戸利樹
松本享恭
岩永徹也
松田るか
小野塚勇人
甲斐翔真
黒崎レイナ
町井祥真
小手伸也
宇野祥平
貴水博之
博多華丸
野村宏伸
もっと見る
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
TSUTAYA TV
初回30日間無料
レンタル
TSUTAYA TVで今すぐ見る
Hulu
2週間無料
定額見放題
Huluで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
「仮面ライダーエグゼイド」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
YukiHirayamaの感想・評価
2020/11/01 21:14
3.6
0
0
医者の研修医でゲイマーで仮面ライダー
エグゼイドを見ててふと思ったけど
いつからか最近のライダーは
全然、バイク乗らないなーって
エグゼイドに関してはバイクも
仮面ライダーだからな(笑)
途中から仮面ライダーゲンムがギャグに思えて
キャラ変が激しすぎるし(笑)
エグゼイドのバグスターやらガシャットやら
ネームセンスがわりとツボ
仮面ライダーエグゼイドの無敵モードは
ガンダムみたいだった(笑)
そんなエグゼイドだけど内容は
今、見るにふさわしいんじゃないかと
思うぐらい面白かった!
#仮面ライダーエグゼイド
そのじつの感想・評価
2020/11/01 16:40
3.5
2
0
平成ライダーつまみぐい派。いまさら見てますがわりと面白い。
デジタル世界に生まれたバグがウイルスとなって人体に感染し、怪人化させついには命を奪うという奇病が人類に蔓延。政府の衛生省により創設されたバグスター(ウイルス)対抗戦闘員に任命されたライダーたちは医者であり、感染者の治療のために戦う。
・・というのが大きな土台だが本作の特色はその上に乗っかった「ゲーム」という要素。最近のライダーはベルトだけでなく、そこにカートリッジをセットすることによって変身する。カートリッジを取り替えることによって能力やパワーが変わっていく。本作ではそれがゲームカートリッジに模されていて、ゲームの内容に則った戦闘ステージが出現するという仕掛け。
2016年作品で、たまたま今の時期に見だしたのだが、コロナウイルスの世界的蔓延の現況下では当時とまた感じ方が違うかもしれない。いま放送されているプリキュアが病気と戦うお話で、シンクロニシティを感じる。
ライダーの変身が2段がまえになっていて、レベル1だと二等身にデザインされていて可愛い。
その上のレベルに変身する時の変形方法やオプションパーツ装着法がちょっとレトロで楽しい。マジンガーZとかガイキングとかの変形合体ロボ思い出す。バンダイの持ちネタか?
キャラクタに注目すると、ヒールが特徴的。天才かもしれんが、偏執的・変態的でセリフに目立つ修飾語がキモい。じつは娘が見ていたのだが、家事をしながら聞こえてくるその変なセリフが気になって見るようになってしまった。己が変態なので、変態に反応するんですね。
びっくでぃーるの感想・評価
2020/09/11 00:51
5.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
話最高。
前半の芝居とライダーのビジュアルに耐えれば
どハマり間違いなし
cerohannの感想・評価
2020/08/30 17:35
3.5
0
0
このレビューはネタバレを含みます
主人公研修医か
天才ゲーマー
松田るかだ
人類は新型ウィルスに脅かされている
ゲームから生まれたウィルスが直接人体に感染するように
バグスター
ゲームエリアが広がった
複眼じゃないのはやっぱあれだな
松田るか(あすな)がぽっぴんぽぽぽ?に……
ポッピーピポパポか
松田るかがバイク運転するのか
鏡飛彩、ひいろ、ヒーロー……
仮面ライダーブレイド??
レベル2があるということはレベル3以降もあるということですね?
仮面ライダーが仮面ライダーに乗る
真実が人の人生を狂わせることだってあるんだよ
ぴっぽーぴぽぱぽ、バグスターだったのか……
クジョウキリヤ退場早くない?!
直接人から人への感染はないのか
ワタシニモワカラナイ(ポッピーピポパポ)
2020/08/23 : 1〜15話
2020/08/27 : 16話
なんでこんなところにレベル4のガジェットがあるんですか
おじさんとバグスターのふれあい……
このピクルス…まだ瑞々しい。遠くに入っていないはず
バガモン…ゲンムひどい…
ダンクロトは少年の心のまま大人になってしまった感じの人かな
なんかキュウレンジャー出てきたー
松田るか歌歌えるよねぇ
10人目のバグスター、ポッピーピポパポ……
仮面ライダーって先の内容を冒頭で見せて、見ていくうちにそこに繋がるっていう見せ方よくやるなぁ
あとCM明けとか回が改まった時とかにちょっと時間が飛んでるとか、時空間が変わってるとか
バグスターが人間を攻略して、人類を滅亡させるゲーム……
ポパピプペナルティ、退場(かっこいい)
仮面ライダーポッピーだと…
レベル0、無の境地か?
ヒイロとタイガは控えてポッピーとニコが共闘するのは良い
ダンクロト、バグスターとして復活?!
ここにきてダンクロトかっこいい
医院長最近出てこないと思ったら戦ってたのか……
仮面ライダークロノス…
2020/08/29 : 17〜32話
きりやさん復活してくるー
ハイパームテキエグゼイド…髪伸びた…スーパーサイヤ人3…
ムテキのデメリットないのか…
タイガとニコのカップルがいい感じに育ってきている…(タイガが順調にニコの趣味に染まっていってる)
ゲームがリセットされることで問題も出たけどニコも助かった
またカメラを止めるなの倉庫か…
新ダンクロト何回過労でライフポイント減らしてるんだ……
チートにチートで対抗するイタチごっこ…
檀正宗、1ミリもかわいげがない悪役だな…
44話でビルド?!
どうしてポッピーが消えなきゃいけなかったんですか
最初のフォームで戦うときた
1話のカットだ!
データが命と言えるのかという記者の疑問は確かに
エムとパラドもいいな
2020/08/30 : 33〜45話
前半あんまでぼーっと見てたけど、後半面白くなっていった
陽鬼の感想・評価
2020/07/20 17:14
4.7
1
0
第一印象は最悪だけど
実際見てみるとめっちゃハマる作品ですね
あとポッピー可愛い
レコードプレーヤー買ったこうきの感想・評価
2020/06/07 01:47
4.2
19
0
雰囲気が子供向けに見えるけどストーリーがしっかりしてて大人も楽しめるのが見所。主人公が自分勝手に見える時あるけど
なるやんの感想・評価
2020/05/23 22:31
3.8
1
0
序盤からメインキャラが濃い。濃すぎる。とても良い。
個人的に作品はなによりもキャラクター性が大事と思っているので今作はその点かなり素晴らしい。
ほんでもってストーリーも普通に面白いし、医療とゲームが上手いこと絡み合ってる。
ただライダーのデザインだけが結局ラストまで見てもハマらなかったなw
ハンターシューティングゲーマーとかなんやねんあのデザインw
まぁ逆にグッズ欲につながらないからよかったか。
でもこの仮面ライダーのデザインで結構人気あるのはストーリー性キャラクター性に富み、演出も面白かったからであろうな。
結局好きなキャラは大我かな。終盤までコイツとニコいらねぇなと思ってたけどラストの方で一気に好きになったw
あとは最後までポッピーをやり切った松田るかは偉い。可愛い。なんか最近YouTubeやってるけど、頑張って生き残ってほしい。
オープニング最高。
はるひこの感想・評価
2020/04/29 19:34
4.4
3
0
めちゃくちゃ面白かったです!
ぽっぴーかわいすぎだし!
まさかぽっぴーも変身するとは思わなかったぁー
最後のシーンは本当にかっこよかった!
だんくろとがでてくるたびに笑いました
死体の感想・評価
2020/04/26 10:45
3.9
0
0
デザインがどうしても好きになれないけど話はよく出来とる 社長ネタにし過ぎで滑ってんのとクロノス引っ張りすぎなとこ以外はおもろい
ぼんじりの感想・評価
2020/04/06 12:59
2.4
1
0
人気は高いですが個人的にはとても中途半端な作品に思えます。
主人公の決めゼリフが大きいこと言ってる割に全然患者の運命が揺さぶられません。
また、悪のカリスマのような宿敵たちも、心の描写があるのに悪に染まった経緯が中途半端にしか掘り下げられずがっかりしました。
主役以外のサブライダーたちの要所要所のセリフ、活躍がかっこいいのでぎりぎりこの点数
|<
<
1
2
3
4
>
>|