君が心をくれたからの1の情報・感想・評価

エピソード01
赤い傘と花火の約束
拍手:55回
あらすじ
大雨の中、逢原雨(永野芽郁)が重傷を負った朝野太陽(山田裕貴)を抱きしめ、助けを呼んでいる。するとそこに、“あの世からの案内人”を名乗る男・日下(斎藤工)が現れ、こう告げる。「君が“心を差し出す”ならば、今から奇跡を起こしてあげよう」ーーー。 2013年の長崎。高校1年生の雨は、その珍しい名前から“ザー子”と呼ばれてからかわれ、自分に自信が持てない性格から、他人とは関わらないようにして生きていた。ある雨の日、傘がなく困っていた雨に、高校3年生の太陽が赤い折りたたみ傘を差しだし、「もしよかったら、入らない?」と声をかける。たびたび自分を気にかける太陽のことを、最初は疎ましく思っていた雨だったが、明るくて真っ直ぐな太陽と接するうちに次第に心をひかれていく。しかし、2人はある約束を交わして、離ればなれになってしまう。雨はパティシエの夢を叶(かな)えるために東京へ上京、太陽は家業である花火師の修行を積む決意を固めたのだ。 それから10年後、雨は長崎に帰省していた。祖母・逢原雪乃(余貴美子)に迎えられ、東京の職場のことを話に出されると、雨はそそくさと逃げていく。一方、太陽は、大晦日(おおみそか)の花火大会を任されないことを不満に思い、父であり師匠でもある朝野陽平(遠藤憲一)と衝突していた。お互いに過去と現在への葛藤を抱く中、かつて思いを語り合った眼鏡橋で、太陽は赤い折りたたみ傘を取り出した雨の姿を見かける…。
コメント107件
Chihiro

Chihiro

最後の病室のシーンで、太陽くんと雨ちゃんに差す光の色が対照的になってるのが好き。 まあ話や演出は小中学生が読んでるラノベって感じでちょっとクサい。でも切ないファンタジーは嫌いじゃない。 山田裕貴大好きだから、ストレートで男らしい太陽くん見てるだけで幸せ。好きだー!!好きです 「この恋は世界で一番美しい雨」の実写なのかと思ってたけど違うらしい。宇山佳佑は似たような話ばっかりだけど、泣けた作品もあったし良いんだけどね... これから2人がどう歩んでゆくのか気になる、ちゃんと見届けようと思います
リコ

リコ

なに韓ドラのようなお話なんだけど
いいね!1件
KANSOU屋

KANSOU屋

このコメントはネタバレを含みます

ながら見しちゃってるから解釈間違ってるかもだけど… 「雨」って名前はイジメられるほど変な名前か? 特に小学生なら多少変わった名前でもそのまま受け入れそうな気がするけど…? っていうかあのビジュアルなら変な名前でも好かれると思うんだけど… 別のところに、嫌われる要素あったっけ?
すぽんじ

すぽんじ

⭐️ 🧨{バスガス爆発を久々に思い出した… これは一体…(ㅎㅂㅎ) なんか…2個前の月9思い出してしまう笑 喋る事少ない割に主語がデカいし余白も多いから退屈だった、、 なんだろう…全体的に距離感が変。あと背景のハメコミ感!!泣 正直、宇多田ヒカル流れてる所しか本当の意味では観れない… 学生時代の山田裕貴の肌が綺麗すぎてどうなってんだろ?CG?って変な所で感動した笑
いいね!1件
夢

太陽くんって、山田裕貴くんそのままの熱い役で良い。 雨ちゃんのように、過去に深く傷ついた人は自分が生きてることを、自分の価値観を肯定できなくなるんだよね。それがすごく理解できるから、雨ちゃんにめっちゃ共感してしまった。 2人の関係をすごく応援したくなる。 ファンタジー要素があるのが少し不安だけど、この2人を見ていたい。
柚子胡椒

柚子胡椒

・天泣 ・キュンとかじゃなくてシンプルに山田裕貴の役がホラーにしか見えないのよ。なぜかサイコ感がチラつく。実際「迷惑!気持ち悪い!」って言われてたし笑 ・時間見たらまだ30分しか経ってなくて絶望 ・事情があるのは分かるけど、ヒロインがネガティブすぎて苦手...見続けるのがきつい ・バスに向かって爆竹投げるのさすがに危なすぎん!? ・うわぁー信号の赤が見えないのか...でも普段どうしてたんだ?
エンガワ

エンガワ

うーん、、、、そんなのあり、、、?(悪くはない)
mimy

mimy

自分を肯定してくれる存在の大きさ…
まろ

まろ

ネタすぎて笑いすぎたから1話離脱
いいね!1件
ZaZeN

ZaZeN

うわ、マジ切ないなこれ。一応見るけど乗り越えられるか不安だわ。
水曜日

水曜日

このコメントはネタバレを含みます

いま2話目みてから1話目みてるけどあれ全校生徒に放送する意味はわからない 相手が好きでもなんでもない人ならもはやテロだな
いいね!1件
有明

有明

このコメントはネタバレを含みます

一気に五感奪われると思ってたから一個づつ12日かかけて奪われてくの拷問すぎる... 多分太陽これ知ったら命いらないから五感返してあたいていうよ...
いいね!2件
よんもじ

よんもじ

恋愛感情抱くまでが早くて感情移入出来なかった
いいね!1件
Chacha

Chacha

このコメントはネタバレを含みます

(2024/01/25) 雨と太陽…対比のふたり。かぁ。 切ない…1話からこんなに切ないのか… 再開したふたり、素敵すぎてさぁ… 急な斎藤工(展開)に頭追いつかなかったんだけど そういう風に進むのね…切な… 𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄 ドラマや映画の虐待シーンってキツイよなぁ。。 いい作品だと尚更… 演じてる子役の心が心配になってしまう。
いいね!4件
kore

kore

案内人に日下と千秋ってやたら俗っぽい名前があることに???となった どういう存在なん?元々人間?初めから人外?
ひなた

ひなた

やっと1話鑑賞。 事前情報なしだったので最後ファンタジーなんかい!となった。ファンタジーなしで純粋な恋愛ドラマのほうが好きかもしれない。 あめが五感を奪われるかどうか決断を迫られるところで太陽側の視点が差し込まれるのは好きだったけど、あめのために花火をあげたい!に至る行動原理がちょっと弱く感じてしまう。 あと、あんな大勢の前で爆竹とか、テロかと思うわ!w でも、長崎の綺麗な風景と2人の演技は最高。音楽も綺麗で2人の雰囲気にもばっちり!
いいね!1件
Anna

Anna

最後、ファンタジーかよー!って思ったのはわたしだけじゃないはず!
いいね!5件
あり

あり

雰囲気好き 爆竹🧨
いいね!1件
きい

きい

このコメントはネタバレを含みます

ネタ切れの世の中必死に考えたんだろうなと思う。ちょっとセリフが浮く。あと構成が飛ぶ。けどこの暗くしかならなそうな展開がどう動くのか気になる。し、究極のラブストーリーになるなら観たい。
いいね!1件
AkaiKitsune

AkaiKitsune

いい意味で放っておいてくれる生徒たちが通う美しい学校。普通、全校放送で告白みたいなのを2回もやったら、やいのやいの大変なことにならないか?
いいね!1件
hannnamovie

hannnamovie

平成み
saku

saku

タイトルからイメージしていた雰囲気と違っていて、過去と現在のシーンも混ざったり、ちょっと困惑した。
小説で読んだら諸々の違和感を感じないんだろうな。
ガタガタのたけし

ガタガタのたけし

脚本どない?ってぐらい リアルじゃ言わんだろって寒気がするセリフたくさん笑笑 出会い方も変やし、 芝生のとこで体育座りしてるのとかありえんシチュすぎるw
いいね!1件
Saya

Saya

このコメントはネタバレを含みます

泣くポイントが多すぎる。 奇跡なんてないよ、 で号泣
いいね!1件
む

そんなところに発着するバスがあるかーい
いいね!3件
そ

永野芽郁×山田裕貴なだけあってなんか映画ぽい!!映画ぽいんだけどグレーディング大丈夫?? ずっと色が不快すぎる…笑 すんなり綺麗に見れたの晴れの中雨降ってるところのみ…全体的に色が… 照明も結構すごい…特に窓外…あててます!って感じ笑 名前クレジットセーフティーギリギリ?であせあせした笑 内容もなんか違和感あるんだけど、それより何より映像、キャストいいのに個人的に勿体なさ多いなと思ってしまった泣 エキストラすごーぃいっぱいだー笑爆竹は危なさすぎるって爆笑 伏線回収多そうで今後楽しみ笑 もう最終回だけみたい!笑
いいね!1件
和威

和威

このさき五感を失う演技が楽しみ。 山田裕貴が可愛すぎ。
いいね!2件
ちょこ

ちょこ

雨がそこまでイジメられる理由が分からないし、太陽がどんな性格なのか、学校での様子もあまり焦点が当てられておらず、なんというか少し物足りない印象。 今後のストーリーは悲しくなる未来が予想されてちょっとギュッとなるけど、今までに無い展開なので興味あり。
いいね!1件
A

A

なんかこういう、健常者と障害者の狭間にいる人が、認められることによって変わっていく話ってよくあるけど、それがエンタメとしてTVで消費されることに安堵と不満の気持ちがある。当事者として、承認欲求は満たされる(ロマンティックに描いてくれてありがとう)けど、そんなに綺麗じゃないよって、誤解しないで欲しいよって、思うこともある。その気持ちまで全て上手に拾ってくれたら、すごいな〜と思う。
いいね!1件