キャラなどの大まかな設定のみ聞いた上でVシネ版は素晴らしいぞと聞いたのでそこから鑑賞→そのスペクターが面白いと思ったので本編へ→よく分からないので小説を…というようなルートで視聴した感想になります
…
外伝作品も含めたら4.8くらいにしたいくらい面白いけど、本編だけだったら正直面白くないからこのスコアに。
物語全体を通して描きたいことは伝わるけど、魅せ方が残念な作品だし、外伝作品でしっかり描いてる…
シナリオが微妙に感じた。
仮面ライダー自体は結構好き。
登場人物も好感がもてるし、
ネクロムは特にカッコよかった。
偉人の力で戦うっていうのも子供が歴史に興味を持つきっかけになるし良かったと思う…
テレビ本編は何故なのか本当にクソ。
平成ライダーの最強フォーム出たら中間フォームいらない問題をぶっ壊したゴーストの中でマジで唯一の面白い回であり、平成ライダーの中でみても屈指の神回である38話「復活…
アランが仲間になるくらいまでは
まあまあ面白く見れるけど
そっから先はストーリーや敵に印象がなく
何か惰性で見てたらようやく終わった感じ
マコト兄ちゃんもアランも味方になってからは良い奴過ぎてほぼ…
初めて見た仮面ライダーでした。
脚本はぶっ壊れてて最後にフレイかフレイヤが急に出てくるのとか全く意味がわからなかったけど、キャラがみんなかわいいので大丈夫です。
みんなタケル殿のことがだいすきでタケ…
なんだかんだ完走しました。
最初は仮面ライダーゴーストはデッドプールみたいな姿だし、主人公にも魅力を感じなかったんですが、命の大切さ、というストーリーのテーマの1つを追っていったら各キャラクターも…
ネットでは不評の嵐ですが、確かにそれも分かると思う反面、個人的にはとても愛着の沸いた作品でした。
☆良いところ
・タケルがドストレートな主人公属性で、口にする言葉が色々と視聴者たる自分にも響いたこと…
仮面ライダー特有の前半は色んなフォーム紹介のためのフォーム回収作業回ばかりで退屈。
主人公の「ハグしときゃとりあえずなんとかなる」って感じがイマイチついていけなくて、ただでさえ作業みたいな退屈な作業…
(C)石森プロ・東映