実際に起こった不動産事件を元にしたドラマ。どの登場人物も欲に塗れたキャラクターで、人間ってやはり醜い生き物だなと思ってしまう。そんな私利私欲の人間らに土地(自然)を犯されてしまった報いを与えようとし…
>>続きを読む他人の土地を持ち主に成りすまして売り飛ばす地面師。
彼らは情報屋、法律屋、公的文書偽造屋、なりすましを探すキャスティング担当、等々グループで動く。
バブル時代土地が高騰した時に暗躍していたが、東京オ…
俳優陣の演技は入り込める。豊川悦司の感情を外ではなくウチに秘める演技、リリーフランキーが今まで見せたコトない窮地の際の表情など。難点は池田エライザの役不足と表現力の無さ、松尾諭の滑舌の悪さは見るに耐…
>>続きを読む「地面師になりませんか?」
✼感想✼
原作、新庄耕氏の「地面師たち」。
実際に起きた不動産詐欺事件をモチーフに
作成された物語です。
2019年に“積水ハウス”が地面師から
詐欺にあい約55億円…
一日一気見した。
まず感じたこと。
交友関係は広く持たずに、やばい業界や人にはあまり関わらずに生きようと感じた事と、ハイリターンには手を出したくないなと感じたw
知りたいが先行して最後まで見たけれど…
少し前まで話題だった地面師たち完走したー!
手口が巧妙で、見ていて天才になったような気になった🤣
実際に積水ハウスが億単位の詐欺💸にあったのは驚き😯
俳優陣たちの演技も最もパワフルで、エクスタシーで…
ちょいダサいオーシャンズぼい乗りでヤクザ映画好きの人はハマりそう。ハリソンがなぜハリソンなのか、ハリソンがなぜクマやら海外でハンティング好きなのか?元ヤクザでなぜこんなキャラかかきになる、綾野剛の役…
>>続きを読む©新庄耕/集英社